2014年09月29日

戦わなければならない相手。

大変長らくお待たせをいたしましたー!

今年のダービー馬ワンアンドオンリー(父ハーツクライ、母ヴァーチュ、母父タイキシャトル)のお出ましです!凱旋門賞ジョッキーになる可能性を大いに秘めた横山典弘騎手とのコンビで快勝!無事に菊花賞トライアルを制しました。

これで、先週セントライト記念を勝った皐月賞馬イスラボニータと頂上決戦がみられるということですが(イスラは父フジキセキの仔というだけで、いろんなことが言われがちですね)、私としては特別な存在ワンアンドオンリー!なんたって泣く子も黙るダービー馬です。皐月賞馬に菊花賞で負けてもらっては困るんですよね~!

まぁでも、今年はいろんな意味で『ゴールドシップ年』でもあるので、肝心かなめのダービーをサボり(真相はわかりません)、皐月と菊花を制した彼の実績が、ここにきて再びめぐってくるという事態もうっすら脳裏をよぎらないでもないのが競馬の面白いところ!

ゴルシの菊花賞はその年のダービー馬ディープブリランテが回避したこともあり、これまた何ともいえませんが、とにかく彼らがケガをしないよう無事に!大舞台で顔を合わせてもらいたいですね。

さて、お手持ちのカレンダーをご覧ください。

なんです?まだ9月のままぶら下げているなんてことはないでしょうね?

9月29日と30日に、いったい何があるっていうんです?もはやどうでもいいじゃありませんか!ニクの日?そんなことを気にしなくても、毎日食べりゃいいんですよ。

めくってください、思い切り。愛してください、燃え尽きるまで。

そうです。10月5日!毎年訪れる世紀の瞬間!凱旋門賞(23時30分発走予定)\(^o^)/

我が国からは世界のジャスタウェイ(父ハーツクライ)、麗しき鋼の美脚ハープスター(父ディープインパクト)、そして、フーテンの豪脚馬(←やたら気に入ってるフレーズ)ゴールドシップ(父ステイゴールド)が出走します。バックボーンのお父ちゃんたちも、これ以上の父はいない国内最上級クラスのラインナップになっております。

菊花賞ではイスラボニータとワンアンドオンリーが決着をつけることになりますが(イスラは秋天に行くともささやかれていますね)遠く離れたフランスの地でも、どうしても戦わなければならない相手が待っています。

トレヴ。ひゃあ。

何度きいても寒気がしますね。

昨年の凱旋門賞馬であり、我が国最強馬オルフェーヴルに5馬身の差をつけ子ども扱いしたフランスの女傑です。私たちはあの日以来、強すぎた彼女の名前を永遠に忘れることはないでしょう。

渋くて重い馬場でも好走するといわれている日本の牡馬たちですが、どしゃ降りのジャスタはともかく、ゴルシに限っては、事実上重馬場で走ったことはなく稍重止まり。本当のところ、どうなんでしょうか。

そして彼らの最大の敵は、なんといっても59.5kgという斤量でしょう。

動物愛護団体からお叱りを受けても致し方ない厳しいものです。馬格のないオルフェは、これを克服することはできませんでした。いい加減、このルールについて、とっとと改善命令をしてくれないと、危なくて2度と出馬しませんよ!くらい、言っちゃってもいいと思いますが。

今年の出走馬をざっと見ると、勝つための作戦通り『3歳馬』が多く、斤量は牡馬56kg牝馬54.5kgという圧倒的で理不尽なくらいの有利さがクセモノ。

そこで!日本代表の3歳牝馬ハープスターが、この世界一古馬泣かせの凱旋門賞において1完歩以上抜けて走ってくれるのではないかと期待が高まりますね。父はディープインパクト。受け継がれた血の記憶に、「あの日の悔しさ」や「疑われた無念さ」が凝縮されて、彼女の馬体に熱湯のごとく流れていることでしょう。

斤量に負けてはならぬと、血の中から空耳が聞こえてきそうなのは、香港で開花宣言をした季節外れのド根性馬ステイゴールド産駒であるゴールドシップ。だいたい、父ちゃんが日本屈指の変わり者です。息子のゴルシも何をしでかすかわかりませんが、鞍上の典さんと息がぴったりだなんて、典さん自体も変わり者ってことでしょうか?おそらく、そうなんでしょうね(小声)

世界戦といえば、世界一の馬ジャスタウェイ。父ハーツクライとともに頂点の味を知る男。ディープの仔を負かすのはハーツの仔!と100万回言われ続けた日本の最強馬です。さほど大きくない馬体では、さぞかし重たかろう、距離も長かろうと、大きなお世話は尽きませんが、いろんな困難を乗り越えて本格化してきた彼の実績と競馬の上手さを信じています。

どうしても戦わなければならない相手。

「なんだよ、ジャスタ、よりによってお前かよ!」

「あのねゴルシ、キミはここに何しに来たと思ってるのさ」

同厩で馬房もお隣さん同士のジャスタとゴルシ。普段はとても仲良しだといいますが、タイプの違う同期の彼らがこともあろうに凱旋門賞でやりあうとは、神様も面白いシナリオを書きますね。

大昔はライバルに負けたくないがために対決レースをことごとく回避(この時点ですでに負けていると思いますが)した馬もいるらしいですが、それをしてしまうと、強い馬の華々しい戦歴書の中に、ミカンのあぶり出しのように隠された謎の文字「しんにゅうにきざす」が見えてきて、結果的に「よくない方の」記憶として残ってしまいます。戦略のひとつなんでしょうけどね。

現在はミカンのあぶり出しなんてことは小学生でもしない化石文化になり、世紀のガチンコ対決を思う存分楽しむことができる時代になりました(イスラ、菊花出てよ~)

今の所、英国のタグルーダ(牝3歳 父シーザスターズ)が6.5倍の1番人気。無傷で英オークスとキングジョージの優勝馬。騎手はハナガン(←誰ですか)。よくわかりません。

…何だか書いているうちに、凱旋門賞なんて、3歳牝馬限定にすりゃーいいのに!という、悪魔の声が聞こえてきました。ウオッカがダービー馬になったあとに行けば、さっさと勝っていたものを、とまで聞こえてきます。この話を肴に、しょっぱい酒が飲めそうですよ。

ジャスタウェイとハープスターはともに3番人気。ゴールドシップは6番人気。

こういう一大事の時に限って、シレっと勝って帰ってくるのがゴルシと典さんっぽいんですけど。ね!典さん♡(〃▽〃)

次回のブログ更新は凱旋門賞の結果が出た翌日。

札幌記念でゴルシに勝ち、しまいの脚が伸びに伸びるハープスターに渾身の二重丸をつけて、日本代表馬のワンツースリーを夢みますか!

4168 FB仲間さんからいただいたワンアンドオンリーの写真。宝物です。

由香さんこんにちは。
いよいよ凱旋門賞が近づいてきましたね。
私も【優駿】の凱旋門賞特集を見ながら、
出走予定の外国産馬を勉強していました。
(知らない馬ばかりでした…(^-^;))

個人的にはゴルシ君を応援していますが、
大好きなディープの仔、ハープスターも
気になってますし世界一馬ジャスタウェイ
の走りも期待しています。
3頭ともケガなくベストな走りをして欲しい
ですねo(^o^)o
日曜日が待ち遠しいです。
月曜日の由香さんのコメント楽しみにして
います!

あ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
語りましたねぇ‼︎凱旋門賞*\(^o^)/*
もうワクワクドキドキ、胸が高まります。
どうかみんな無事に出走できますように…そして…
あ〜(≧∇≦)ワンツースリーなんかになったらどうしよー

はじめまして。上坂さん、こんばんは。
いつも楽しみに拝見しています。
大好きなオルフェが勝てなかった凱旋門賞を今年はゴールドシップに期待しています。
無事に日本代表の3頭が走りきってくれる事を願い、すでにもう毎日ドキドキです。

上坂さんおはようございます。
もぅ~ドキドキが止まりません(’-’*)♪
みんなどぅか無事に、走りきって下さい。
3歳牝馬多すぎ(^_^;)
頑張れ!シップ!ジャスタ!女の子に負けるな
みんなが応援してるからね。

ふくさん、cbbさん、Eriさん、てるみさん♪
今年の凱旋門賞は
日本にとって数年ぶりに厳しい現実を突きつけられたレースになってしまいました、が!
ぶっつけ本番、ロンシャンを知らない日本人騎手、勝つための戦略などなど、いろいろなことが『試された』凱旋門賞でしたね。
この経験を生かして、
勝つためにはどうしたらいいか
日本人の得意とする工夫を楽しみに
いつか来る勝利の日まで待ちたいですね!

コメントを投稿する

絵文字を挿入

コメントは管理者が公開を承認するまで反映されませんのでご了承ください。

競馬女子部 コメント投稿規約

  • (1)コメント投稿は、ご利用者ご自身の責任において行われるものとします。ご利用者がコメント投稿した情報は、ご利用者自らがその内容について責任を負うものとします。
  • (2)公益社団法人日本軽種馬協会(以下「本協会」)はご利用者に対し、コメントの掲載内容(他のご利用者が提供する情報を含みます)についていかなる保証も負わないものとします。そのため、掲載コメントによりご利用者が被害を被ったとしても、本協会はご利用者に対して賠償する義務を一切持ちません。
  • (3)コメント投稿は、本協会が選別した上で本ブログに掲載されるものとし、必ずしも投稿のすべてが掲載されるわけではなく、また掲載されるまでにはお時間をいただきます。投稿内容の一部を本協会が編集・追記・削除した上で掲載される場合があります。
  • (4)コメント投稿が実際に掲載された場合でも、ご利用者に対する本協会からの謝礼等はございませんので予めご了承ください。

以上

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ