おはようございます!
石神瑤生子です。
いつもだいたい夜の更新なんですが、
今日は有馬記念当日ということで、
注目馬を含めた記事をアップし・・・
更にはコメントで
みなさんの推しメンならぬ推し馬
を教えていただけたらいいな~
なんて気持ちもありまして、朝の更新にしました
私も先ほど新聞を取りに行ったついでにコンビニに・・・と思って外へ出たら
まーーーーーーー寒いこと寒いこと!!!!
中山競馬場付近で開門を待っているみなさん、大丈夫でしょうか?
さて、有馬の話もしたくてウズウズですが、
まずは昨日の中山大障害(J・GⅠ)。
ナリタシャトルの除外があって、全15頭でのレース。
芝コース・ダートコース両方通り、アップダウンの激しいコースに、数ある障害を飛び越える・・・
やっぱり障害レースってすごい!!!改めて感じます!!!
障害を全頭無事に越えると場内から歓声が上がるのも不思議はありません!
そんな今年の大障害を制したのは・・・マーベラスカイザー!
スタートから4~5番手で順調にレースを進め、最終障害の前で先頭に並び、
ジャンプしたあとはもうゴールへとまっしぐら!
もう気持ち良いくらい!
結果は1~3番人気のうちの馬券になりましたが、
レースはみていてドキドキしましたー
みんな無事に走り終えてくれたのもホッとしています。
お、現在時刻8:00をまわりました!開門までもう少し!
というところで有馬記念の話題に戻ります^^/
私は今回、調教VTRをみた後、過去データと照らし合わせて注目馬を決めました。
過去10年では圧倒的に4歳以下の勝率が高いのですが、
そんなにたくさん出走するわけでもなく・・・
やはり今年の二冠馬、3歳でのグランプリ制覇がかかるゴールドシップに注目が集まっていますが
私は同じ三歳馬でスカイディグニティ推しです!!!
成績では惜しい感じが続いていましたが、着々と力をつけている様子。
55.0キロの軽ハンデも味方して、馬券に絡んでくれそうな気がしてなりません!
菊花賞はゴールドシップに次ぐ二着、
その前哨戦セントライトではもう少し距離があったら一着のフェノーメノに勝てたかも!と思わせる脚。
ここ中山の地での2500mは彼にとってはイケるコースなんじゃないでしょうか!
(あ、でももちろん菊花賞のあの仕掛けからの勝利、ゴールドシップも考えていますよ
)
あとは5歳勢から、ルーラーシップとエイシンフラッシュ、穴でダイワファルコンです。
他にはナカヤマナイトも良く見えたんですが、これは外枠で割引かも・・・。
そんなこんなで時間は過ぎていくので、早めにブログアップして!と。
みなさんのご意見も参考にさせていただいて、有馬記念に臨みます!
GOOD LUCK!!!