2014年07月31日

最新家電!?

先日、大井の栗田裕光厩舎で、

勝馬紙面に掲載する用の馬の写真を撮っていたところ…

Img_6084

(友人の所有馬、アートガウディ氏。)

突然、「ウィーン」という音がして、

なんとsign03天井に設置されているエアコンカバーが降りてきましたsign03

Img_6106

Img_6105

四隅を紐で繋いであって、

リモコンを押すと降りてくる仕組みeye

カバーが掃除しやすいように、

こういう設計になっているとのことですsign01

便利ですよね~happy01

この最新家電!?に驚いてたら、

栗田先生に「家のエアコン掃除してるか?」と聞かれたのですが、

私は1年近くエアコンの掃除していませんdanger

そのせいか家のエアコンからは、

カビ臭い冷風が出てきますが

気にしないようにしています。笑

さて、昨年から書かせていただいている

「中央競馬競走データBOOK」2015年版の担当割が先日ありましたup

邪道な理由ですが、皐月(犬)を飼っているので、

皐月賞をやらせてくださいと進言paper

Img_5907 (どうも、皐月です)

あと、中山競馬場の隣に住んでいるので、

地元のビッグレース有馬記念もやらせてもらうことにlovely

さっそく先週から原稿を書き始めているのですが、

家でガンガンエアコンをつけて、

カペラSや阪神Cなど冬の重賞の原稿を書いていると、

一瞬暑さを忘れられます。笑

ちなみに、2014年版は発売中ですsign01

Img_6068

Amazonでも買えますsign03

中央競馬の全重賞を網羅していますので、 競馬場のお供に是非・・・heart01

さて、現在南関では大井と川崎でナイター競馬が行われていますが、

来年の4月から、船橋でもナイター競馬が開催されることになりましたね。

Img_6199

個人的には、こういった暑い夏などはナイターの方が

馬にとっても良いのではないかと思いますhorse

近くにはららぽーとなどの商業施設もありますし、

仕事帰りに寄れるのも嬉しいですshine

明日は、大井&浦和のダブル開催happy01

新聞も、表が浦和、中が大井のダブルですnote

Img_6205

どっちも当ててやるぜぃgood

2014年07月30日

おめでたいけど・・・

この間の土曜日、日曜日はあいにくの天気になってしまいましたrain

しかし、札幌競馬場開幕週の開催が無事に終了したようで何よりです。

ただ、全く見る余裕がなく終わってしまいました・・・・・

札幌競馬場に見に行かれた方は、リニューアルした競馬場はどうでしたか?

   

    

      

      

    

私は、25日から27日まで苫小牧のノーザンホースパークで北海道の国体予選である大会に参加してきました。

成年女子の競技に出させてもらったのですが、とても悔しい内容になってしまい、思うような結果を残すことができませんでした。

課題は山のようにあるのですが、今シーズン入って内容の良い走行ができていないので本当に悔しいです。

Img_1850

   

Img_1851

  

しかしながら、ホロシリ乗馬クラブで活動している新冠乗馬スポーツ少年団の子が2人、長崎国体に出場することが決まりましたsign03良かったですhappy01

本当に子供たちは上達がはやくてビックリしますcoldsweats01

羨ましい・・・・・coldsweats02

      

        

         

         

             

大会での悔しさと暗い気持ちをリフレッシュするために、北海道の最北端まで行ってきました。

Img_1734

Img_1769

今週もまた頑張りますsign03

2014年07月29日

誘導馬に馬っ気出す福島のパドックのレイアウト

1か月間の福島開催が終了しました~sweat01

私は2回福島に行って来ましたよnote

先週も競馬で、土曜日午後輸送だったのですが、福島に着くなり 

「あっつーーーーsweat01

意味不明な暑さ(笑)

夜になっても気温下がらず、スーパー熱帯夜wobbly

Image_4

 輸送で使てれるのに暑いし、夜全然休めなかったであろう馬たちはこの通り、汗をかきながらぐったりsweat02wobbly  

Image_5

ぐったりな南風くんsad 

Image_6

 

 美浦でもそうですが、暑い日は水浴びをしますsweat01

Image_6

競馬前の南風くんnoteヘアースタイルも整って、このキメ顔sign03

Image_7

 

 夏なので、夏っぽく、夏の花「ひまわり」をあしらってみましたsun

 sun南風くんにひまわりsunなかなかいい感じflair

Image_3

ここは福島競馬場の装鞍所の体重計ですup

 

Image_2

レースの70分前までには装鞍所に入らなければなりませんdash

ここで、体重測定をし、蹄鉄検査、馬体照合(本人確認)が行われますsign03

Image

パドックへ出発するまで、ここで鞍着け、運動が行われますが、夏場はそれぞれの馬房に入ってなるべく暑さから守るようにしている厩舎も多いですdash

Image_10

これは、芝のレースを走ってきた馬の蹄の裏ですfoot

蹄球の間に芝が挟まってましたsweat01

 

 

 

 

 

Image_11

競馬が終わって、引き上げた馬たちは、厩舎へ帰る前に診療所に寄り、目洗いが行われますeye

特にダートのレースだと、目の中に砂が入ってしまって、そのままにしておいたら眼球に傷が付いたり、眼病の原因にもなりますからねimpact

 

 

 目洗いの際、「◯番、オスバン(アルコールもある)ください!」というと、これが渡されます↑

  ガーゼと綿でできた下巻きに、オスバンが浸み込ませてあるものと、ヴェトラップ(くっつく包帯)flair

Image_9

これを手入れ後に巻いて、冷却しますsnow

  

 

 

 

 

 南風くんは、初めての古馬相手に4着と頑張りましたup

 今回初めて担当させていただいた子なのですが、調教はすっごく乗りやすいし、悪いことはしないし、「白眼(ここ重要ww)」だし、競馬はがんばってくれるし、ホントにいい子すぎて欠点の見つからない子ですheart04(ウマがみんなこんな子だったらいいのになぁ・・・(笑))

 

 これからも、無事に走ってねshine

Image_7

 もう1頭の担当馬、猫戦車くんup

 

 ほっぺが立派すぎるので、ご飯中にパシャリとsmile

 

 来週から新潟始まりますね~paper

 

 ではまた来週note

    

2014年07月28日

福島県【相馬野馬追】に行ってきました!

7月26日。かねてよりこのお祭りに行くことが念願だった私の夢ついにが叶いました!

国指定重要無形民俗文化財である【福島県相馬野馬追】\(^^)/

1000年以上続いているといわれている伝統のお祭りです。

『思いたったら吉日』をモットーに今まで生きてきた私ですが、「思い立っても行けない。近いようでとても遠い福島県」にしてしまったのは、3年前の東日本大震災。未だ復興中ということでなかなか宿がとれず見送る年が続きましたが、今年は泊まれるホテルを1泊だけ予約することができてようやく行ってまいりました。

新千歳空港から8時のフライトで仙台空港に飛び、そこからレンタカーをぶっ飛ばし50分で福島県相馬入り(普通の運転ですと1時間半はかかりますのでご注意ください)。10時頃でした。市内のある地点で、中村神社の禰宜である田代麻紗美さんと待ち合わせです。この日の福島県は、私の長い人生で初めてだと思われる灼熱地獄!!(36度くらい?)気が狂いそうになるくらい暑くて倒れそうでしたが、地元のおばあちゃんたちと「札幌から来たんですよ~…あはは!暑いですねー!(涙)」などと話しながら必死に耐えていると…

やってきました!「お繰り出し」と呼ばれる総大将の出陣の儀式を終えて鹿島地区へ向かう騎馬行列の大群!地平線(田んぼ)の彼方まで、ものすごい長さに連なっていました。

Dscf1360_2

 

お行列の最後方に中村神社禰宜の田代さんを発見!田代さんも私を発見!ひゃ~♪お美しい。「さぁ、行きましょう!」声までお美しいのでウットリしてしまい、あ~、写真が…。ここから私もお行列に参加して一緒に歩きました。

Dscf1362_2

禰宜が乗る馬はバチェラー(父マンハッタンカフェ)というとても大きな馬。暑さのせいかうるさくなって、手綱を持つ手も大変そうです。田代さんも慣れたもので、うるさくなるたび何度も巻き乗りをくりかえしながらうまく馬をなだめて歩いていました。

Dscf1363

 

こちらは今年の主役であり田代さんの愛馬インプレッシヴデイ(父アポインテッドデイ)。現役時代、武豊やスミヨンも騎乗し、昨年の暮れに引退したばかりの元競走馬。1日目に行われる「宵乗り」と2日目の「甲冑競馬」に出走します。

Dscf1367_2

祭場地手前の休憩所で、皆さんに勧められるがままインプに乗ってしまいました。スタッフの方に「自由に乗ってていいよ」と言われましたが、私の不手際でよもやの放馬!なんてことになっては大変なので、何とか頼みこんで引き馬にしてもらい、しばらく一緒に歩きました。宵乗り競馬のウォーミングアップになったでしょうか?馬が小さくみえますが、この日の私はいつもより多めにデカクなっていたようで…。

Dscf1377

 

休憩所の前を中ノ郷勢のお行列がやってきました。沿道にあるガソリンスタンドでは、馬たちのために水を用意しています。「通気性」なんて言葉がなかった時代に作られた古い伝統の武具や馬具は本当に暑そうですし、とても重たそうでした。ひとも馬も耐久戦の始まりです。

Dscf1370

主役がそろいました。宵乗りと甲冑競馬の騎手である泉さん。素晴らしい乗り味だと馬を褒め「今年は勝ちたい」と抱負を語ってくれました。すでに汗だくの人馬です。

Dscf1381

相馬野馬追のハイライトは2日目。450騎の騎馬武者が太田神社、小高神社、中村神社の順で雲雀が原に集結します。陣太鼓や法螺貝の音が観客の緊張を高め、お祭りの雰囲気は文句なし。開門時に武者同士の小競り合い(本気)もたびたび起きて、しきたりを重んじる武家の厳しさを垣間見ました。

それにしても皆さん、馬乗りが本当にうまい!けっして広いとは言えない道の両側にびっしりと観客がいる中で、突然暴れる馬を巧みに操り、時には駆歩で見回りに逆走していく姿は圧巻!といいますか、とにかく大声で何事かを叫ぶので、馬の突発的な動きはもちろん、見ている方もハラハラ。はっきり言って怖かったです。

Dscf1413

Dscf1412

↑こんなかわいいおちびちゃんサムライも。

甲冑競馬の様子。へなちょこカメラで大変申し訳ない写真ですが、ものすごい迫力に呆然と立ちすくみ、しばし優雅なタイムトリップを楽しんでいたところ、後ろのおじさんに座れ!と怒られました。

Dscf1416

甲冑競馬に向かうインプレッシヴデイに跨った泉さんに鞭を手渡した時、戦(いくさ)に行く息子を送り出すような気持ちに。結果は2着。激しく悔やむ泉さんが本当の武士に見えました。お祭りといえども、バカみたいに酒ばかり飲んでるお祭り気分のひとはひとりもいません。私も終始緊張しっぱなし。滝汗が止まりませんでした。

Dscf1426

神旗争奪戦の様子。打ち上げ花火に仕込まれた神旗を奪い合う姿はまさに戦闘。この日は風が強く、何度も神旗が流されるアクシデントに本陣から激しい怒号も。花火組も必死です。私の野馬追観戦もここで終了。夕方のフライトにあわせて名残惜しく仙台空港に向かいました。

野馬追は相馬氏の遠祖とされる平将門が行った軍事演習の応用からはじまったといわれています。3日目の今日は小高神社で行われる野馬懸(のまがけ)があります。野馬を捕らえ、神馬として奉納する神事。「これをみなきゃ本当はダメなんだけどな」と、以前知人に言われたことがありますが、なんせ宿がない。野宿するわけにもいかず帰ってきてしまいました。

野馬追というお祭りは、厳かな神事であることはもちろん、日本一の数が揃う騎馬武者の迫力に感動しますが、現在ではお互いに異質で相容れないような「神」と「戦」の一体化が新鮮に映りました。自国を守るために、男と馬は命をかける。ヘルメットもプロテクターも安全靴もない状態で身を投じる勇気。ジャパニーズ・サムライは、ここ福島に現存していました。

暑い中でも頑張った野馬追の馬たちは、そのほとんどが元競走馬。

この日のために各ご家庭が大切に繋養していると田代さんに伺いました。震災で馬を失った方も多く、まだまだ頭数が足りないそうですが、お祭り全体を見渡して、野馬追の後継者といえる若者や子どもたちが多いのが印象的で安心しました。。福島の子どもたちは本当にたくましいし馬乗りがうまい。小学生でもバンバン乗りまわしています。

禰宜の田代さんのご主人は今年の野馬追ガイドブックの写真に何枚も登場している馬乗りの達人。「乗り方は代々、先輩から後輩に受け継がれています」。ブリティッシュ、ウエスタン、そして伝統的な『ノマオイ』スタイルも文化財といえますね!

地元を愛する心やサムライ精神がギュっと凝縮されたようなお祭り。それが私のみた相馬野馬追です。さすが1000年続くはずですよ。平和ボケした身体がキリッと更生されました。

北海道にも野馬追みたいなお祭りがほしいですね。今からどうでしょうか?福島に1000年ほど水をあけられることになりますが、ないよりあるほうがいいと思います!

2014年07月25日

セレクションセール!!好天気、好成績!

海の日の21日、3連休の最終日。セレクションセールの前日展示でした。

朝9時までの集合なので、牧場出発は7時30分。様似からはトラックで1時間30分。

7号厩舎に到着まで(沢山の馬達に驚いて不安と小心から)私は引きずられ、危なく

放馬してしまうところでした。いくら馴致していたとは言え、環境が変わり、吸う空気も

違うところで「いつも通りの平常心は無理?」と。(人だって初めての地は緊張、不安

ありますよね)。馬だって同じだよね!(ゴメン、ごめん!)

ようやく落ち着きを取り戻したところで、早速「シャンプー、スクーリング、ブラッシング、

つやだし」約1時間。horse

036_2 お天気にも恵まれ、早朝より既に沢山の購買者の皆さまが厩舎前にて名簿と
実馬、血統、を照らし合わせ、「厳しい視線」を感じますね。eye

039_2 正午から「比較展示」。出場馬40頭前後をセール会場前に並び
他の馬と比較、歩様など少し遠くから観察できます。1回30分程度を

6回に分けて行います。foot

044_2 比較展示後、1頭ずつ「並足走行」。バランスや筋肉の使い方など
最終チェックをしています。

040_3 朝と同様に17時まではフリーで、「気になる馬、お目当ての馬」に
向かって散って行きます。lovely

前日展示終了し、愛馬をトラックに乗せて牧場へと帰ります。明日朝まで

夜間放牧をかけ明日の競り市準備をします。ok

029_2 競り市当日、集合は昨日より2時間早く7時までに会場入りしなければなりません。
トラックで走る国道の沿線、太平洋に面する景色は7月10日より解禁された

(昆布採り)が行われています。岩に着いている昆布を1本鑰に巻きつけて船に

引き挙げて採るのです。力のいる仕事。海の男が試されています(かっこいい!!)heart02

030_2 浜では「おかまわりさん(昆布を干す役割で大半がアルバイトさん)」が待機

していて船いっぱいの昆布を順次干していきます。(家族も親戚も子供も老人も)
今年は豊漁と聞いているので浜はとっても活気に満ちていますね!run

どんな仕事も、人が沢山居て元気な様子は、見ている側をも喜びに

満たされます。happy01

025 

032_2 どこの漁家の干場も昆布で埋め尽くされた頃「漁旗」が下され、本日の
採取作業終了。おかまわりさんの(朝ごはん)です。このまま、午後2時

くらいまで干すと「真っ黒な香り高い』日高昆布となって皆さんの近くの店頭

に出没します。restaurant

027_2 国道の両サイドにはアルバイトさんの車!車!車!。
間から突然人が出てきたり。この時期は交通事故が多発しますので、

通られる車は(細心の注意)をお願いして止みません。

033_3 

034_2 セリ会場のエントランスホール!「ウエルカム」準備OK!

038_2 セリ開始は午前10時。本日参加の購買者さんも沢山いらっしゃるので
時間まで入念に、引き馬、ブラッシングを行っています。勿論お客様の

ニーズに合わせ馬のアピールも大切になります。horse

047_2 購買者の皆さまも小休止。暑さをしのぎながら、情報交換かな?book

051 最初の上場馬10頭前後がそろそろパレードリングで周回」が始まりました。
会場内では主催者でありますHBA「木村貢」組合長の御挨拶です。

050_2 屋内パレードリングへのアナウンスがあり5頭程はいって来ます。run

049_2 いよいよ!セレクションセールのスタートです。沢山の御購買をお願いいたします。
我が家の「お気に入り号」は228番ですから、午後4時半くらいかな?(待ちがなが~い!)

053_2 売却された馬は「はいポーズ!」写真撮りが待っています!camera

055_2 場内掲示の売却馬情報!おきにいり号購買いただきました。十数年ぶりにセール台

まで自分で引きましたがやはり充実感はひとしおです。しかし、残念ながら

批判の声も少なくない!(そうまでしてやらなくても?)(年が行ってるから危ない!)等々。

生まれる時から関わっているからこそ出来る生産者ならではの面白さ!と

自分の関わりを評価し次につなげる大事な作業と考えているが?virgo

日本の軽種馬生産界はまだまだ性別で格差をつける根強い慣習がある。

知識を得、技術を身につけ実績を積んでも(声すら聞いてもらえない)weep

国際社会の最前線に位置する業界と思って(いつかはきっと?)いや~!しんどいわ。

(打たれ強い?馬女はそう言いながらあきらめきれないのです。dash早く人なみの性別

に拘らないひとりひとりの生き方が尊重される業界になってほしい )       

 でなければ「後継者」が育たない。(魅力的な産業にしたいですね?)                                                       

さて、セレクションセールの結果ですが、248頭上場し154頭が購買頂きました。

売却率62.10%。選抜されたセールとしては、物足りなさを感じていますが、苦しかった

時を思う時、この回復傾向を喜んでいます。

競走馬の最初に出会う教育者である「生産者」が(心と生活が豊かに!)ならなければ

クオリティの高い競走馬は育たない!horse=人のクオリティの高さが求められている

日々の精進ですね。

019 JRA創立60周年と同じ自衛隊も創立60年なんですね!

新ひだか町静内駐屯地は10年若い創立50周年祝賀会に行ってきました。

日高管内7つの自治体が協力会を組織していることでの参加です。

其々の町旗が三脚に支えられて檀上に上がっています。good

056 甘味処「山ぼうし」のぜんざいです。とっても美味しゅうございます。過去には
アイスクリームも手作りされたとか?(あんも抹茶ムースも白玉も手作り)ミントもね!cake

最愛の「お母様」を亡くされて4年が過ぎ、ようやく少し筒お元気に?

 

 

 

 

2014年07月24日

どうか、幸せな第2の馬生を!

今週の川崎競馬の取材で、

先週馬房にお邪魔させていただいた

モエレアンビシャスclover 

(船橋・斉藤敏厩舎/牡6歳)

Img_6011

川崎初日の推奨馬としても掲載して期待していたのですが、結果は9着sweat01

たまたま力出せなかっただけなのかなと思っていたのですが、

担当の大津調教師補佐から連絡があり、 脚を痛めてしまったとのこと…

レース中の故障で、

前に故障した箇所の再発してしまったようです。

再発ということで治りづらく、

休養か引退か…ということで、

わかり次第教えていただけるようお願いしていたのですが、

引退が決まり、

今朝引き取られて行ったそうですhorse

行き先は、乗馬クラブsign01

性格も大人しくて、いい仔なので、

きっと立派な乗馬になれるはずsign03

Img_6019

突然の引退で寂しいですが、

第2の馬生を乗馬クラブで皆に愛されて、

幸せな一生を送ってもらいたいですsign01

そして、大好きな乾燥ルーサンを

たくさん、食べさせてもらえるといいなconfident

そういえば、先週モエレアンビシャスの取材に行ったとき、

腰にピップエレキバンを貼っていました。

(写真撮り忘れてしまった・・・sweat01

効果がある馬とない馬がいるみたいですが、

人間と同様、筋肉の疲れを取る効果があるみたいですup

私は競馬の仕事に携わっていますが、

馬に直接触れる機会は取材行った時に

ナデナデさせてもらうくらいなので、

厩舎に行って、直接馬と接している方の話を聞くと

すごく勉強になります。

記者になって2年が過ぎましたが、

一生懸命に走っている馬たちを見習って

日々邁進していきたいと思いますrock

2014年07月23日

ふるさと祭り

この間の高村さんの記事にあったように、19日、20日と「ふるさと祭り」が新冠町で開催されましたsign01

Img_1611_2

    

     

Img_1612

これは2日目の写真なのですが、1日目はもっと人が多かったかと思いますcoldsweats01

       

1日目の夜には「俵担ぎ」というレースがあり、盛り上がっていました。女性は30kg、男性は50kgの俵を担いで速さを競います。

ホロシリ乗馬クラブのメンバーで出場したら勝てるのではないかと言われたりもしましたが、事前エントリーだったこともあり出場はしませんでした(笑)

まぁ、確かに私の腕は男並みの太さですが・・・bleahsweat01

日中は太鼓を叩いたり、お神輿を担いで町内を歩くイベントがありました。

Img_1607

       

       

夜はステージで歌謡ショーが催され、ゲストが会場を盛り上げてくれていました。

Img_1610

この写真は、北海道のアイドルグループ『フルーティー』ですsign03実は私、初めて見ました。すみませんcoldsweats02フルーティーの新冠町の印象は、「やはり馬がいっぱいいますね」と言っていましたsmile

      

      

       

フルーティーの他には、ノブ&フッキーさん、山中綾菜さん、向井成一郎さんが参加してくださいました。

新冠町の方々が協力して作り上げたお祭りは、とても賑やかで楽しいです。馬の町のお祭り、興味がありましたらぜひ来年遊びに来てくださいhappy02sign03

    

     

      

       

       

函館競馬も終わり、今週からいよいよリニューアルオープンした札幌競馬場での開催ですねhappy01

ぜひとも行きたかったのですが、今回はノーザンホースパークで行われる乗馬の大会とかぶっているため、見に行くことができません・・・。札幌競馬を見に行かれた方は、感想を教えてくださいwink札幌競馬の結果を気にしつつ、競技も頑張ってきますsign03

2014年07月22日

手を焼かせる子ほど・・・

小学生で乗馬を始めてから20年経ちますが、今まで出会ってきた馬は、いったい何頭くらいになるでしょうか・・・?

下手したら、知り合った人間よりも多いかも?牧場では、1日に何頭も入退厩がありますしねhorse

1日に、初めて出会う人は何人もいないでしょう・・・

Image_2

人間界でも、よく絡む気の合う友達から、上っ面だけのお付き合いの人もいるように、人と馬との間でも、「信頼関係のできてる人」や「ただ餌くれる人」のように、関係性も違います。

どの馬でも、同じように接していますが、やはり長く付き合っている馬や、気の合う(ウマが合う)馬というのは可愛くなってしまうものですheart04

私も今まで(乗馬をやっていた頃から)、贔屓目で見てしまう馬や、可愛がっていた馬はいましたねhappy01

その中の1頭に、heart01ワルトシュタインheart01という女の子がいましたhappy01

漆黒の馬体に、かわいい白斑のある、「性格に難あり」な子でしたimpact

牧場時代に担当していたんですが、まず、トモ(後肢)の蹄鉄が打てない、注射など獣医の治療ができない、人を乗せるのを嫌がる、飼い葉を食べてくれないなど、なかなかのワガママお嬢さまでしたsad

人間のことは一切信用していないようで、蹴ってくるわ、壁に挟んでくるわ・・・

私も最初の頃は何回蹴られたことかsad

一番手こずったのが獣医の治療で、注射の1本も打たせてくれず、鼻ねじかけるのも危ない感じでしたwobbly

頭や耳の周りも触らせてくてないし、タテガミもとかせないので、フケやアカだらけだし、タテガミはボサボサ・・・

触ろうとすれば立ち上がり、危なくて触れませんでしたdown

 

 

そんな彼女とじっくり向き合い、毎日体に触り、顔を撫でられたら気持ちいいでしょ?と少しずつ距離感を縮めていきました。

それでもなお、扱いは難しかったのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 ある日、私と彼女の関係性がわかる出来事がありましたflair

 

保健所の職員が数名来て、伝貧検査(馬伝染性貧血・陽性の場合殺処分)の採血がありました。

もちろん、注射針を血管に刺して採血するわけです。

彼女の大嫌いな・・・

 全頭検査ですから、牧場スタッフ総出で、端から順に馬を捕まえて保定していきます。

私がほかの馬をもっていると・・・

「春菜さん、ワルトが注射打たせないのですぐ来てくださいsign03sign03」と焦った表情で呼びに来た後輩coldsweats02

すぐに行ってみると、イヤイヤモード全開になってる彼女の姿danger

 

(一回嫌になり始めたら収拾つかないのに・・・)

とりあえず、馬持ちしてる子とチェンジ、少しなだめると彼女の目つきが変わったの分かりましたeye

 

 「あぁ、今なら大丈夫ですよ」と検査員の人に告げ、採血してもらうと・・・・・・

さっきのはなんだったんだsign02というくらいおとなしく注射を打たせたのですsign03

 

 

 あぁ、もうその瞬間に可愛さ爆発bombheart01

 

 「春菜さんじゃなきゃだめですねsign01」という後輩の一言に、いい気になって調子にのる私(笑)

他の人じゃダメで、私だったら大丈夫だなんて、もう可愛すぎるでしょーーーhappy02

それからというもの、鎮静を打たないと蹄鉄が打てなかったのが、何もしなくても装蹄できるようになり、タテガミもとかせるようになり、うなじの毛も切らせてくれましたhappy01

そんなワガママお嬢様も、今ではお母さんですnote

Image_3

 

 先日、繁殖先の牧場のスタッフから、最近の写メが送られてきましたcamera

Image_4

 

 

めちゃくちゃ可愛い仔馬horse 

 

Image_5

 

 

Image

なんだか、現役時代とは違う穏やかな母の目になっていますhappy01

 

Image_7

この子はワルトの今年の2歳だそうですpaper

 

 

 

 

 

 新聞の母親の名前に「ワルトシュタイン」を見つけた時はこっそり応援してくださいねup

2014年07月21日

アクロバティックKEIBA!

勢い余って変なお題をつけてしまいましたが、それは後に置いて…

まず!函館の最終週を飾る函館記念(G3芝2000m)では、「あともう1完歩!!」という惜しい競馬でファンをシビレさせていたラブイズブーシェ(5歳、父マンハッタンカフェ、母ローリエ)がみごとに重賞初制覇~!\(^o^)/

潮風香る得意の函館で、気持ち良さそうに波に乗るブーシェと、サーファーのように日焼けした古川騎手からこぼれる白い歯キラリ!笑顔で何度もブーシェのタテガミを撫でる仕草が最高でした。

馬主のドクターコパ先生も函館入りされて、ブーシェもさぞかし嬉しかったことでしょう。

「あ!おとうさんだ!やったー!嬉しい~!頑張らなきゃ!」

馬の大きな瞳は、大好きなひとをしっかりととらえて、願いにこたえたいと強く思うはず。コパ先生に確認をとったわけではありませんが、レース前、愛馬に励ましの声をかけたことでしょう。私も馬には必ず声をかけて撫でるようにしています。黙って触られるのはひとも嫌ですものね。

牡馬の5歳は何かの分岐点なのか、ここから本格化する馬と、若い頃の何かが影響するのか、実力があっても凡走を繰り返してしまう馬がいるように思います。大好きだったカンパニーも、5歳の夏に新潟で勝ってから、またうまく波に乗りだして最終的な栄冠までたどり着きました。

ブーシェにも、これから息の長い活躍を期待しています!

さぁさぁ!そろそろあの話をしましょうか!

『典さん、ついに画面から消える』

福島11Rバーデンバーデンカップ(OP芝1200m)の超常現象をご覧になりましたか?

「マヤノリュウジンって、こんなにきれいな栗毛だったかな?」なんて思ってみていたのん気なパドックからレースが始まり、最後の直線も余裕でガリガリクンをかじってみていたら~…!

「わー”!はじまった!典さん、プププ…!」

マヤノリュウジン御年7歳。百連練磨の彼においても、これほど大外をラク~~に走って勝った競馬はなかったんじゃないでしょうか?

さすが典さん、顔に似合わず、やることが何か派手!大胆不敵!そして、愛があるせいでちっとも見飽きないそのドヤ顔!最高でしたね~~。

ベテランらしく、最高斤量を背負っての勝利はリュウジンもみごとでした。

カメラマンの方も、今後典さんのレースにおいては「やらかす」場合を想定してアングルにご注意を。

やや虚弱な体質で心配されたバーバラが2着。以前、彼女の記事を書いてから、すっかりファンになっていたので気になっていましたが、課題だった気性難も克服したようで、しっかりと折り合いがついていましたね。5歳になってしまいましたが、これからもう一花咲かせてくれそうですよ♪

もういっちょ。

函館メイクデビューでは、ハービンジャー産駒のスワーヴジョージ(母ギーニョ)が勝ちました。

以前、生産牧場の方と、ハービンジャーについて話したことがあり、私は実際に会ってその絶大なオーラを感じて昇天した話をしたら「それじゃ~、今年はハービンジャーにするか~」なんて、大事な配合の件に余計なことをいってしまったかなーとドキドキ。デビューで勝ってくれると、あ~ヨカッタ!なんて思っちゃいます。

ハービンジャーは、サンデーの息子たちでそのほとんどしめるスタリオンの中でも、「なんか違う馬まじってまーす!」と一発でわかるほど異質!外国から来た素敵な男の子の雰囲気がたまりませんでした。強さと賢さ、そして優しさを兼ね備えたハービンジャー父ちゃんがSS系のママたちとタッグを組んだら、あのディープインパクト父ちゃんもイヤ~~な感じだと思いますよ(小声)

さてさて、ブーシェで勝った710円を握りしめて、今日のおかずを買って来まーす(笑)

0001115148_1 スワーヴジョージの父ハービンジャー。

明日22日火曜日、北海道新ひだか町静内の北海道市場で行われる『セレクションセール2014(1歳馬)』の模様は、JBISのライヴ配信ページでご覧いただけます。こちらもどうぞよろしくお願いします。

2014年07月19日

祭り!まつり!目白押しで~す。

 日高路も夏まつりの季節となりました。今週末は、新冠町で

”第18回ふるさと祭り!

085
来週は”うらかわ馬フェスタ”。旧しんざんフェスティバル浦河町です。草競馬は

現在も行われていますが、過去には「エンデユランス競技」も開催されていました。

JRA日高育成場という恵まれた環境にある浦河町だからこそ出来る事。

終了後「ライセンス試験」もあり、私も過去に出場しC級ライセンスを取得しました。

今回は(小島よしおさん)お笑いライブ他、恒例のJRAホースショー、ミスしんざんの

表彰、馬上結婚式等々多彩な催し。

096その次の週は「第44回アポイの火まつり」。町内にある(エンルム岬)に
「火」文字を掲げ、前夜祭は青森ねぶたに似た「ねぶたパレード」。

我が家の子供達が小学生の頃は、各学習区毎に(キャラクター行燈)を父母達が

1カ月程かけて制作し、子供達が「ねぶた」を曳いてパレードしたものですが、

地方は少子化に歯止めがかからず、最近は3~4基程度の行列となりました。

(過去は12~13,4基)。

当町は「山本リンダショー」が目玉eye。花火大会night

たくさんの来場を”お待ち申し上げま~す!(新冠町、浦河町、様似町)

077 東京から戻って翌日です。道営開催「ノースクイーンカップH2」。
最終レースでしたので応援に駆けつけました。1枠1番(エメラルハヤブサ)

071 
マイケルバローズ、サトノプログレスの全兄弟なんです!(タイキシャトル、トウヨウロイヤル)

ナント!びりけつ?horse

082 夜間放牧中の”馬たち”。全頭が横たわる事はありません!
必ず1頭は外敵、アクシデントから身を守る(見張り役)をしています。

052_2 東京で偶然、幻想的な”満月”に出会うことができましたが、翌日のfullmoon
我が家の窓から見た”月”は澄んだ空気のせいか、際立った(輝き)でした。fullmoon

084 翌朝、朝日もきれいに昇り、厩舎に入る時間には(まだ早い)のですが、
「もう疲れたよー!はやくはいりたいなあ~」。

日中は暑く、夕方はアブ!がうるさいので、涼しい時間帯は”もう少し外にいてね!”

091 やあ~?今日の夕日も(やけにきれいでしたね)sun
デジカメの電池もギリギリセーフ!

089_2 セレクションセールにむけて、HBAセール会場(静内)へスクーリング!
”グミの木”の赤い果実。小さい頃(甘くて美味しい)と感じた実を久し振りに

懐かしく口にほおばったら”思ったよりすっぱ~い!”happy02「おきにいり」と共に。

094_2 競り市にむけてもう一つ大事な「蹄の手入れ」と装蹄師さんに最終チェックを
して頂きます。(蹄底)boutique

026 私を”ばぁば”にしてくれた「孫第1号」のだいちゃん!5歳おめでとう!
大好きなはたらくおかあさん!(助産師)の助っ人で弟の面倒も良く見てくれる

頑張り屋のにいに(兄)!"あんまり頑張り過ぎないでね”run

023 おねだり!は「チョコレートケーキ」。birthday

040 ”おっしゃれ~なワンちゃん”を発見!
(サマニじゃお目にかかれないなぁ~!)dog

081 ひろ~い大地とかわいい仔たちは沢山いますよー!

 

2014年07月17日

夏、本格化。

ここ最近、関東では一気に気温が上がって、

本格的な夏の暑さになっていますsun

そして、先日高校野球の地区予選を見に行っていた時、

北海道出身のワタクシ、 暑さに弱いのか、

熱中症にかかってしまいましたshock

Img_5980

水分補給はしっかりしてたんですが、

塩分を取り忘れていましたsweat01

頭痛と吐き気と眩暈と嫌な発汗…sad

こんな辛い思いは2度としたくありませんsad

競馬場もパドックや馬場など、

屋外にいることも多いので、

皆さんも気をつけてくださいねthink

先日も、今日から開催の船橋の取材に行ったのですが、

朝6時台から、汗が流れるような暑さでしたsun

Img_5935

馬房はエアコンが効いている厩舎が多いので、

取材で馬房に入った時はヒンヤリ気持ち良いですcatface

涼みながら撮らせていただいた、

習志野きらっとスプリント(7月21日(月))に出走予定のナイキマドリードhorse

Img_5953

写真を撮っていたら、 だんだん近づいてきてくれましたheart04

Img_5959

Img_5960

「僕のこと、応援してね~♪」

Img_5965

こちらは同じく出走予定のユーリカちゃんhappy01

「スピード勝負では負けないわよ~」

Img_5943

この時期出走する馬たちは、暑い中での出走で大変ですが、

暑さに負けず頑張ってほしいですsign01

さてさて、7月19日(土)から川崎競馬場内馬場にバーベキュー場がオープンします!!

詳細は以下のとおりです。

※川崎競馬場、カツマルくん(川崎競馬公式ゆるキャラ)のフェイスブックより抜粋。

 【営業日時】

・7/19から土日を基本とした営業

・11:00から16:00

 ※8/11から15(大井開催日)は営業いたします。  

時間は17:00から20:00

【営業形態】

・完全事前予約制

・5名様から予約受付

・予約:TEL 03-3855-6033  

※web予約はのちに可能(あらためてお知らせします)

わたしも一度行ってみようと思いますnote

ガッツリ食べて飲んで、暑い夏を乗り切りたいと思いますsign03

2014年07月16日

癒し風景

あっという間に7月の中旬ですね。

そして、あっという間に8月になってしまうのでしょうか?

      

         

      

北海道には上陸していませんが、本州の方では台風の被害が大きかったみたいですねwobbly皆さん大丈夫でしたでしょうか?

       

         

最近は、北海道も北海道らしくない蒸し暑さがやって来ております。ただ、北海道は本州ほど湿度が高くないので、日陰に入ったら涼しいので助かりますcoldsweats01これがさらに木陰だと、マイナスイオンも感じられるような気がして清々しいですよsign01

        

       

       

しかし、どこでも同じことだとは思うのですが、暑くなると虫が出てきますよね。北海道はフキが傘にできそうなくらいデカイのと同じように虫も巨大です(笑)特にアブが大きいですね。さらに馬と一緒に森の中に入ると、体の大きい馬が虫たちの標的になってしまいますshock馬たちは、虫を払うのに尻尾や脚、口をフル活用して追い払います。もちろん、馬たちが払うのに届かない背中には虫除けのシートをかけて防いでいます。

Img_1562

このシートがないと、背中に虫がとまって血を吸ったときに払いたいがために馬が尻っ跳ねすることがあるのです。そうすると、乗っているお客様がビックリされますし、バランスを崩されては危ないので注意を払いながら、このような対策を行っています。

どなたか、絶対に虫の寄ってこない虫除けスプレーを開発してくださいsign03

    

     

     

     

     

そんなこんなで少し時間は経ってしまったのですが、シカの親子を外乗中に激写したのでアップしたいと思います。このバンビちゃんも今では結構大きくなっていると思いますよcatface

Img_1463

さらにシカつながりで、馬とシカのコラボレーションですhappy02

放牧地に馬と共に放たれて?います。馬産地日高ではこんな風景が日常茶飯事です。もちろん野生なので飼ってはいないですよsmile

Img_1499

ちょっと見にくいですけれども、右に黒い馬のトラックブレーヴ号がシカと一緒に草を食べています。

         

Img_1541

放牧地にいたシカの群れです。よくよく見ると、1頭だけ雄が混じっていますeye

    

Img_1561

これは、私が朝練をしているときにシカさんが監督しに現れたときの写真です。この頭は、ジーガートップ号です。元競走馬だったトップくんは80センチくらいの障害物を飛べるくらいにまで成長しておりますshine外乗でも活躍できるように練習中です。

        

     

馬と野生の動物(今回はシカしかいませんがcoldsweats01)を見て、癒されてくださいhappy01

2014年07月15日

夏はタマや~

 

 先週は、土日で福島競馬場に行って来ましたsun

台風の影響が心配でしたが、何の被害もなく?というか、何事もなく通過していきましたねscissors

 

Image_21

 

馬運車に乗る前の兄上様up

Image

土曜日は、すーーっごくいい天気sun

 

暑すぎて、人馬共に倒れそうdanger

 

 

   

 

 

 

Image_19

 

厩舎内の大仲に、競馬場ならではの『電気・ガス・ねわらを大切に!』flair

Image_13 

今回は、3人で出張だったのですが、みんな「マイハンドソープ」持参(笑)

 

Image_20

競馬の朝は、「朝シャン」をしますspa

タテガミはかゆいので、気持ちよさそうにしていますnote

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、夏も本格化してきて、馬たちにはもっとも厳しい季節になってきましたね。

 

各厩舎、夏バテ対策にヨシズを立てたり、エアコンや冷風扇を使っているところもありますが

Image_28

よく使われているのが、ミスト扇風機でしょうかdash

写真だと見にくいですが、扇風機に専用のホースを接続して、ミストを風に乗せて飛ばしていますhappy01

扇風機にミスト機能が付いている、一体型のもあります。

競馬場へも持ち運び可能なので、使っている厩舎はたくさんありますよsign03

Image_17

馬の夏バテというと、どのような症状があるでしょうか・・・?

まあ、基本的には人間と一緒で、食欲減退、元気がないなどですが、汗をかかなくなってしまう(体温調節ができない)、体温が上がる、目の周りが黒ずんでくる、などがあるかと思います。

Image_15

けど、夏バテしてるかどうかは、普段馬の様子を見ていればすぐわかりますね・・・

Image_16

 

 

 

『夏は牝馬が強い』なんて聞いたことあるかと思いますが、牝馬は牝馬で飼い葉食いがかなり落ちたり、けっして夏に強いわけではありません。

言い換えれば、『牝馬より牡馬の方が特に暑さに弱い』ということでしょうかcoldsweats02

牡馬が夏バテすると、「睾丸が腫れて下がってくる」というのは聞いたことあるんじゃないでしょうかsign02

 そうです、タマタマがダラーンと下がってきます。

 なかなかこういう画像は出回ってなさそうなので、ならばと思い私が載せますよ~up

 

Img_2893

  

これらは夏バテ初期症状で、もっとひどいのはもっと下がってきます。

Image_23

   

 なぜタマが下がるのかというと、精子は熱に弱いからでしょうねsad

 まじめな話、精子の受精能力を保つために、寒いときは縮んで体温で保温、暑いときは緩んで体から離し、放熱を行うと、高校の産業動物の授業で習いましたsmile

夏場、タマが下がりっぱなしになっている馬は、やはり体温の調節がうまくできなくなっているというシグナルなのでしょうimpact

だから私たちが、馬の発しているサインを見逃さないように管理していかなければなりませんimpact

  

Image_22

ちなみにセン馬はこうなっています。

 

こんなトコロは、乗馬やってたり馬に関わってない方は、なかなかお目にかかれませんよねsign02

(タイトルだけ見たら、花火の話題だと思ったでしょ?ww)

Image_26

 

普段見られないトコロを見ていただきたいsign03

 ということで、馬の、上あごの裏側は、こうなっています。

Image_25

 洗濯板になっていますflair(笑)

 

 なかなか見たことないでしょsign02smile  

 Image_14

 

 和牛のあぶり握り、メチャうまでした@福島lovely 

Image_27

 ぼくたち暑いのは苦手だよぉぉ~sadsweat01

 

 ではまたpaper

2014年07月14日

セレクトセールに行ってきました。

先週お知らせしましたセレクトセール2014に行ってまいりましたー!

絶好の馬日和になったノーザンホースパークに、10時のセリ開始より少々遅れて到着した私はまずびっくり!!

「今年はすごいお客さま!」\(^o^)/

セールの人出は日本の経済をリアルに表現してくれているようで、昨年よりぎっしりと詰まった感じのする会場はすでに熱気ムンムン!ひと!ひと!ひと!うまうまうまー!

1歳馬たちの「もうちょっとお願いしまーす♪いななき」も購買意欲をかきたて、ハンマーの音も軽やかに響き渡っていました。日本の景気はまず馬主さまなどのリッチームによって十分熟成されたものが、やがて私たち一般庶民チームへと降りてくるはず!信じましょう、この勢い!

会場には武豊騎手をはじめとするトップジョッキーのみなさんもお越しで、夏から秋のクラシックに向けて「準備」も万全といったところ。何となく照れくさそうに現れた川田騎手と、いまだ仏様の前で座禅をくんでいるような表情の岩田騎手が印象的でした。

さてさて、肝心のセールですが、今回私はポスト:ジャスタウェイを探すべく、ハーツクライ産駒から捜索開始。中でもスーアの2013は、種牡馬の中でナンバーワンイケメン父ちゃんの息子らしからぬコワモテ1歳!首のあたりは、何をどうやったらそんなに傷つくんだ?というくらい男の勲章ついていました。ヤンチャそうな彼は、9000万という素敵なお値段で里見さんチの仔になりましたよ~。

ざっくりと見渡して、1億円を超えるような馬は数頭しかいませんでしたが、お馬はお値段ではない都市伝説もありますし、今年はほどよく分散していたと言っていいでしょう。

ひょんなことからジャスタウェイの大和屋オーナーとお話しする機会があり、ハーツを愛してやまないオーナーの「今年」を待ち受けていると…!

でました、カイゼリンの2013を2100万でお買い上げ!父はワークフォース、母父はアドマイヤベガ、母母ブロードアピールというアッパレな組み合わせ血統。2100万はお買い得だったのではないでしょうか。「ジャスタウェイのお嫁さん候補」との情報も。御年1歳にして世界一の男が夫になるかも?なんて、すごい強運の女の子ですね!

明日は今年生まれの当歳。お母さんと一緒にセリに出ます。

注目馬は昨年に引き続き、アゼリの2014(父ディープインパクト)でしょうかね。新種牡馬ルーラーシップ産駒も人気を集めそうです。

2枚目の写真はとてもおとなしそうでおりこうさんだったキルシュワーサーの2013(父ネオユニヴァース、母父サクラバクシンオー)。大きなお尻と小さな顔で私のタイプ。記念撮影にこの表情です。とても美人さんですね。

そういえば、出がけに京都の友人から「1億まで出すから馬買ってこい」と言われていましたが、申し訳ありません!買えませんでしたー!(T^T)

Dcim1031

Dcim1035

Dcim1037

 明日のセリもJBISのライブ中継でお楽しみくださいませ。

2014年07月11日

惜しかった!”ハッピースプリント”統一G1

060 昨夜のジャパンダートダービーに出走したハッピースプリント号は
北海道競馬の出身です。そして近くの「辻牧場」がオーナーブリーダー!

惜しくも2着と3冠とはならなかったけれど、地方の”★”。再び北海道競馬に

戻って雄姿を見せて欲しいと生産地応援団は願っています!horse

138 先週、掲載の採草地牧草(愛馬の冬の大切な飼料)を刈り倒しました。
愛馬の冬期間の大切な飼料となる乾燥牧草を収穫します。お天気の良い日が

3日~4日続く予報時の早朝もしくは前日夕方に刈って、水分をカットします。

073 刈り倒した牧草をジャイロテッターと言う撹拌機械で乾燥作業!
1日目の乾燥具合が最も大切(美味しく仕上げる為、あまり撹拌し過ぎないよう?)

しかし、短時間に乾燥させなければなりません。coldsweats01

075_2 機械は道路を走行する時は、コンパクトに折りたたみます。

080 夕方にレーキ(集草機械)で筋に集め夜露mistに当たる部分を最小限にします。
この作業を2日間繰り返します。sun

140 2日目の夕方には「仮ロール」します。日高地方は、冷涼な地域な為
気温も低めに推移し夜露も多いので、完全に仕上げる前に仮に巻いて

少しだけ熱を加え乾燥を進ませます。

076 3日目の朝、仮ロールをほぐして完全乾燥させる為、再び撹拌、集草の
作業を繰り返します。

078 

077 「ロールベーラ」を牽引して完全乾燥牧草を仕上げました。牧草がネットに
巻かれて機械から出されました。typhoon

079 畑にゴロゴロ!完成品。トラックで運ぶまでころがったまま「待機」しています。

143 ようやく乾燥庫に収納されました。次の畑の収穫がもう!待っています。
horseも人virgoも毎日食べる物が最も大切!「健康な体には健康な精神が宿る」

と、言われるように栄養価を失わず、安全で安心な食物(無農薬、有機たい肥)

を食べて(すくすく)育ちを願う!もうひとつ忘れてはいけない?「美味しい!と

感じて食べる」事。私達も愛馬も「命をいただいて生かされているのだから!」

039 

042 

043 沢山頂いたお祝いの(お花さん)も長い間きれいに咲いてくれていました。
寒い時期にしか優勝していなかったので、今までより長持ちは出来なかった

のですが、小さくなっていますが「お花の命」tulipも大切にたもっています。

038 台風8号!日本列島に爪跡を残して居座っていますが、そんな中で20年来
(姉妹町村の新潟県味方村)お付き合い頂いている友人から届きました。

息子が剣道をしていたので(スポーツ交流)で様似町を訪れて以来、お互いに

住んでいる町で採れたもの(野菜、食用菊、お米、米菓子、花etc.)を!

このお花は、運送屋さんが間違えてweep新潟~さいたま~様似!と長旅をして

やっと辿り着いたのですが(切り戻し)するとすぐ!こんなに咲いてくれました。

「いきよう!とする花の強い生命力を感じます。」tulip

私達人geminiも(見習うところ)がありそうですね!

最後になりましたが「やまゆりさん」いつも読んで頂きありがとうございます。

朝いち便で東京です!台風が温帯低気圧?飛行機飛んでくださ~い。airplane

日高も昨日からず~っとrain

 

071

おっと!大事なおしらせを忘れていました。「くまもん」の生誕地。
熊本県の「宮崎君」happy01sign02

大学生だった「宮崎修太くん」!施設野菜農家の後継者として学業を

積んでいた時、農家研修で北海道の牧場を研修先として(我が家)で

半年過ごしました。今やりっぱな後継者として生産した「メロン」。

毎年送ってくれています!good今年も美味しくdelicious「ごちになりました」virgo

好青年~!(パートナーはまだかな?)。

2014年07月10日

ハッピーVSカゼノコ。ヤクルトVS中日?

昨日はハッピースプリントの3冠がかかったJDDが、大井競馬場で行われましたshine

立ちはだかる中央勢sign01

中でも最有力は鋭い差し脚が武器のカゼノコtyphoon

わたしは仕事が休みで、 テレビ解説でMCを務めている中川ちひろさんと

ヤクルト対中日戦を見に神宮へ行っていたのですが、

(ちひろさんはJDD当日、前半のMCでしたsign01

Ea

やはり気になるのが、JDD。

そして、iPadで大井競馬をみて盛り上がる私たち。(笑)

ハッピーに勝ってもらいたいと思いつつも、

馬券は1.4倍のハッピーから買うと配当的な妙味が…と悩んでいたら…

風の声が…

風の声がsign01

「かぜのこ」だよと囁いてくれました。

(本当は上司のアドバイスが)

そんなわけで、

カゼノコを中心に…

Img_5887

結果は…ハナ差でカゼノコの制しましたが、

ハッピーは 負けても強しの内容でした。

レースを2人で見て盛り上がってたら、

隣の席の方が、「どの馬が勝ったの?」と話しかけてきたので、

競馬ファンの方と思いきや、元競馬関係のお仕事をしていたとのことsign03

さらに、通りかかったビール売りのお姉さんが、

「大井競馬でバイトしてました!」と言っていて、

神宮でまさかの競馬トークで大盛り上がりhappy02

試合は5回裏で終わりになり、 負けで終わって悔しかったけど、

競馬で盛り上がれたので、楽しかったですcatface

JDDはアジアエクスプレスもいたら、

どんなレースになっていたかなぁと思います。

そういえば、トリプル馬単買いましたsign01

上司の鋭い予想で、昨日はメインまで当たっていたので、

最終はドキドキワクワクlovely

 

Img_5876

1レースごとに馬券を買うと、 そのレースが終わったらドキドキ感もなくなりますが、

トリプル馬単は当たっている間は、楽しみが継続するのが面白いですねsign01

(WIN5にも言えることですけど)

トリプル馬単ハマりそうで、 頻繁に手を出してしまう予感です。笑

というわけで、今日も・・・catface

対象1レース目で撃沈したことは、秘密です・・・

2014年07月09日

おっきなたまごが生まれました。

競馬女子部メンバーの上坂さんと伊藤さんの記事に、競馬引退馬の行き先についてのお話がありましたね。ちゃっかりホロシリの宣伝もして頂いてありがとうございますconfident

引退馬連絡会が設立されたこと、とても素敵な事と思います。すべての引退馬に新しい第二の人(馬?)生を送ってもらえたら良いのですが、現実問題そうもいきません。

乗馬クラブでも、馬房などが飽和してしまっている場合は引き取りたくても引き取れないことが少なくありません。そういう事もあるので、引退馬を引き取って養ってくださる方々は貴重な存在ですし、大切にしなければならないと心から思います。どの馬にも良いところが沢山あるので、それを活かしてあげる事ができたら素敵ですよねshine

                                                                                                                                                                         

さてさて、北海道では晴天が続き、馬の食べる牧草を刈る忙しい時期となりました。牧草を育てる土地を牧草地といいます。牧草は簡単に言うと馬などが食べる草ですね。

北海道の牧草地で、こんな風景を見た事はありますか??

Img_1551

まず、広大な土地に驚きますよねcoldsweats01

この丸い物体は「ロール」と呼ばれていて、牧草を丸く固めたものです。

今時期は、1番目に牧草を刈るので1番牧草と呼ばれています。2番目に刈る牧草よりも栄養価が高いと言われています。

本州の方ではロールをあまり見ないかと思います。大抵、置く場所がないためか「コンパクト」と言って乾草を四角く固めたものを使っている事が多いようです。私も北海道に来て初めてロールを目にしました。そのときは、大学馬術部の倉庫にロールが高く積み上がっていてテンションが上がったものです(笑)

                   

              

           

ちなみに、ロールの大きさはこんな感じです。

Img_1548

高さは、私の目線くらいありますよeyesign03

乾草は倉庫に保存しながら、馬にあげていきます。

Img_1550

大漁ですよねsign01

   

  

乾草ができるまでは、牧草を刈ってから大体4日間くらい干すそうです。その干している最中にジャイロテッダという機械で混ぜて均等に乾くようにします。

Img_1549

これで混ぜていくのですが、写真は収納モードになっているため、どうやって混ぜるのか想像できないかもしれません。おおまかに説明すると、上に上がっている丸い形に爪がついているところが横に下がって、円形の部分が回り乾草を混ぜます。乾かす工程で雨が降ってしまうと、せっかくの乾草が濡れてしまうので天気予報は重要ですsuncloudrain

乾かしたら、ロールにしていきます。私はこの作業を見ているのが好きです。ロールベーラーという機械を使って作ります。

Img_1552

このロールがコロンと出来上がって出てくるところが可愛くて、ついつい見入ってしまいます。まるで卵が生まれたかのようで、愛おしく感じますhappy02

2014年07月08日

運命の赤い糸

競走馬を引退した馬たちの行く末というのは、なかなか厳しい現実があることは紛れもない事実ではありますが。。。

 

この前の上坂由香さんのブログにも、引退馬たちを助けようという(記事はこちら)取り組みが紹介されていましたねhorse

 

ほとんどの子は、乗馬クラブに引き取られたり、繁殖に上がったりしていますが、大きなけがや病気で走れなくなった馬が研究用に使われたり、廃用として連れて行かれてしまう現場に遭遇したことも今までには何度もありました。

もちろん、馬業界の発展のためにも、研究に使われることが必ずしも悪いこととは思いませんが・・・

 

 引退馬を、個人的に引き取って一生面倒を見るというのは、犬や猫を飼うのとは違い、金銭面はもちろんオーナーの体力面などもかなりの負担がかかります。

  今日は、そんな困難も、

『愛馬への愛がすべてsign03自分の生活を多少sign02犠牲にしてでも愛馬を守りたいsign03

という一人の女性を紹介しますhappy01

Image_2

   

福岡県在住の「比嘉 由紀子」さん(年齢非公開(笑))smile

 彼女は私のいた牧場に、ある日突然やってきました。

 

介護士をしていた、ごくフツーの、小柄で元気な女性でしたup

 

 

 mobaqなぜ、急に牧場なんて来ようと思ったの??

昔の話過ぎて・・・(笑)
老人ホームに勤めてから先輩が競馬してて競馬を知って、ギャロップだっけ?競馬雑誌に厩務員未経験可って書いてあって。

ハローワーク行ったら、佐賀は男性しかダメで、女でも大丈夫なのは北海道か茨城だったの。

だから、茨城を選んで、面接受けに行った。職場では、あと半年待ったらって言われたけど、思い立ったらすぐ行動しちゃうからね(笑)

Image_15

 mobaqそもそも、なんで馬の仕事をしようと思ったの?

 

馬の仕事っていうより、馬に触れてみたいと思ったの!動物嫌いな私が(笑)ビックリよね(笑)ホント笑い話よ(笑)
犬猫なんて見るのは大丈夫だけど、自分から手出せないからね(笑)

Image_22

 

mobaqじゃあ、初めて馬に触れてみたときどうだったー?

覚えてない(>_<)
ただ感動よね!だって、目の前に競走馬がいるんだもん!
でも、仕事は馬初心者だから余裕ないでしょ。
だけどね、触れてみたいと思ってたから、仕事も嫌いじゃなかった。だから、帰りたいって思わなかったよ(^-^)v
今でも出来るならしたいかな♪

Image_9

 全くの馬初心者だった彼女が、牧場で運命の出会いを果たしますshine

彼女の人生を変えたのは、シンボリマーリンズという一頭の馬でしたhorse

mobaq他に何十頭も馬が休養に来ていたのに、なぜマーリンズが好きになったの?

マ~リンがね、丸洗いを教えてくれたんよ!
大人しくて嫌がらないから☆
感謝そしてLOVEやね!
マ~リンが教えてくれたから、丸洗いが出来るようになったと思ってるよ(^-^)v

Image

mobaqいきなり仕事辞めて帰っちゃった時はビックリしたよ~!

マ~リンさぁ、中央抹消して、佐賀に行ったでしょ!だから、私も牧場辞めて北九州に帰ってさぁ~
佐賀競馬場に見に行ってたんだけど、気付いたら高知所属に変わってて、えぇぇ~っ!てイチかバチか高知に行ってね♪
きっとバカと思われるよね(笑)馬房の前に、8時間くらいいたよ♪

アテもないのに高知まで会いに行っちゃったんだねsweat01

8時間も馬房の前にいたなんてすごいよ・・・

高知に最後に会いに行った時、何か嫌な感じでね、帰りたくなかったけど帰らなきゃいけないから帰ったの。そしたら、二日後だったかなぁ、厩務員のおじさんから電話あって引退させるって言うの。返事は一日しか待てないって。どうするもこうするも乗馬クラブの先生に相談したよ!そしたら、OKしてくれて。

mobaq最初から自馬になったわけではなかったんだね。

最初はね、先生がみてくれたの。お金も払わず。私はマ~リンを買っただけの人だった。それから、乗馬になって、半自馬。半分じゃまだ連れてきた責任取れてないって、自分で自分を追い詰めて、休みがないくらい寝る時間ない時もあるくらい働いた。そして、預託料全額払えるようになったけど、しょっちゅう疝痛。私が結婚するちょっと前にね、疝痛で注射して痙攣起こして引っくり返ってね。私、もうダメだと思った。だけど先生だけは大丈夫大丈夫ってね。ホント感謝☆
それから乗馬も引退。もう3年誰も乗ってないし、運動もしてない。今は休みの日だけ会いに行ってる。だけどね、今が一番LOVE☆LOVEだと思うよ\(^o^)/
そう思えるようになりました
\(^o^)/

Image_20

マーリンのために、月約1万円のオンボロ賃貸に住んでたり、仕事掛け持ちして預託費を稼いだり・・・

もう乗馬としても乗れなくなった愛馬マーリン・・・

自分の生活を犠牲にしてでもマーリンを守ろうと頑張る由紀子さんcoldsweats01

由紀子さんにとって、マーリンとは、紛れもない「運命の人(馬)」であることは間違いありませんねnote

 

 Image_4

 

 

 

 

牧場での思い出はさぁ、やっぱりアレ!

牧場の主任が、マ~リンがトレセンから放牧に帰ってきた時、馬運車から降ろして私に曳き手を持たせてくれて、馬房に連れてったの☆
なぁ~んにも出来ない私にね。
有り難い☆

ヤバイ!マ~リンへの愛情がより膨らむわ☆

Image_12

 

 

 

 

 

Image_21

 

Image_19

馬なんて無縁の生活を送っていた一人の女性の人生を変えた一頭の馬。

彼女は、マーリンと出会うために突然茨城にやってきたのでしょうか?

Image_17

乗れない愛馬に、お金を出して維持していくのは簡単なことではないはずです。

それでもなお、無償の愛で一生面倒みる覚悟の由紀子さん、素敵ですshine

Image_3

 

 

Image_13

 

引退後にこのように可愛がってもらえている馬は、ほんの一握りかもしれません。

 

Image_16

現役時代とは違う、穏やかな顔つきにshine

 

 

 

Image_11

 

 この機会に、一家に1頭、いかがでしょうか?

 独身貴族のパートナーホースとしても最適ですよsmile  

これからもずーっと、マーリンとお幸せにねlovely

 

 【お知らせ】

競走馬のふるさと案内所では、馬産地見学ガイトツアー参加者の募集していますhorse

詳しくはこちらから↓ ↓

https://uma-furusato.com/news/detail/_id_77644

2014年07月07日

うれしいニュース。

日曜日の昼下がり。

「なんか寒いね」とひとりごとを言いながら、久しぶりにあたたかい素麺(にゅうめん)なんぞをすすった後、ただでさえ猛烈に気だるい午後2時半に突然の来客!「たまたま近くまで来た」という従兄弟夫婦だった。そんな、たまたま来なくても、あんたの家はすぐ近所でしょーよ!だいたいね、あと30分で競馬の時間だよ!悪いけど帰ってくれないかなー!…言えませんでした(涙)

あー、ピオネロ、どうしたかな~と気になりつつ、客人は余裕で5時まで籠城。

結局リアルタイムでは観戦できず、画面のちぃーちゃいリプレイを。

今年も元気にファイト1発の福島『ラジオNIKKEI賞』はウインマーレライが優勝。現役時代、私の馬券をことごとく切り裂いていったマツリダゴッホ産駒!!!!父ちゃんに似ないで中山が好きじゃないんだ~なんて思っていたら、福島が好きだった!というビッグレッド生まれのウイン育ち。元気のなかった宝塚記念後、屈腱炎が判明した涙の大将格ウインバリアシオンの分も、これから大いに頑張ってもらいましょう。

競馬がみられなかったという恐ろしい事態を乗り越え、ざっと馬系ニュースに目を通すと、道新Webにこんな記事が。

『三セクの乗馬クラブ利用者、過去10年で最多 新冠、初心者プラン人気』

競馬女子部の鈴木裕美さんが勤務されている「にいかっぷホロシリ乗馬クラブ」の話題が載っていました。

2013年度の一般利用者数が、前年比516人増の4510人となり、過去10年間で最多に!初心者でも森の中をトレッキングできるプランが大人気で、ホームページから利用予約が可能になったことなど、情報発信に力を入れたことで集客が大幅に伸びたそうです。うれしいですね!

ホロシリさんには重賞を勝った元競走馬が何頭もいて、競馬ファンにはたまらない魅力のクラブ。北海道らしい野山を駆けるトレッキングは、本州の方にとても好評で、リピーター率も高いといいます。

このように、乗馬クラブの利用者が増えると、引退した馬たちの再就職も安定して、贔屓だった馬にまた会えるという楽しみも広がります。ひと昔前でしたら、乗馬は何となくハイソなイメージがあり、敷居が高いと思われがちでしたが、クラブによっては庶民的な料金で気軽に楽しめるスポーツになりました。

夏休みの計画はもうお済みでしょうか?

北海道旅行をお考えの方は、ぜひぜひ、道内各所にある乗馬クラブで、馬に乗ってみてくださいね。馬の背中を知らずに人生終えるなんてもったいないですよ~♪

新冠のホロシリさんをざっくり宣伝した後は、私の通うメインフィールズ乗馬クラブのノスタルジーな写真を。

Dscf1176

Dscf1181

Dscf1189

ここ最近、なんやかんやで全然クラブに行けてない私。馬のカイバ代を稼ぐために働いているのに、馬に会えない本末転倒ぶり。さみしくて、本当に倒れてしまいそうです。

ボロが拾いたい。フォークで乾草持ち上げて運んだり、栄養満点のご飯が入った飼い葉桶を馬房にぶらさげたい。馬たちにしつこいな~と言われるほどブラシをかけたい。レジェンド、何してるかな…。

メインフィールズでは、自分が乗った馬の世話もご自由にどうぞなので、時間が許せば、暖かい日に馬を洗ったり、手綱をつけて馬と散歩もできるんですよ。散歩といっても、馬はそこら辺の道草を食べてるだけなんですけどね。ぽくぽく蹄の音をききながらお散歩。日常では絶対に味わえない癒しのひとときです。

先日、いつもお世話になっている知人から、馬たちのために寄付金をいただきました。このお金はトラスト基金のあるホーストラスト北海道さんに振り込みました。この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました!

さぁ、1週間のはじまりです。

今週はどうにか仕事のめどをつけて、何としてもクラブに行って藁まみれになりたいなー。

【次回予告】

来週14日(月曜日)から2日間、ノーザンホースパークでセレクトセールが行われます。次回のブログはセレクトセールを現地取材した後の更新になります。

セールの模様はJBISのライブ配信でどうぞ!下のサイトからご覧いただけますので、ぜひご利用ください。

http://live.jbis.or.jp/

2014年07月04日

セレクションS!&サマーSのエントリー!

 先月末をもって今年度の「種付けシーズン終了」。horse

各スタリオンSの展示会にはじまり3月シーズン開始!

雪深い2月から始まった「とねっこの誕生」、翌年度に向けての種付け!

セレクトセール、セレクションセールの申し込み!と立て続けの繁忙期、たった1日

遅れただけでもセールに出場出来なくなったり、申込金が高くなったり!ようやくここまで

辿りついたこの時期、乾燥牧草の収穫作業真っ最中(そして)、セール用写真どりと

レポジトリー公開の為、四肢レントゲン、上部気道内視鏡撮影等々。

056 HBA浦河診療所でも毎日大忙し!eye
獣医さんはこの他に診療業務もこなさなければなりません。

多頭数、飼養牧場(コンサイナー等)は出張もするとの事。

開業獣医師による個別訪問撮影も行われますが、我が家は

診療所に出かけます。何故なら、競り市に出場する為の訓練になるからです。

例えば、トラックの積み下ろしの訓練、異なる場所を経験させる!この様な

あらゆる経験により「落ち着き」出来る馬になるのです。

055 さすがに愛馬「おきにいり」の撮影時は写せませんので!

新ひだか町三石「久井ファーム」さんの愛馬の撮影風景です。

馬の頭が下がっているのは撮影の為(鎮静剤)が投与されているからです。

因みに三石生産振興会主催の今年度品評会において見事「優秀賞牝馬」に

輝いたエンパイアー号の産駒です。

019 旧静内ウエリントンホテルが(リニューアル)し「エクリプス」ホテル。
ここで、東京から同級生が来て「クラス会」の実行委員会開催で

静内入りしました。

022 東部3町理事者、議員のパークゴルフ親睦会がえりも町で開催。
40人程度の参加でしたが私は30位でした。牧草作業の合間で参加しましたが、

何せ一年に1回しかプレーしないのですから「上達には程遠い?」

026 総合優勝「様似チーム」、笑顔で記念写真。camera

032 えりも岬に近く「風の強い町」。風力発電の装置です。
近くでは結構プロペラの回る音が騒がしく聞こえますね!

035 JA北海道が「年金受給者」にプレゼント中。
私も受給者の1人なので頂いちゃいました。present

040 

039 日高学力向上フォーラムに出席。

全国学力調査が毎年開催されるも、日高管内は全道レベルにも達していない

ので真剣に取り組む事として、日高教育局、教職員、各自治体教育委員会等々

目標、計画、実行、評価、改善、の繰り返しを計るとした。book

054 「カリフラワー」。バイオレットです。
茹でると色落ちしますが、食卓がカラフルになり楽しい!restaurant

134 マーガレットは今が見ごろです。tulip

141 牧草の草丈がどんどん伸びて来ました。
本日から明日まで札幌で研修会です。早朝で申し訳ありません。

乾燥牧草が出来るまで!を次回に。それでは「ごきげんよう!さようなら」

135

2014年07月03日

出張♪

昨日は、久しぶりに出張でしたsign01

新幹線に乗って…

(新幹線が好きなので、仕事でもワクワクします)

Img_5786

着いた先は、 伊勢崎オートレース場にあるオフト伊勢崎ですup

Img_5789

写り込んでいるのは、一緒に出張行った編集兼川崎トラックマンの葛谷。

(肝心の看板が写ってなくて、すみませんsweat01)

オフト伊勢崎は、伊勢崎オートレース場の場内にある場外馬券売り場で、

オートも競馬も楽しめますhappy01

こんな感じで下の階は、オートレースの車券売り場car

Img_5792

もちろんコースもあり、開催日にはレースが行われます。

Img_5794

ひそかに手を出してみた、山陽オートの優勝戦rock

Img_5797

見事に、外れるの巻crying

そして上の階が、馬券売り場(オフト伊勢崎)になっていますup

Img_5796

今年の春からは中央競馬も買えるようになりましたhorse

席も結構あるので、一日ゆったりと競馬できますhappy02

近くの方は、ぜひ行ってみてくださいねnote

で、昨日は1レースからメインレースまで解説をしたのですが…

↓作っていただいた、チラシ。

Img_5793

メインのスパーキングレディーカップvirgo

アクティビューティーが+15キロとか、

エスメラルディーナも古馬との初対戦だし、

楽に逃げられないんじゃないかな…

とか考えたら、何ともまとまりのない感じにcatface

Img_5800

そして、まさかのマイネエレーナの食い込みsweat01

力があるとは思ってたけど、ここで来るとはcrying

結局この日は、買った馬券ひとつも当たらずcrying

日当分以上使いこみcryingcrying

すっからかんで東京に戻ってきてcryingcryingcrying

心優しい葛谷にワインとチーズをご馳走になり、帰宅しましたtyphoon

昨日の負けを取り返すべく、 次の大井開催から、

これまで様子をみていたトリプル馬単をやりますsign01

目指せ、総取りlovely

(どうか、総取られにならなりませんように!)

こちらは、先週取材に行った時に会ったお馬、ノースカルロスhorse

Img_5750

扇風機の風にあたって、気持ち良さそうでした!

Img_5752

Img_5753

私も横から、しれっと扇風機の風浴びてきましたcatface

7月に入って、関東地方はますます暑くなってきてるので、

皆さんも熱中症には気をつけてくださいねconfident

2014年07月02日

期待を裏切らない走り

29日は、宝塚記念でしたhappy02

一番人気のゴールドシップは、多くの人の期待を裏切りませんでしたね!圧倒的な走りで最後の直線の伸びでは、2着のカレンミロティックと差をつけてゴールを切りました。
昨年の宝塚記念に続いて2連覇達成です‼︎

              

       
ホロシリ乗馬クラブでも、宝塚記念を走った馬がいましたよ\(^o^)/
ダイワテキサス号とナリタセンチュリー号です。
2006年の宝塚記念でナリタセンチュリー号は2着という成績を残しています。ちなみに、1着はディープインパクト(笑)
改めてすごいメンツがホロシリにいるなと思い知らされます。

                

                  

      

さてさて、北海道もかなり暑くなってきましたsun
人と同じで馬の鬣(たてがみ)も長いと暑苦しいので、スッキリさせるために散髪をしました。
散髪といっても、馬の鬣はハサミで切るだけでなく、量を減らすために抜いてしまいます。
写真は散髪前のジーガートップ号です。

Image_15

               

かなり長く、量も多いですよね。この鬣をくしを駆使して(なんだかダジャレになってしまいました)サッパリさせます。
                   

Image_16

                   

散髪が終わった写真です。かなりサッパリしました\(^o^)/ハサミは一切使ってないのですhairsalon
この長さになるまでにジーガーさんから出た鬣の量はこちら↓

Image_17


くしが小さく見えますよね(笑)
さらに、鬣が両側に割れていたので鬣を三つ編みして片側に跡をつけます。

      

Image_18


こんな感じです。
オシャレっぽいのですが、理由があって編んでいるんですよribbon
ちなみに半分に鬣が割れている状態はこんな感じです。

Image_19




片側に寄せてあげると、とても綺麗に見えますよね。

Image_20



この馬はナリタセンチュリー号です‼︎
            

            

三つ編みした鬣は、しばらくおいといて跡がついたら外します。私の努力が無駄にならないよう、きちんと跡がついてますように……coldsweats01

2014年07月01日

競馬後の姿

 

 

 

 

 6月29日、東京競馬最終日に、南王くんで競馬参戦でしたhorse

  宝塚記念が終わると、ローカル祭りが始まりますねぇcat

 

Image_11

 朝の馬運車での南王くんnote

 「ぼく、がんばるよgood」    

Image_12

 

  と、競馬場に着いてからは相変わらずのリラックスモード・・・

 

 

Image_2

普段はのんびり系の南王くんですが、競馬になると気合いが入りますdash

Image_6

パドック周回はおとなしく歩いてましたが・・・

Image_3

  

止まれ~がかかってジョッキーが跨ると、気合い入ってグイグイdashハミが効かなくなりますwobbly

Image_4

 

やる気みなぎる南王くんsweat01

 

Image_15

競馬はというと、ものすっごーく惜しいけど、がんばった4着でしたsweat01

 

レースリプレイ見てたら、勝ったんじゃないかという競馬でしたsweat01

府中の直線は長ーーーいですねwobbly

Image

上がってきた南王くんhorse 1着の枠には入れなかったのが残念だけど、ほんとによく頑張ってくれましたhappy01

Image_13

競馬後、おやつの「冷やしルーサン」をもらって喜んでましたcatface

  

さて、この日はもう一頭、10Rもパドックを曳くことになってまして・・・

Image_8

 

担当馬ではないですが、厩舎のお馬さんhorse

Image_9

 

 ヴェン君を曳いたんですがimpact  

Image_7

普段おとなしーーーいので油断してましたimpact

Image_10

 

 

 地味に気合い入ってて、地味にうるさくて、肘の関節が痛くなりましたヨbearing

 これから夏は覚悟が必要なんですが、暑い中1日2頭競馬曳っぱると、ホントに疲れて・・・・・  

         

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうなります。

Image_14

最新の記事

記事一覧

アーカイブ