2014年11月28日

小春日和。暖冬の気配?

先週のコメント!”とーもさん”日高産馬の応援嬉しく拝見!この(ひと言)が

どれ程生産者の日々の”励み”になっているか?これからもヨロシクネeye

間もなくカレンダーの残り1枚がやって来ます。気象予報によると今年は

”暖冬”とか?(確かに11月は例年に比べ暖かい日が多かった。)

夜間放牧の継続か?中止か?と悩む時期ですが、「安心」継続中!

001 今日も過ごしやすいのかなあ?朝6時、厩舎の準備は整ったけれど外はまだ
薄暗く、{おいでよ~!帰るよ~}と呼ぶ声を他所に”馬達”は戻って来ません!

この明るさ(6時半)になって、ようやくリーダー(horse)が首を上げて「お母さんが

呼んでるから帰ろうか~」と反応してくれる。virgo

ゆっくりと2頭ー3頭と戻って来ます。(例年より暖かい!事も戻りたくない理由かも?)

新人の「きゅうなす君horse」は勿論最後の最後でなければ帰って来てくれませ~ん。

(お郷が恋しいのか”ホームシック”?)餌も残して食べてくれません!(お腹の仔)を

気遣う毎日が続いています。(人に近いメンタル面がここでも伺えます)shock

014 種牡馬シンジケートの総会の時期が来ました。本日、新ひだか町のJSカンパニー

virgoはOGです)が事務局をしている3頭の総会。当牧場は「タイキシャトル」のみの

出席です。古くはロードリージ、ラム、ラッキーソブリン、ワッスルタッチ、ワイズカウンセラー、

レギュラーメンバー、ワイルドラッシュ、等々、株主でしたが最近は繁殖頭数も減少して

いるので持ち株は控えています。(配合に偏りが出来、販売が困難)、只、民間での

スタリオン運営も難しく、シンジケートによる種牡馬導入も減っていると感じています。

015_2 タイキシャトル会」60株中、45.5株の出席でした。&会長ご挨拶。
導入から16年、20歳になりました。今期種付け頭数95頭。10月末現在

受胎71頭。(当牧場は過去不受胎は記憶にない程”相性の良い”種牡馬です)

010 浦河町にある洋食レストラン”きらら亭”(振興局向い)?

ベリートウベリー号の優勝のおかげで”地域活性化”?restaurant

006_2 地産地消!に”こだわり”のメニュー。

008 ”ごちそうさまでした”サラダ、メインディッシュ、デザート”撮り忘れ!
あっ!Vサインしていた(オーナー)も撮り忘れました?camera(ゴメンナサイ!)

こうして(愛馬優勝)は地域の飲食店等に”喜びのおすそわけ”で還元される

事は軽種馬生産地だからこそ!「共に生きる」姿ではないでしょうか?

今週も”日高の馬”優勝を願っていますsign02

022 牧場に「乗馬体験」に来られたvirgoレディから頂きました。「HORSESHOES 
AND HANDGRENADES」米国レッドワイン。名のとおり、「蹄鉄」のラベル。

WINEBAR「こむりえ」。札幌中央区南3、西3、克美B3F、町屋virgoさん。

ホールスタッフを生業とされている方でした。素敵だったのは仕事に対する

”プライド”と提供するワインの”誇り”。その姿勢に感動させられました。

「女性の活躍」を盛んに叫んでいる方がいらっしゃいますが、管理職登用や

参画割合だけが女性の活躍では無い!と感じている昨今。馬によっての

(出会い)に感謝!彼女曰く「乗馬のみならず、前後に行うブラッシングと、その時に

左手を馬肌に触れてやる行為の大切さ!」を教わった。とhorse

頂いたワインは、お正月恒例の「家族親戚集合!」に美味しく頂こうと思います。wine

013 馬女は「研修三昧」。世は今や「六次産業化」が強硬に進められています。
(TPP参加加盟ありき)が要因。

北海道銀行アグリビジネス推進室、内山氏が講師であります。

消費者が購入する加工品(例えばお弁当¥700)の代金の約一割強(¥100)

しか農業生産者には入ってこない。(現在)????

012 う~ん?coldsweats02

045 ひつじ~!も心配そうに見つめてるって感じ~?
11月28日。私の1番上兄の「小月命日」gemini

命ある事、健康ある事、幸せに感じ兄の分まで頑張ろう!virgo

  ~ごきげんよう~

 

 

 

011 道中の河川の何処にでも見られる光景ですが?”美しい姿”につい
見とれてシャッターをpaper(愛馬の美姿は勿論極上)

 

 

 

 

2014年11月27日

再会競馬

先週末は、実家のある北海道から

小中高の同級生ちえこが遊びに来てくれていましたhappy02

会ったのは実に10年以上ぶりsign01

久しぶりの再会となりましたup

Img_7742

そして「競馬場に行ってみたい!」ということで

一緒に東京競馬場へhappy01

行きは、船橋法典から府中本町までの電車の中で

勝馬を見ながら競馬新聞の見方をレクチャーしたのですが、

ちえこは昔から勉強のできる子だったので、飲み込みが早くて感動shine

東京競馬場に入ると、一面に広がる芝に

「広い!綺麗!!」と喜んで写真を撮っていましたheart04

Img_7753

馬券は6Rから買ったのですが、

おすすめは聞かず、自分で選ぶsign03

ということで、お互いパドックをみて好きな馬券を購入flair

(確かに、私のおすすめを聞かないのは正解(笑))

途中でちえこの馬券を見せてもらったのですが、

初めての競馬で3連単1点300円買うとか勝負師eye

Img_7763

しっかりと食事とお酒休憩もとってpaper

Img_7761

Img_7765

そんなこんなで、最終レースまでやったのですが

私は安い馬連1個だけ、ちえこも当たらず・・・

でも、ちえこが「当たらなかったけど、馬やレース見ているだけでも

すっごく楽しめたheart01」と言ってくれたことが、とても嬉しかったhappy02

Img_7757

 

帰ってきてからは、私が勝島王冠の原稿を書いている間に

ちえこがご飯を作ってくれて餃子パーティup

Img_7769

思い出話で盛り上がりましたhappy02

これは、15歳当時のちえこと私です(笑)

Img_7336

当時は細眉ブームだったけど、今見ると違和感w

しかし、この時まさか私が競馬の仕事に就くとは思ってもいませんでした(笑)

当時は通訳になりたかったんです(笑)

club告知club

2015年の勝馬カレンダー(普通のカレンダーと卓上のセット)

プレゼント企画(5名様)を来週の担当回で行います。

来週、詳細を明記しますので、皆様ふるってのご応募お待ちしております。

よろしくお願いします。

2014年11月26日

馬を訪ねて

太陽が昇るのも遅くなり、寒いせいか布団からなかなか抜け出せなくなっております・・・coldsweats01

 

 

 

 

 

さて、先週に大学馬術部のOB、OGの方が営んでいる養老牧場に遊びに行ってきました。

皆さんは養老牧場ってご存知ですか?

私は最初、馬が主にいるのは乗馬クラブや競走馬の生産、育成牧場、種馬場くらいだと思っていました。

 

 

養老牧場とは、高齢な馬や怪我をした馬、余生をのんびり過ごしてもらいたい馬が生活していくところです。

私が大学馬術部のときにお世話になっていた馬もこの牧場にいます。

Img_2595

Img_2596

元気そうで良かったですhappy01

この馬は、全日本学生馬術大会で130㎝の障害を持ち前のパワーと心の強さで飛越してくれ、人に教えてくれたスーパーホースなんですよsign03

先輩にいろいろと質問してお話を伺うことができました。

 

 

 

 

 

 

Q1、どうして養老牧場を営なもうと思ったのですか?

 

 

 

「身近にいた馬を貰ってもらうところがなかったので、自分たちで処分しなければなりませんでした。このような現実を見て、馬たちが余生を最期まで過ごすことができる環境を自分で作りたいと思いました。」

 

 

確かに、行き先がない馬は世の中に沢山います。
馬の行き先の選択肢の中に、私の勤めているにいかっぷホロシリ乗馬クラブのような乗馬クラブや、養老牧場があるわけです。

現在、このような養老牧場は増えてきているようで嬉しいなと感じます。

 

 

 

 

Q2、普段、馬の世話で気をつけていることはありますか?

 

 

 

「養老牧場では、生産牧場のように子供を産ませるとか、育成牧場のように人を乗せて走る調教をするといった目的がありません。

馬が好きなように過ごせるような、ストレスを感じにくい環境作りですかね。

たとえば、馬に合わせて放牧時間を調整してあげることですかね。」

 

 

 

こんな環境であれば、馬たちも過ごしやすいこと間違いなしですhappy02sign03

 

 

 

最後に先輩は、こんなことを仰っていました。

 

 

 

 

「人も同じであるとは思うけど、馬も巡り合った人によって馬の生涯が変わって行くと思います。

巡り会い、関わった人によってその馬が乗馬クラブに行ったり、生産牧場に行ったり、うちのような養老牧場に来たりしますからね。一期一会ではないけれども、巡り合った人によって人生変わると思いますよ。」

 

 

とても、心にしみる言葉で印象深いです。

 

 

 

一人一人、一頭一頭に沢山の出会いがあり、出会った分だけ沢山の機会があるのだなと改めて考えさせられました。

 

 

この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございましたconfident

 

Img_2597

2014年11月25日

馬学~疝痛編~

3日開催は楽しめましたでしょうか?

開催が3日あると、早乗り3連チャンとなるので(早乗りするかしないかは厩舎により違いますが)、関係者はシンドイところです・・・・

そして、(北海道の人に言ったら怒られますが)美浦もめっきり寒くなりましたwobbly

季節の変わり目(時期としてはもうちょっと前でしたが)は、馬も人も体調を崩しやすくなりますよねwobbly

厩務員さんたちの中でも、ゴホゴホしてる人が多くなってきましたsweat01

Image_14

寒くなってくると、疝痛にもなりやすくなりますので、「冷え」にも注意が必要ですimpact

元々寒さに強い馬ですが、汗をかいたり、体を洗った後であったり、寒暖の差が激しかったりすると、体調を崩す子も出てきます。

私が牧場にいたときは、冬場は特に、疝痛になる子も出てきました。

トレセンでも時々、疝痛になる子はいますが、冷えから来るものというよりは、ストレスからくるものなんじゃないかなぁ・・・と感じますdash

今日は疝痛の種類などをカンタンに少し書いてみます。

「疝痛」

腹部内の臓器に障害をきたし、痛みを伴う病気をまとめて疝痛という。

馬の場合は胃・腸が原因になることが多い。

比較的多くみられ、重症のものでは死に至る

◎疝痛の種類

・便秘疝・・・糞づまり(大腸とくに骨盤曲、盲腸)

・風気疝・・・ガス腹

・痙攣疝・・・冷え腹、腸の動きすぎ

・過食疝・・・食べ過ぎ(胃)

・寄生疝・・・回虫、条虫などの寄生虫感染。

・変位疝・・・腸捻転、腸重責、ヘルニア

・血栓疝・・・普通円虫感染のため血管に血栓ができる。

疝痛になった馬はどのような行動をとるのでしょうか・・・

食べない、寝る、腹を気にする、前掻き、腹が張る、汗をかく、排尿姿勢を繰り返す、蠕動(ぜんどう)運動が弱くなる(腸の動き低下)など。

 

 

 

  

昔、私が国体で乗るはずだった馬は、国体の直前で疝痛で死んでしまいましたcrying

牧場時代にも、夜中に疝痛を発症して緊急手術となった馬がいましたが、腸ねん転のため、手遅れとなってしまった馬もいました。。。

 

次回、疝痛の予防などについても触れましょうup 

Image_10

ボブちゃんの、ゴロンゴロンhorse

(疝痛で寝ているのではありませんよ)

 

Image_9

わらを集めて寝転がるポジションを決めて

 

Image_6

 よし、ここで

Image_4

Image_3

ゴローンdash

Image_2

 

よっこいしょ(体の重い馬はおきるときが一番大変そうsweat01

Image_12

Image

立てたup

 

Image_13

ご飯を鼻先につけたボブちゃんでしたhappy01

 

2014年11月24日

多難の年と不測の年。

そろそろ来年の運勢が気になり始めた。

私は申年生まれでおうし座のB型。五黄土星。流星命でいうと天流星という星に生まれている。

ざっくりいうと、自分の直感のみで生きる原始的な人間で、すべての事柄を運だと片づける運命論者でもあるようだ。今年は多難の年だったようで(今さら知る)、あまり自覚症状はないが、そう言われてみればそうだったのかもしれない。

だいたいそんなこと、11月も後半、暮れの押し迫った時にようやくわかるなんて、こういうのを運がいいと言えるような気もしてくる。知らぬが仏っていいますよね。

じゃあ来年はというと、やってまいりました!運気上昇!下がったものはいつか上がる。上がるしかない。今年、気がつかないうちに下げといてよかった。

ヒトは365日、毎日どこかで生まれているから、運気もさまざまだけど、競走馬はどうだろう。

たいてい2月頃から馬産地では仔馬が生まれ出し、遅くても5月の末くらいまでに誕生月は限定されている。ひどく狭い範囲ではあるが、昨日のマイルチャンピオンシップの勝ち馬ダノンシャークを運命図にあわせ、大相撲の呼び出し風にいうと(白鵬さんもおめでとうございます)

西から関脇ダノンシャーク。北海道日高町出身。大久保龍志部屋。

2008年3月9日生まれの2014年は『不測の年』という星まわりだった。

不測の年とは、幸不幸が極端に出る年で自身の魂が清らかに保たれていれば名声をえられる年とのこと。

今年に入ってからのシャークは、その前の年に比べて成績もいまひとつで元気がなかったが、きっとみずみずしい純潔を貫いた抜きたてのニンジンでも食べたのだろう。8番人気という微妙な感じをハナで押しきり勝ち!素敵な幸運がキラキラと舞い降りて、あたたかそうな馬着をかけてもらっていました。

不測といえば、シャークよりこのワタシ。

マイルでしょ?ディープ産駒でしょ?みたいなことで選んだ馬たちは

連覇がかかる大好きちゃんのトーセンラー。

1番人気の韋駄天ミッキーアイル。

うちのエア弟推奨のワールドエースを単複で3点買い。

そこにフィエロを練り込んだ3連複も1本買ってみごとな玉砕です。

ここまで狙っておいて、同じディープ産駒のダノンシャークを軽視するなんて。

不測の事態とはこのことですよ。

何となく自信満々で買った時に限ってまったく当たらないというこの才能。我ながらアッパレで黒目がどこかに行っちゃいました。やっぱり私は多難の年なんですね。くそぅ。

おまけに

最近、視力の良さが自慢の目もおかしくなってきて、さっきからレース動画を何度もみているのに、後方にいたシャークがどうやって前に出て来たのかさっぱりわからない。あれほど軽快に走っていたアイルがいつ沈んだのかもハテナ。

わけがわからないうちに馬の順位が入れ替わって、心の準備もなく決勝線になだれ込むといった具合になってきた。

とうとう老眼…いや、もうこれ以上言うまい。

愛しのPATちゃんも、とうとう残金1800円になってしまった。

来週のジャパンカップ、12月には4回もG1があるっていうのに、ここで老眼だんて縁起でもないし、生まれつきの運命論者は悲しくなるばかりだ。

こうなったら、馬柱を眺めてひーひー言うよりも、JC出走馬の運気を調べて馬券にしよう。

ん?ジョッキーの運気も合わせてみてみるか。

そんなヒマがあったら、データー分析でもしなさいよと言われそうだけど、今年めいっぱい運気を下げておいて、来年のことをやんわり5割増しに見据えているワタシも実在する。

よいこのみんなはマネしちゃダメですよ。

0001095857_1

2014年11月22日

うまい(馬、旨、巧)話!

049 生産牧場にとって比較的時間の余裕がある、今の時期(日没もツルベ落とし)
様々な研修会等々が今年度も盛りだくさん!dash

今夕は「三石軽種馬振興会が主催」の(サラブレッドの血統)として

JRA日高育成場(石丸)副場長の講話です。scissors

サラブレッドの歴史!14世紀から競馬(英国)が行われていた。とするも英国の在来

馬改良の種牡馬輸入先は北アフリカ、バーバリー地方(チュニジア、アルジェリア、モロッコ)で

あった事。17世紀後半になってレーシングカレンダーが成立し、ジェネラルスタッド

ブック(GSB)まで20年の歳月を要していた。GSB第2巻に「サラブレッド」と言う

”言葉”が登場する。即ち、50年近くサラブレッドという言葉無く競馬が行われていた

のだそうだ?horse

 

052 サラブレッド!=「インブリード」と「ラインブリード」の繰り返しによって優勢が
築かれてきた。その種牡馬の系統発展は「節目、節目で現れた優秀な”繁殖牝馬”に

よるもの」(やっぱり母系?)horse

051 本日入場者数120名超(人気の高さ)でした。(外は雨模様の気温が高い

夜!)何時もながら、生産地に所する「JRA日高育成場&山野辺場長」の

ご理解の賜物に感謝致します。

021 「106回騎馬参拝」打ち合わせ会議。浦河乗馬公園会議室。

100回の節目!に(シーラ阿寒)と共に参加して以来でしたが、6年ぶりに

参加したい?の思い(義母、実父の他界!娘達の出産!昨年の怪我!

等々の理由)です。

023 実行委員長(中島雅春氏)、乗馬公園(上妻氏、後藤氏)ペパーミントC、
JRA日高育成場(石丸副場長他)、ポニー少年団母団(大池氏)等々

平成27年1月2日、浦河町西舎神社。(昨年は200名超の見学者)と

発表がありました。来年も沢山の来場をお待ちしております。fuji

(阿部さん~馬horse大好きゴトウミチコさんvirgoにお会いできましたよ~!)

016 巧い!art

015 上手い!horse

014 現在、様似中学校の校長先生「神成浩先生」作品展です。道展にも
数回入選されています。(かん~なり上手い、かんないの、かんなりせんせい!)

と、私も(かな~り?上手いぎゃぐ?)

「旨い!」は本日午前中開催の「北海道米、消費拡大料理講習」でした。が

写真撮影(デジカメ忘れ!)無しで(ゴメンナサイ!)weep

010 表題の通り!の会議。振興局、JA、自治体産業課、指導農業士等々の
意見交換。日高農業の担い手減少に歯止めがかからず(日本全国)苦慮して

いる今日、新規就農者に手厚い政策の施しがあるものの、安定経営には課題が

山積している為(新規就農者)事例発表を頂きました。run

軽種馬生産業は「非農業」とみなされ、意見交換の対象にならないのはとても

残念であり(くやしい!)思いでいっぱいです。長い年月「日高農業生産額」を

大きく支えてきた歴史があるにも拘わらず、国内の長引く経済不況による生産界

の低迷(馬が売れない!)が後継者不足を生み、牧場経営悪化(資金不足)の経過

を辿って来た現実。

数は少ないけれど、Uターン、Iターンの牧場後継者もいらっしゃるけれど、後継者として

カウントされていない!(あくまでも酪農、肉牛、水田、畑作、施設野菜まで)angry

競馬ファンが望む”バラエティに富んだ出場馬による競馬の醍醐味”から日高

産馬が消滅する?危機を(オール日高)(オール北海道)(オール日本)で考えて欲しい!

日高で”馬産地形成を論じない”なんて愚か過ぎる!

自分は”いつでも、どこでも、なんどでも、ひとりでも、”発信し続ける!”あいつは

馬鹿じゃないか?”と言われても!sign02

ここで、生産者で、いるかぎり!日高からこれ以上生産牧場を減らしてはいけない!と。

”地方創生”はそのためにある!”知恵を!理論を!”日高に!と切に願うsign03

(あまりウマくない話?)

024 snowが降る!舞う!牧場の片隅に頑張る!「紫式部」が鮮やかにtulip

031 所用!で帯広へ行く途中に寄り道しました「アンクル”ヒロ”」
クリスマスのクッキーcakeで店内は色どり豊かな品ぞろいxmas

全て(安全、安心)な食材、色付け、されています。032 でも?私virgoの”お目当てeyeは”やっぱり!horseのクッキー!で~す。
東京に住む(大ちゃん!航ちゃん!譲くん!美海ちゃん!)に送ります。

旨い!馬い!上手い!クッキー!(色合いもとってもきれい!)

035 中札内村にある”アンクルヒロ”お店の外観です。お立ち寄りを。

~ごきげんよう~(深夜にお腹が空いてきてappleを食べながらvirgo

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月20日

伊勢崎出張♪

昨日は、オフト伊勢崎の予想イベントに出演しましたhappy01

Img_7705

オフト伊勢崎は、わたしが記者になってから

初めてイベントに呼んでいただいた場所で、

試行錯誤しながらやった思い出の地ですhappy02

昨年は頻繁に行っていたので、 知ってるお客さんも多く

話しかけてきてくれて嬉しかったですup

で、肝心の予想は…

一緒にイベントへ行った弊社の葛谷は、結構当てていたのですが…

Img_7709

わたしは一つも当たらないまま

メインの浦和記念を迎えましたwobbly

そして、浦和記念は本命のサミットストーンからsign03

Img_7625 (水飲み中のサミくん)

と解説したら、サミットストーンが勝ってくれて、

お客さんから「言ったとおりに買ったら当たったよ」と

言っていただけて良かったですhappy02

ただ、自分の馬券は…

(一番上のはお客さんにいただいた馬券です)

Img_7711

馬複1着、3着…weep

チーンcrying

東京に戻ってきてからは、お疲れ飲みup

モツ煮美味かったーshine

Img_7713

さて、YouTubeで配信している、

うまれぽをみていただいた皆様、ありがとうございましたshine

第3回目を公開していますsign03

テーマは、馬の歯について(カケスとカマスについて) です。

また、ご覧になっていただけたら嬉しいですhappy01

豊岡加奈子の「うまれぽ」#3(馬の歯について)
YouTube: 豊岡加奈子の「うまれぽ」#3(馬の歯について)

2014年11月19日

馬の第2の心臓

ついに、新冠も雪が降りましたsnow
日高地方では11月に積もるのは珍しいようです。新冠町はすぐに解けてしまいましたが、新ひだか町三石や浦河の方はけっこう積もったと聞きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先週のブログで、門別競馬場の誘導馬に新冠乗馬スポーツ少年団の国体優勝をした生徒が乗るという企画があるといいました。
先週の木曜日、門別競馬場に行く予定だったのにまさかの吹雪・・・shock
第4レースが中止になるほどの悪天候でした。
行く予定だと言っていたのですが、悪天候と違う予定が入ってしまったために観に行くことができませんでした。
とても残念です。
 
 
 
 
 
 
悪天候の中、3人とも誘導を無事に終えることができたみたいで良かったですconfidentdash
その後のホッカイドウ競馬のサイトで素敵な騎乗姿を見ることができましたsign03
 

1

 

2

3

 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、今日は馬の装蹄についてお話したいと思います。
皆さんは装蹄の様子を真近で見たことがありますか?
 
 
 
 
 
蹄鉄は、馬にとってとても大切な物です。運動量が多い馬ほど、蹄が削れてしまい脚を痛めてしまいます。
人が裸足でスポーツするのと同じですね。馬にとって蹄鉄は人で言う靴と同じです。
 
 
 
装蹄は、まず馬の蹄を切ることから始めます。馬の蹄も人の爪と同じように、時間が経てば伸びてきます。
伸び方は個体差があるのですが、馬の歩き方などによって蹄の形はベストな状態よりも変形してしまい、放っておくとこれも脚を痛める原因となってしまいます。
 
 

Img_0797

 
次に蹄鉄の形を馬によって蹄に合うように形成していきます。
昔は装蹄師さんが1本の鉄から蹄鉄の形を作っていたようなのですが、今では基本的な蹄鉄の形になっているものを使用しています。
 

Img_1454

 
蹄鉄の形を合わせるために、熱を加えて鉄をやわらかくしてからハンマーで形を整えていきます。
 

Img_1456

Img_1457

蹄鉄は、熱くなると赤くなります。 

 
蹄の形にあったら、よりぴったりとくっつくように「焼きつけ」といって、熱い鉄を馬の蹄にくっつけます。

Img_1458

焼きつけの様子です。煙でてますよね?
 
 
 
 
ちなみに、競走馬はアルミの蹄鉄を使っている場合があるので熱を加える工程と焼きつけという作業もありません。
私が高校まで通っていた乗馬クラブでもアルミ鉄だったので、大学に来て初めて焼きつけを見て感動した覚えがありますshine
 
 
 
 
最後に鉄を冷やして、釘で馬の蹄に装着していきます。
装蹄師さんは、痛くないところを見分けて釘を打っていきます。
 
 
 
 
 
馬にとって脚は「第2の心臓」と言われるほど重要なところになっています。
蹄の状態によっても走り方が変わってくるので、奥が深く難しい世界だなと感じましたcatface

2014年11月18日

屋根に投げるか縁の下に投げるか・・・

11/15(土)、福島11R飯坂温泉特別にボブちゃんが出走しましたhorse

Image_5

出発前のボブdash

今回は、持ち替えで私は美浦残留だったので、別の厩務員さんに連れて行って貰いましたsweat01

Image_4

いつも、行きの馬運車は「乗りたくない」と駄々をこねます・・・

(※ただし、帰りの馬運車にはすんなり乗ります。)

Image_3

結果、11着sweat01

最近ものすごーーーく元気いっぱいだったし、やれるかな~と思ってましたが・・・

昇級初戦は厳しかったかなsign02

また立て直して頑張ろうup

競馬後も、問題ないとの連絡で一安心bleah

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、この前「ばるる君」の飼い葉桶を洗おうとした時、こんなものが桶の中に入っていましたsweat01

Image_11

↑  歯。

ご飯中に抜けた模様。。。

馬の乳歯は抜けるので、異常ではありませんgood

 

 

 

Image_10

雨の日、合羽を着せて準備万端で運動に出たら、雨が止んだという・・・

Image_9

なんということでしょう(笑)

Image_8

とりあえず、脱がす前に可愛いので写メっておきましたheart04

2歳新馬の美人ちゃんが入厩していますnote

Image_12

 

 マンハッタンカフェの女の子heart04

 

 

 

 

  

Image_13

 

 お隣馬房のイケメン?

おとーちゃんは ワイルドワンダーですhappy02

 

Image_14

  

 リラックスしている時は、癒し系の表情も見せてくれますnote

2014年11月17日

薄謝!

何日前だったか忘れてしまったが、先日、私の愛すべき札幌が一夜にして真っ白になり、とうとう来たか、このやろうと、カーテンを乱暴に開けて放心していた。

このまま根雪になって、大好きなアスファルトの道とも半年のお別れかと嘆いていたら、何だかあっさり解けちゃって、変な拍子抜けを喰らっている。

一度雪をかぶり、再び力強く出てきたアスファルトのみごとな黒光りに感動しながら、どこへ行くともない散歩に出かけた。犬を2頭も飼っているが、この散歩には同行してもらわなかった。

なぜなら、犬と一緒の散歩は意外に面倒なもので、私は無になってどんどん歩きたいのに、犬ときたら、やれ小だ、次は大だ、おまけに、どこぞの犬ともわからぬ用を足した形跡の匂いかぎ。時々うっとりした顔までしちゃって、どうにもならない。

何度も何度も歩みを中断されて、犬は気持ちいいが、私はそのたびに気持ち悪いのだ。

お気に入りのニューバランスを履いて、ゆく。どんどんゆく。なんとなく北をめざした。時々、手稲山をみてみるが、さほど動きもなく景色は変わらない。もう少し行けばイ〇ンがあるなと思いながら、何にも使っていない牧草地みたいな場所がみえてくると、牧柵しなさいよ、馬、放しなさいよ、あーもったいないとブツクサ。北海道なのに、馬のいない風景って、本当につまらないものですね。

結局、期待していた無になることはできず、予定になかったイ〇ンでのお買い物。たいした買ってもいないのに、帰りはバスという不経済をしてまいりました。

ものすごく前置きが長くなりました。

そうです、エリザベス女王杯!!!!

うちのエア弟がラキシス!と叫んでいたので、どれどれそんなにいいのかいと戦歴をみれば、重賞を勝ってない未勝利(この場合、こういっていいのかわかりませんが)馬。

今年の傾向は重賞を勝ったことがない馬がいきなりG1馬になったりするおめでたい年。

しかも、ラキシスの血統を見て、あ~、来るわこれ!と思ったのは言うまでもありません。

父ディープインパクト、母マジックストーム。

そしてでました!母父ストームキャット!!!!

ディープのネコ好きは、すでに確定しており、アイルランドトロフィーの勝ち馬エイシンヒカリの項でも紹介済み。

ここまでくると、この血の法則を信じたくもなりますね。

ラキシス軸で決定した後は、がっちがちのヌーヴォレコルト、食べ過ぎたかスマートレイヤー、こっちは減りすぎメイショウマンボ、札幌で大変お世話になったアロマティコ、そろそろ嫁さんに行きたいホエールキャプチャを馬連で流した。組み合わせの塩梅では、ちょっぴり素敵な配当の予感。

ひた隠しにした深海部分の心境をいうと、マンボちゃんにぜひとも勝ってほしい。

マンボちゃん、やけにでかくて他人とは思えない。私が馬だったらマンボあたりに落ちつくだろう。幸四郎だって、もいちどぶちかましたいはずだし、きっと積極的な競馬をしてくれる・・・。

してましたよ十分に。前々でいい感じにやってきたマンボ。大きいストライドで最後まで伸びろと思っていたら、誰かに抜かれた途端に戦意喪失。そして、どこから来たのかラキシスが競馬のうまいヌーヴォを差し切った。

うーん、マンボ。

最後にどうでもよくなるところなんて、ますます私にそっくりじゃないか。

しかも配当は970円て、散歩で買い物した1200円にも満たない薄謝!!!!

競馬は勝てばいいんだよというけれど、あまりにもぺらぺらだと、また3連複に手を出しますよ、いいんですかってことになり、回収はおろか、まったく的中しなくなることウケアイ。年末も近い。やめときましょう。

今週はマイルチャンピオンシップ。

私の大好きだった(今でもしつこく好き)カンパニーが有終の美を飾った思い出のレース。すぐに何でも諦めがちな私の性格と正反対なカンパニーは本当に魅力的な男だった。だいたい、あのメッシュメンコがそそられますよ。メッシュですよ?その見えるんだか見えないんだか、わからないあいまいなところも私ウケがよござんした。

さて、今年はもう決めてるからいいますが、マイルですよ。トーセンラーしか見えません。

ラーちゃんの連覇を期待していまーす!!

2014年11月15日

降る!降る!ふる!

004 昨夜からの~。
先週「あられ」をお伝えしたばかりですが?本格的な雪は(まだまだ)と思いきや

昨夜から「重いゆき」が降り続いています。気温はそれ程低くないので、降っても

直ぐ溶ける?はずsnow

007 

009 日が短くなったこの頃、夕方5時過ぎ「まだ降りやまずnote
とうとう!積雪の銀世界snowと、あいなりました。

今週はじめ、若干21歳の女性(JA)が自らの「命」を絶ってしまいました。

昨日、札幌の「かでる2.7」で農業女性の加工品の広告宣伝の為、(馬女の

干し野菜)を持って出かけていたので、「お通夜」は欠席し本日の告別式と

忌中引きに参列しました。日頃から、窓口を通して会話する間柄なだけに”ショック!”

昨年の「成人式」にも、わざわざ私の席まで来て(virgoご挨拶)下さったり、礼儀正しく

真面目で仕事熱心な女性!何より今、私は自分を責めています。精神対話士、指導

農業士、経営参画指導員、と言っているはずなのに「気づいて上げられなかった」。

(私は何をやってるんだろう?)crying止まない雪に彼女の気持ちを重ねてしまう!

paperを合わせるしか出来ない今(合掌)

012 明日は「大黒座まつり」で販売します。(浦河町)ドライトマト!(緑)
ドライヤーコン!(赤)

先日の札幌でも気付いた事ですが、加工品の中で(買ってすぐ食べられるもの)は

直ぐ売れますが(ひとてま)かけなければ為らない物は、売れなくなっているようです。

軽種馬生産業の傍ら「人の健康と食の大切さ」を繋ぎたい!と、日々の生活から考えて

います。何故!安心、安全な食が大切なのか?「人も馬も食べた物」で後の(生きる源)

の、方向が決まる。(健康な体に健康な精神が宿る)runと思っています。

どちらも「手間を惜しまず!」~ですよねえ~。

003_2 「消費者問題懇談会」食育セミナー(北海道日高振興局主催)

講師はレストラン”エヤム”オーナーシェフ 小野里百合子氏。

浦河町「ビクトリーホースランチ」(軽種馬育成牧場)の牧場で働く人の昼食を提供を

目的に2005年にOPEN!restaurant

店名の由来~Eyam(エヤム)はアイヌ語で「大切にね!」の意味。

牧場の人々の仕事は体力を使うし、特に「馬に乗る仕事」は体重管理も必要。

1人1人のカロリーも計算される。(先週お伝えした競馬学校合格者の木村君の

栄養管理も担当されている)その為に、食材の大きさを揃える必要性もkissmark

小野里さん”曰く”1!朝起きて、その日の天候と気温を確認してから「今日のメニュー」を

決める。2!農家さんが大事に育てた野菜を少しも無駄にしたくない。3!自分が安全だと

思えない食材は(食べさせたくない)。4!調理時間、人体制、材料費の制約の中、その日

に出来る(ベスト)を尽くす。5!大事なところに「手間と時間」をかける。

食べる事!を通して、働く人の健康を守る。「エヤム」の使命は”百合子シェフにとって願っ

てもないステージ!”そして一生懸命(食べる事にまっすぐ向き合う)食べてくれる事に感謝”

と、言の葉が続く。~それは、丁寧に創られた食事に対する答え(食べる人)なんですねhappy01

「本日のランチ」献立パネルには”あなたの体を大切に暮らす”と!

毎日「全力疾走」のオーナーシェフ!virgoでした。

011 今年も”ゆきえちゃん”から「馬の応援寄付」と「冨有柿」が届きました。
「柿」大好き!な馬女は早速”美味しくほおばっています”scissors

(勿論、その前にお仏壇に供えましたよ)virgo

~今週も泣き(笑)の一週間でした。~明日?いや今日になっちゃいました。

デイリー杯二歳S(G2)!レザンドウオール頑張れ!(隣のプリメラアスールは

従兄弟の生産馬です)従兄弟の”栄ちゃんは脳内出血で入院中”hospital

horse頑張れ~!栄ちゃん頑張れ~!     ごきげんよう!

 

 

 

 

2014年11月13日

撮影

昨日は、お仕事が休みだったので、

家で原稿を書いてから船橋競馬場へhorse

Img_7606

ナイター用の照明が取り付けられて

着々とナイター競馬に向けての準備が進んでいますhappy02

Img_7594

裏から見た待避所。

Img_7605

ゲート。

Img_7602

くつろぐネコちゃんたちcat

Img_7604

で、船橋を訪問した本当の理由は

動画を撮影させてもらうためgood

というのも、最近YouTubeのCMに触発されて、

競馬のいろいろなことを配信していく

動画を作成したいと思ったのですsign03

そこで、 齊藤敏 厩舎の大津調教師補佐に取材をお願いしたところ、

先生に許可をとっていただき、

記念すべき第1回目の撮影を行うことができましたhappy02

撮影機器がないため、 iPhone6での撮影の上・・・

わたしの下手な質問にも 親切に答えていただき、

撮影のために馬具まで用意していただき、

本当にありがとうございましたconfident

動画の編集ソフトとかも、使ったことがなかったので

ネット関係の会社をしているの社長に教えていただきながら

 作成した動画がこちらですhappy01

豊岡加奈子の「うまれぽ」#2(牡馬と牝馬のちがい)
YouTube: 豊岡加奈子の「うまれぽ」#2(牡馬と牝馬のちがい)

これから、みなさんのご意見を参考に

改良を重ねていきたいと思いますので、

ご意見等いただけたら嬉しいですup

よろしくお願いしますconfident

あと、チャンネル登録もお願いしますnote

2014年11月12日

温まる鍋

日に日に寒さが増してきます。

明日から天気予報で新冠は雪マークがついていましたsnow

 

 

 

 

 

冬と言えばやはり「鍋」ですよねsign01

月曜日に、みなみちゃんと再び2人女子会が催されました。

今回は、「トマト鍋」。

家にあった余り物の具材を突っ込み、パスタを入れて、チーズをのっけ溶かして・・・
間違いなく美味しいでしょhappy02

 

Img_2583_2

 

 

最後の〆は、オムライス風チーズリゾット。

これも美味でしたdelicious

 

 

 

 

前回同様、3、4人前のパックで作っているのでけっこうな量です。

お腹がちきれそうになりながら完食しました。

 

さらに、十勝ワインの「清舞」をお皿に山盛りの「ブリーチズ」で頂きました。帯広の池田ワイン城に遊びに行ってから、なんだかワインにハマってしまっています。

 

Img_2584

ワイングラスではないことが少し残念ですcoldsweats01

 

 

 

こんなに食べたら、そりゃ肥えますよね。馬肥ゆる秋・・・人肥ゆる冬・・・違うか(笑)

冬眠しないけど、極寒の冬に向けて蓄えています。

 

 

 

 

 

 

 

女子会の会話は、やはり奥が深い馬の仕事の話。育成と乗馬との共通点はたくさんありました。馬の口向きとか、どういう馬の動作がイヤかとか・・・

しかし、断然乗馬の方が大人しいんですけどね。

 

 

 

大学の頃に、1度だけ坂路を競走馬で上がらせてもらったときは、乗り終わった後腕パンパンの足ガクガクだったので、育成馬に毎日乗ってるなんて凄いと思います。

馬が前に走ろうとするパワーに感動したのも覚えています。

 

 

 

そんなこんなで、時間はあっという間に過ぎていき、よくよく考えたら女子会の定番である恋愛トークは一瞬で終了しましたねsmilesweat01

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、ホッカイドウ競馬のナイターが最後の週です。

明日はいよいよ最終日なのですが、なんと長崎国体で少年団体競技に出場し、優勝した3人の少年が誘導するそうです。

素敵な企画ですよね。

お時間ある方は、ぜひ見に行って頂きたいと思います。

私も行く予定ですrunsign03

 

 

 

 

 

Img_2453

写真は、放牧地での集合写真です。仲良く乾草食べてます。この写真は少し前の写真なので今よりも暖かいのですが、今はもう寒いので馬服をみんな着ております。

左から、ナリタセンチュリー号、ハタノゼフィロス号、ダイワテキサス号、クーリンガー号です。

2014年11月11日

レディ・ガガ様

昨日の夜(9:30頃)は、福島で競馬だった ばるる君 を出迎えに厩舎に行ってましたhorse

福島だと到着が早いんで助かりますwink

 新潟の最終便だと到着は夜中の12:00なので、迎えに行くまで起きてられるか・・・(笑)

Image_15

結果は3着sign031番人気だったみたいですが、人気は関係なく無事に頑張ってくれましたsign03

 

 シゲルスダチ号が、レースの事故で予後不良となってしまいましたね・・・

ゴール後に予後不良になった子は、過去に私も目の前で見たことがあります。

前にいた厩舎の馬で、2年ぶりの出走で5着までがんばってくれたのですが、そのままカンカン場に引き上げて来ませんでした・・・

先日も厩舎の馬が、レース中に予後不良となってしまいましたし、無事に帰ってこられることがどんなに幸せな事かは、日々身に染みて感じます。。。

(ちなみに予後不良となった子は、後日馬頭観音にて僧侶をお呼びして供養します。

Image_14

 ばるる君、無事に帰って来てくれてありがとうshine

Image_16

また次のレースに向けて仕切り直しですup 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  さて、2週間ほど前ですが、完全プライベートのレディ・ガガ様に会いに行って来ました(笑)smile

Image_11

 

 どうです?この子、めっちゃ似てませんかsign02

 純血のハフリンガーらしく、体形も普通のポニーと違いますup

めっちゃかわいいですsign03

Image_10

 ↓この子はお腹に赤ちゃんがいるみたいで、来年生まれたらまた見にこよっとflair

Image_8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この日、たぶん6年ぶりくらいに会う友達の「つーさん」が遊びに来てくれましたscissors

Image_7

 彼女は中学の同級生で、今は都内のホテルで働いています。

 

 馬は全く関わりないのですが、全然馬を怖がることなく触っていましたshine

 

Image_6

せっかくなので、曳き馬で体験乗馬horse

 

Image_5

馬上からの景色はどうかなsign02

Image_4

感想:「これで、あのスピードで走るんでしょsign02ありえね~(笑)」

 

 

Image_3

↑母

Image_9

↑倅

Image_12

ポニーの放牧場に当たり前に寝転がる倅。

Image_13

 

 踏まれるよ(笑)

Image_2

 大小様々な馬が仲良くしていて、かなり癒されますlovely

 そーいえば、中学卒業して15年か・・・・(半分!)

2014年11月10日

地球に空があってよかった。

日曜日。

小春日和。馬日和。

我が家恒例の冬支度も終盤にさしかかり(庭の木の雪囲いなど)、あとは、何でこんなものがウチにあるんだろうと呆れながらまとめた燃えないゴミを出すだけ。

私は異常なまでの捨て魔なので、本来なら「こんなもの」なんかあるわけがないのに、世帯主と私の産駒(22才牡 黒鹿毛)は自己のゴミに対して、がっかりするほど女々しく、捨てることをためらい続けるため、否応にも粗大ゴミは溜ってゆく。

私なんか、読書はあまりしないと言いながら、なぜだか自然に溜ってしまう本までも、時々図書館に寄贈してスッキリしているというのに。

しゃべらないモノに執着したって、何か恩恵があるとは思えないのだけど。

その点、馬はいい。

ヒトの言葉は話せなくても、ちゃーんと気持ちが通じるし、どんなに執着してしつこくウリウリ触りまくっても、もっともっとかまってくれーって、めんこい。反応があるっていうのは幸せなことですね。

小春日和。馬日和。

毎度わけのわからない小用で行けずにいた乗馬クラブへ向かい、久しぶりに馬乗りをしてきた。

クラブの専務はトウショウクリーム(父メジロマックイーン)に乗れといったが、クリームの顔を見に馬房へ行くと、とても馬とは思えない怪物ぶりで、柵越しに噛みつこうとしていた。

なんであんたはいつもそーなのよ、猛獣注意って書くわよと捨て台詞を吐いて退散。土日手伝いに来ている北海道大学馬術部の女性陣営には何ともないらしいので、さてはクリーム、私が中年女性だからあんな恐ろしい顔をするんだな。くそぅ。

気を取り直して、新しく入った(といっても数か月経ってるかな)ネイチャーヒーラー(父ヴァリアントネイチャ USA)に跨らせてもらった。アメリカ産馬に乗れるなんて、なかなかないことなので、少々おまたが緊張したが、とても柔らかい乗り心地と、半分寝てるんじゃないかと思うくらい温和な性格が気に入った。

ゆっくりと常歩をしながら、何か話をしようじゃないか。まさかネイチャー、Youはイングリッシュってわけじゃないだろうね?

当クラブにはオーストラリア産馬リッチーステートというオルフェーヴルにそっくりなイケメンの馬がおり、彼のオーナーは英語でリッチに話しかけながら乗っている。ネイチャーが日本語はもとより、私が得意とするこてこての北海道弁もちゃんと通じますように。

この日の北大生たちは、かわいい女の子ふたり。なんとなくその仕草から北海道民じゃない気がして、くにはどこだい?と訊ねると、

「日本です!」!!…。

若い世代に「国(出身地)はどこ」と訊いても通じないといっていたバラエティ番組は本当だったが、ただ単に自分が中年であると再度自覚するだけのことで、言わなきゃよかったとちょっぴり照れてしまう。クリームが何で私に怒るのか、いろんな意味でわかりました。

東京と広島の出身。馬術部といっても、まだこれからたくさん練習をしなければならないようだったが、専務の鬼レッスンにも耐えて、5秒刻みに上手くなっているのが肉眼でわかる。頭のよいこたちは、おしえられたことを瞬時に身体に伝えることができるんだと思った。

レッスン見学が終わり、やれやれ~などと言いながら、おもむろにスマホを取り出してみると世界は一変していた。

スダチ…。

落馬で地面に叩きつけられた後藤騎手の傍に寄りそう姿から、平成のキーストンといわれたシゲルスダチ(父クロフネ)がこの世を去っていた。先日のメルボルンカップ後に亡くなってしまったアドマイヤラクティ(父ハーツクライ)の悲報に続き、涙が乾ききる前の出来事に言葉も出ない。

こういう時、きまってヒトは、馬の世界に神様がいないような気がして失望してしまうが、私は神様にも限界があると思っている。

どこかに神様はいるのだろう。

彼(神様をこう呼んでいいのか悪いのか)は、馬の命を救うことができなくても、私たち競馬ファンに向かって、滔滔と祈り続けているかもしれない。

『悲しいことがあっても、心が折れませんように。どうか皆さん、競馬を嫌いになりませんように』

だからまた、ヒトは這い上がって競馬ができるのかな。

そんな風に感じて神様を擁護するのは私だけかもしれないけれど、力なくうつむいた後に心を整えたくて頭をあげれば見えてくるもの…。

地球に空があってよかった。

小春日和。馬日和。

スダっちゃん、今まで私たちを楽しませてくれてありがとう。

みんなあなたが好きでした。

一度でいいから、会いたかったです。

Dscf1353

2014年11月07日

巣立ち!&仲間入り。

11月に入り1日と本日と2回の大安という縁起の良い日!

007 

009 1歳馬は生産牧場から、新たな育成場、競馬場厩舎等それぞれに
目的に沿って”旅立ち”の為、馬運車の往来が頻繁の時期。horse

004 

003 我が家の生産馬も移動命令が来ました。
共に北海道競馬”小国厩舎で調教スタートが決まりました。

小国さんは、過去「岩手競馬場」で騎手をされていた方で、当牧場の

愛馬にも沢山騎乗して頂きました。heart04これからは、調教師さんと生産者と

して新しいお付き合いをさせて頂く事になりました。

016 北海道の中でも「雪」の遅い日高にも「あられsnow」が舞い降りました。
越冬野菜の収穫に追われ、恵みの命を残さず貯蔵しています。

025 ここで、上場された繁殖牝馬「キュウナス!」を購入!。
1歳が牧場を離れ、変わって新しく牧場の仲間が増えました。

024 年齢は15歳!名前もキュウリ+ナス=キュウナス?happy01
チョット笑っちゃうネームですが????

血統書と共に仲間入りしたのですが、なかなか我が家に馴染んで

くれません!weep餌も残し、集牧の時間が来ても(ポツン!)と1頭だけ

放牧地に残って、こちらが迎えに行くまで下がってきません。

年齢からして、押しも押されぬ「熟女」なのですが?sign02

~いくつになってもデリケート?~(これがhorseの難しいところ?)

010 3日は例年自治に功労のあった方々、文化、スポーツの成果を残された

方々を表彰します。勿論「議決」も必要となっていますが?

013 

014 

015_2 文化表彰式に「花」を添えて下さる「菊花同好会」の作品の数々。
40年間休まず展示して、来場者の目を楽しませて下さる!こんな

方々こそ「表彰」して上げたい!と私は(強く)思います。

062 

045 久し振りにゆっくり~と「八宝茶」の時間!
今週は生産馬の出走予定無し!安心して?

「クラス会」の為、明日から札幌へ行ってきま~す!そろそろ(タイヤ交換)

しなきゃね!1週間(札幌~帯広~札幌)!頑張るぞ~!virgo

ごきげんよう!(先週のコメントありがとうございます。)さようなら!paper

 

2014年11月06日

やればできる

みなさん、こんにちはheart01

Img_7499

わたし、ノットオーソリティですnote

昨日、ロジータ記念に出走したんですけど勝ちましたshine

Img_7500

わたしのお父さんはスウェプトオーヴァーボードだから

2100mは長いって心配する意見もあったけど、

一生懸命走りましたhorse

そうしたら、1番人気のモフモフちゃんに3馬身つけて勝ちましたよ~happy02

モフモフちゃんも、お父さんサウスヴィグラスで短距離血統ですけどねcoldsweats01

Img_7504

たとえ適距離ではないかもしれないけど、

一生懸命頑張れば勝てるのですsign01

人間のみなさんでも、やる前から無理だと諦めている方はいませんかsign02

一生懸命やったら、夢は叶うはずですよsign03

諦めずに自分の力を信じて突き進んでくださいheart04

わたしもこれからも頑張りますので、

みなさん応援よろしくお願いしますconfident

って、思ってるかどうかはわかりませんが、

またもや取材した馬が勝ってくれて嬉しいですhappy01

同厩舎のスマートバベルは今回は休み明けだったので、

次回にまた期待したいと思います^^

Img_7507

そういえば、皆さんは11月3日(月)に行われたJBCはどうでしたかsign02

わたしは、レディスはサンビスタから買って当たったのですが、

スプリントはノーザンリバーから、

クラシックはカゼノコから買いました(´Д`;)

来年こそは当てるぞsign03

(って、毎年言うパターンになりかねない(笑))

そういえば、JBCのデータ集計していたら

こんな素晴らしいレース見つけましたcatface

Img_7530

東京ヤクルトスワローズ つば九郎賞ってsign03

ヤクルトファンのわたしとしてはテンションが上がるレースsign03

また、やらないかなぁshine

そして、つば九郎また大井に来て欲しいなぁheart01

Img_6469

2014年11月05日

ホロシリカップ

10月が終わってしまいましたねcoldsweats01

過ぎ去りし10月31日のハロウィン。日本ではこれまでにないくらいの盛り上がりだったみたいですねsign03

 

皆さんはどう過ごされましたか?

私は、ささやかにハロウィンを楽しみました。

まず、レモンの仮装です。デビーグルにしてみました(笑)

 

Img_2472

 

さらに、人生初のハロウィンカボチャに挑戦してみましたsign01社会人になって作るとは思ってもみませんでした。
けっこう不気味に完成しましたよnote

 

Img_2511

どうですかsign02

 

Img_2525

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハロウィンが過ぎた11月3日には、にいかっぷホロシリ乗馬クラブで1年に1回行われる大会、「第17回ホロシリカップ」が開催されました。

天気は、毎年恒例の強風とアラレ・・・

後半は晴れてくれましたsun

Img_2567

内輪の大会なのですが、大会に挑戦したことのない方でも試合を経験することができます。

みんな真剣に、そして楽しんでいました。

 

Img_2570

私もナリタセンチュリー号の場慣らしで、少し騎乗させてもらいました。

 

 

 

 

ホロシリカップで最も高いクラスの競技では、全員が1つも障害を拒否したり落下させずにゴールを切るという白熱した戦いになり、興奮しましたhappy02shine

 

 

 

競技は、普段練習していることの発表会でもあるので、多くの人の成長を感じることができて嬉しく思いました。参加してくださった方々も達成感があったのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

そして、昨日。

新冠レ・コードの湯にブギウギ専務がやってきましたsmile

THE TON-UP MOTORSというバンド名で北海道179市町村ツアーをしており、新冠町は115市町村目だそうです。ライブはとても盛り上がっていましたょ。

温泉の匂いがして、また新しい感覚のライブでしたhappy01

 

Img_2563

Img_2562

後ろの方だったので、アップでは撮れませんでしたcamerasweat01

 

 

 

 

 

イベントが沢山あって濃密な一週間でしたdelicious

2014年11月04日

青空天使☆合格☆

今日はまったりとhappy01

 まず、ゆるキャラグランプリにて、我が故郷、群馬県のゆるキャラ、「ゆうまちゃん」がグランプリとなりました~sign03

初代ぐんまちゃんファンの群馬県民の皆さんは、アレをぐんまちゃんとは認めておらず、今現在でも、「ゆうまちゃん」と呼ぶのですsweat01

 

初代ぐんまちゃんは、群馬県馬事公苑の入口看板の上に乗っかっておりますので是非会いに行ってみて下さい!!

初代ぐんまちゃんの方が馬らしい風貌で好きだったなぁ・・・

だけど、現ぐんまちゃん「ゆうまちゃん」グッズを見つけるとつい買ってしまいますがsweat02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、天使ちゃんは、無事に、というか、順調にゲート試験にshine合格shineしました~flair

 

 ゲート試験は、私が乗ったのですが、練習から何も問題なく、試験ももちろん一発合格sign03

 

 ゲートにかかわらず、何をやらせても1回やったらすぐに理解して順応してくれますhappy01

 

 可愛いだけじゃなく、賢いhappy02

 その後のプール馴致では、最初すごく怖がりましたが、1回水に入ってしまえばもう大丈夫・・・・というか、めちゃくちゃ泳ぐのが速いdash

水泳競馬とかあればいいのにね(笑)happy02

   

  

Image_8

青空の下の 天使ちゃんheart04

 

Image_7

全休日の朝の、まったりタイムですsun

 

Image_6

後ろに 白い月moon3 が出てるの、お分かりですか~? 

Image_5

 耳がピーンとしていて、かわいいですね~happy01

Image_4

  

小さい体ですが、ご飯も一生懸命食べてくれ

 

Image_3

 走らせるのがかわいそうなくらい、性格もかわいいheart04

Image_2

アイドルの素質ありsign02

Image_9

 順調にゲートも受かったので、ここで一旦放牧に出ましたflair

 

 体はまだちょっと赤ちゃんなので、成長待ちですねnote

 無理して怪我したり、成長が止まってしまったりしないよう、ゲート試験が終わったら一旦放牧に出る馬は結構いますねhappy01

 

 ゲート練習やゲート試験は、初めてトレセンに入ってきた2歳馬たちにとっては最初の試練、そしてとても体力的に消耗しますpaper

 天使ちゃんも、ゆっくり休んで仕切り直しですsign01

Image

 

 

 

 

 

  

 

  

そして・・・

Image

天使ちゃんが放牧に出たので、代わりに 「 ばるる君 」 が私のトコに来ましたhorse

 

 前走2着の勢いそのまま~に、勝っちゃって~smile

 

 まずは無事に競馬まで行けますようにflair

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2014年11月03日

フェアウェー競馬。

今年の天皇賞・秋は、150回というメモリアルレース。

クラシックもいいけれど、私は秋天が大好きで、この日をことのほか楽しみに待っていた…ら!

「今度の日曜日さー、今年最後のゴルフ行かない?」

この一大事に空気の読めない平和な友人T。相変わらずタイミングが悪いし、そもそも、私はゴルフなんて20歳の時にやめて以来ほとんどやってないし、何も始まっていないのだから今年最後なわけがない。

ぶっきらぼうに「無理」と2回言い放ってみたものの、「おまえの好きなキャディでもいいからつきあって」と、どうやら一向に引き下がる気もないようなので、キャディならいいかといそいそ出かけてしまった。どうしてこうも、頼まれたらイヤといえないのだろうかアタシ。

呪われた運命が幸せなお茶の間競馬の時間を奪っていったが、Tは競馬もちょいちょいするので、冬枯れのフェアウェーを歩きながら馬の話をしたり、キャディどころか、Tの買ったばかりのアイアンで地球に穴を開け、芝を容赦なく刈り取ってきた。そのたびに変な悲鳴をあげるものだから面白い。そんなにいたわしがるんじゃない。どうせ安物だろ。身体があったまるころには少しずつゴルフになってきた。キャディなんかしないぞ。

Tは二日酔いで気だるそうにチンタラ歩きながら、ジェンティルドンナが来るといっていた。私は結局これぞという決め馬にめぐりあうことはなく、決まらない時は馬券を買わないとした伊集院先生の本を読んでしまって、いやいやいや、そういうわけにはいかないんですよ、ファンは馬券を買って初めて競馬に参加できるんですよと、大それた反論を小声でひとつ。

菊花賞を蹴ってやってきたイスラはおそらく来ても2着止まり。フェノメノは堅実だが馬名が怪しい。ジェンティルの本番はジャパンカップらしいのでここはウォーミングアップかもしれない。理由はさだかではないが(たぶん騎手)エピファネイアは切っていた。

それじゃいったいどうすればいいんだってことで、マーティンボロとペルーサを大穴に突っ込みながらトーセンラーの弟、スピルバーグを軸に流して前日にPATちゃんと仲良くしておいた。

もう少しでラウンドが終わるという時に、秋天の時間が来た。

隣にいるこのろくでなしに誘われなきゃ、今頃家でごろごろしながらあったか~いお茶の間競馬THE秋天!だったのに。だいたい、外でスマホは何にも見えやしないじゃないか。

スタート直後に「ジェンティルに1000円」と、スイングの練習をしながらTは叫ぶ。

一緒に回っていたKが「オレはペルーサに1000円」と、よくわかりもしないぶんざいで、生あくびとともにTの発言に乗っていた。よくわからないとしたのは、Kは私とTの会話を横で聞いていて、なんとなく覚えていた馬の名を言ったにすぎないからだ。ペルーサっていうな。ペルーサなんだから。

この日初めて会ったTの同僚Iは競馬を知らないため完全黙秘を貫いていた。

あ、そう。よござんしたね。私は競馬が大好きだけど、ギャンブルは嫌いです。

この辺の深層心理学については、どこかに線引きをしてよいものならしてみたいということで頭をひねるところだけど、何か気の利いた文字が降りてきたらいつか書こうと思う。

スマホに聞き耳を立てそこなっているうちに、最後の直線になった。

「ほら」

「ほら!」

うるさいよ。

監督、頑張れ。

競馬中継はイスラボニータとジェンティルドンナ2頭の名前を盛んに連呼していて、スピルバーグのスの字も出てこない。こんな寒空に、来たくもなかった片道2時間のゴルフ場で「へたくそになったな」という心ない言葉に小突き回されながら歩き、最後は馬券まで散って、こやつらにバカにされるのかアタシは…。

『大外からスピルバーグ~~~!』キター!

いやー、どなたか知りませんが、実況の方。天使の声にきこえましたよ。ありがとうございます。

あまりの嬉しさに、新品のドライバーをへし折ってやりたかったが、「来たじゃん」というちょっとした尊敬を含んだTの声に気をよくし、でもおごらないよという意味で一瞥をくれてやった。

第150回天皇賞・秋は、ジャスタウェイやゴールドシップなどの実力馬の陰日向に甘んじていたスピルバーグが優勝。後でリプを見かえしたら、イスラもジェンティも強くていい競馬をしていて見ごたえがあった。兄のトーセンラーもそうだけど、プリンセスオリビアの仔は晩成タイプなのだろうか。私と同じ5月12日生まれのスピルバーグが愛おしい。最近とみに覚えられなくなった馬名だってスピルバーグならこの先も忘れないはずだ。

勝ちきれない馬が大舞台で勝つという競馬のよいところが満載の秋天だった。これから毎年一緒に、誕生日をお祝いしましょうね。

しかし、どうでもいいけどゴルフは面倒くさくて嫌だ。明後日あたりに遅ればせながら、まったく失礼な筋肉痛がどうせ襲ってくるのだろう。肉体的ダメージの少ないヤツにしてくれませんかね。麻雀を教えてよ。

「いいけど、その前に次のG1は何だっけ。エリザベス女王杯?いいねー。オレが馬券当てるに1000円」

まったく意味がわからない。こういう、何かを思い出したように競馬熱を復活させて、いきなり万馬券を当てちゃうタイプかもしれないと思うと、憎たらしくて気乗りしないが、勝負を挑まれたらやるしかない性格の私でもあった。Tにホッケが好きか聞いてみた。

「好きだけど、競馬と関係あるのか?」

大アリだよ!

最新の記事

記事一覧

アーカイブ