みなさまこんにちは、河合紗希子です。
第85回日本ダービー!!!
今年もアツい一戦が繰り広げられましたね。
前回の記事で宣言した通り、現地で観戦して参りましたよ!
ローズガーデンはオークスガーデンから「ダービーガーデン」に変わってフォトスポットがたくさん。
私は今年もいつもお世話になっている皆様とご一緒させていただき、超ベスポジからの撮りウマに勤しみました!
感謝感謝です!!!
お天気に恵まれたダービーデイでしたが、パドックにはりつく撮りウマにはかなり厳しいカンカン照り。
カメラを構えない時間は帽子とショールで完全武装でした。
(私、実は日差しで肌がかぶれるという困ったちゃんな体質でして、普段直射日光はなるべく避けながら生活しているのです…)
ダラダラ汗をかきながらも、
パドック最前列で平成最後のダービー撮りウマというこの上ない幸せに心ときめかせ、最高の一日を過ごしました優勝はワグネリアン!!!
皐月賞馬エポカドーロとの最後の100m…
あのレースを見ていたみんなが最もエキサイトした数秒間だったのではないでしょうか。
そしてウイニングランでの福永祐一ジョッキーの涙。
見ている私も思わずもらい泣き。
いや、あの姿にはもらい泣かずにはいられないでしょう!!!パドックからのワグネリアン
ワグネリアン、
福永ジョッキー、
関係者の皆様、
本当に本当におめでとうございます!!!撮りウマも予想も「おかげさま」なダービーでした
実は、私のこの日の推しウマはエポカドーロ。
でも正直どの馬もとても素敵で最後まで悩んでしまっていて、パドックから引き上げようとした本当にその時、ご一緒させていただいていた皆様に予想を伺ったんです。
すると…「ワグネリアンですね!!」
との一言!
みなさまのその一言が迷いが一切なくとても力強くて、思わず最後にワグネリアンを買い足し。
結果は…
エポカドーロとワグネリアンで、複勝・ワイド的中
平成最後のダービー。
撮りウマもですが、予想もご一緒させていただいた皆様の「おかげさま」な一戦でした。
てなわけで
帰りの足取りもるんるんで、レースの余韻を感じながら帰路に。
私にとっても最高の「Hot holiday」となりました!
ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフを
----------------------------*個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです。
Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人Blog … Evening proimrose