2013年11月05日

体内時計の狂うシーズン

 

今日からトレセンは冬時間snowとなり、馬場開場が7時になりましたsign03

 

 

だいたい馬場開場の2時間前に出勤なので、5時ごろ厩舎に行けば間に合いますgood

 

 

 

そのかわり終わるのも遅くなるので、昼休みも短くなってしまいますcrying

 

 

 

 

 

 

この時期、週末が辛くなりますsweat01

 

 

東京なら4:30、中山は4:00馬場開場となり、普段より3時間早起きしなくてはいけないので、軽い時差ボケ状態wobbly

 

普段起きる時間にはもう攻め馬の真っ最中ですdash

 

 

 

Img_4147

そんな朝のスタンドsun

Img_4148

朝と言っても真っ暗なので、ナイター照明の中での攻め馬ですhorsedash

 

厩務員さんたちは、ここのスタンドで愛馬の調教を見ています。

 

上にモニターがたくさんありますup

 

坂路馬場へ向かう馬道、坂路、上がり馬道まで見ることができますeye

 

ゲートのカメラもあるので、ゲート練習の様子も見られますeye

 

 

 

 

 

  

 

 

mobaq ここはどこでしょう?

  

Img_4216

中山の、厩務員控室ですup

 

 

お茶と、コーヒーはご自由にどうぞpaper

 

 

 

 

こたつ(撮影時はありませんでしたが、寒い時期はちゃんとこたつ布団かかってますよscissors)もあり、ごろ寝もできますsleepy

毛布と枕もありますが、数に限りがあるので早いもの勝ち?sweat01

Img_4217

女性専用の部屋も用意されていますlovely(あまり行かないけど・・・)

 

 

downこれは馬の歯ですdog

Dsc_0588

馬の歯は、前歯と、奥歯の間は歯が生えていませんdanger

歯の生えていないところでハミを噛んでいるので痛くないんですが、手綱を引いたときにハミが奥歯に当たってしまう馬や、乳歯が抜けそうでグラグラしている馬もいますwobbly

 

そういう馬は、ハミを嫌がったり、コントロールが効かないなどの悪影響も出てきますimpact


なので、抜歯をすることでハミ受けの改善も期待できますhappy01

馬の歯は人間の歯とは形が違いますねぇsign01

   

mobaqこの、窪みはなんでしょうsign02

 

Img_4801

Img_4800

岩陥(いわおち)と言います。

筋肉が陥没しています。

生まれつきだったり、後天的なものだったりしますが、消えないので個体識別の特徴としても記録されます。

小さいものは競走能力には影響ないと言われますhorse

mobaqこの蹄は、一部が欠けていますが、なぜでしょう・・・?

Dsc_0206


蟻洞(ぎどう)という病気ですwobbly

不衛生な管理や、細菌の感染で起こるとされています。。。

いわゆる、水虫sweat02ですネ。

これは初期段階で装蹄師さんが感染部を削ってくれたのですが、ほおっていくとどんどん内部に広がり、蹄壁(ていへき)が3分の2ほど(感染がひどく、削ってもらったのですが)なくなり、歩行も困難になってしまった馬も過去にはいました・・・

 

患部を焼いたり、消毒をしたり、根気よく治療を続けなければなりませんdash

蹄はすぐには伸びませんから、気長に付き合いますdash

 

 

さて、毎回紹介しているハミシリーズですがsweat01

563928_333964353366291_455659281_n

引っかっかる馬の口角は、こんなんなってしまう馬も少なくありませんwobbly

痛いなら止まればいいじゃんdownと思うのですが・・・・

そんな、ハミ嫌いなデリケートな子たちのための(?)ハミnote

 

今まで紹介したハミと効果は変わらないですが、ハミ身がゴム製なので、金属製よりも当たりが柔らかくなります。口角を痛めてしまった馬などにも使われますshine

 

Img_4819

棒バミタイプdown

Img_4814

このハミにしただけでストレスがなくなり、落ち着く馬もいましたgood

同じようなもので、ハミ身に革が巻いてあるものもありますnote

Img_4815

ハッピーマウスビット

ゴムとは違う素材ですが、これもハミ受けが敏感な馬に使うと効果を発揮します。

このシリーズは、さまざまな種類のハミが売られているので、目的に合わせて選べますup

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Img_4935

牧場はのんび~り・・・・・でもないか。。。sweat02

今まで紹介してくれた馬の病気の中で、水虫があるとはビックリです(゚д゚)!あんなに厚い蹄がボロボロになるなんて、ちょっとショック!僕も水虫持ちなんでちゃんと治療しますo(^▽^)o なんでも手入れって大切なんですね。

じゅんじさんへ

馬も水虫になりますよ( ̄▽ ̄)ちゃんと治さないと痛くて歩けなくなっちゃうので、根気良く治療しなきゃなんですよ((((;゚Д゚)))))))

冷え込んできて早速風邪気味になっちゃいましたsad
競馬に携わる方々も馬も頑張っているというのに情けないsweat01
春菜さんもお気をつけ下さいませjapanesetea

ところで、JRAには女性の調教助手さんって何人くらいいらっしゃるんでしょう?
厩務員さんはそれなりの数いらっしゃるかもしれませんが、調教助手さんとなると
かなり珍しいのでは?と思ったり。
変な思い込みだったらすいませんcoldsweats01

虚空さんへ

いつもコメントありがとうございます(≧∇≦)
寒くなったら体調管理には気をつけなければいけませんね、この仕事はなかなか休めないのでΣ(゚д゚lll)

女性調教助手ですか?
美浦だけだと、調教に乗っている持ち乗り助手、攻め専助手含めて5~6人でしょうか…?もうちょっといたかな?詳しい数はわかりませんが、厩務員、調教助手含め美浦の女性は20人前後でしょうか…
トレセンには1000人以上働いてますから、かなり割合は少ないですよね(¬_¬)

コメントを投稿する

絵文字を挿入

コメントは管理者が公開を承認するまで反映されませんのでご了承ください。

競馬女子部 コメント投稿規約

  • (1)コメント投稿は、ご利用者ご自身の責任において行われるものとします。ご利用者がコメント投稿した情報は、ご利用者自らがその内容について責任を負うものとします。
  • (2)公益社団法人日本軽種馬協会(以下「本協会」)はご利用者に対し、コメントの掲載内容(他のご利用者が提供する情報を含みます)についていかなる保証も負わないものとします。そのため、掲載コメントによりご利用者が被害を被ったとしても、本協会はご利用者に対して賠償する義務を一切持ちません。
  • (3)コメント投稿は、本協会が選別した上で本ブログに掲載されるものとし、必ずしも投稿のすべてが掲載されるわけではなく、また掲載されるまでにはお時間をいただきます。投稿内容の一部を本協会が編集・追記・削除した上で掲載される場合があります。
  • (4)コメント投稿が実際に掲載された場合でも、ご利用者に対する本協会からの謝礼等はございませんので予めご了承ください。

以上

伊藤春菜

出身地
群馬県
職種
持ち乗り調教助手

詳細を見る

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ