2021年03月31日

靖国神社の戦没馬慰霊像

horse皆様こんにちは、河合紗希子です。

先日のこと。
早めに収録が終わってスタジオの外に出たらとてもいいお天気だったので、飯田橋から九段下駅までてくてくと歩いてみることにしました。

飯田橋〜九段下は幼〜高まで通った母校がある場所で、私にとって15年間の通学路だった馴染みの深いエリア。
春の日差しに照らされた川沿いの桜があまりに美しかったのと、もう一つ、先日お誕生日のプレゼントでいただいたこの本を読んで、どうしても立ち寄りたいところがあったからです。

Img_6133_2

 carouselpony人と共に生きる 日本の馬
 高草 操 (著)
 ▶︎Amazonでの購入はこちら

2020年度JRA賞馬事文化賞受賞作品。
著者は、20年以上「日本の馬」をテーマに取材・撮影をされてきた女性カメラマン・高草操さん。
日本の在来馬の紹介から始まり、馬と土地と文化、日本人と馬との歴史がまとめられた素晴らしい一冊です。
馬に対する著者の暖かな眼差しと、細かく緻密な取材、実際足を運んできたからこその臨場感に満ちていて、夢中で読みほしてしまいました。


私が馬に興味を持ったのは、祖父の職業が騎手・調教師だったことがスタートで、今はもちろん競馬そのものが大好きなのですが、ベースにあるのは、子供の頃に聞いていた祖父の若い頃の話だったりします。

祖父は神田育ちの江戸っ子で、「子供の頃はこの辺で馬に乗って都電と競争していた」「この道を馬車が走っていた」など、今では面影を探すのも難しいような大正〜昭和の東京の景色の話をしてくれました。
競馬や馬に自ら興味を持つようになった今は、シンプルに毎週のレースを楽んでいる一方、ふとした瞬間に出会えた資料で、幼い頃に頭で想像しながら聞いていた祖父の話が、一気に立体感を帯びて心におさまっていくことも楽しいのです。

ところが…。
そこから派生して生まれた疑問などを調べていこうとすると、なかなか難しい。

馬と人との文化に関する資料というのは、一部の有名な祭りなどをのぞくと、簡単なまとめ程度しかすぐに手に入らないんですよね。
ここからどうなったんだろう?どうやってここに繋がっていくんだろう?というような部分まで含めて調べようとすると、大きめのデータベースを尋ねなくてはならず、興味を持ったもののそこで止まってしまっていることが色々ありました。

この本は、人と馬がどのように関わってきたか、始まりから私が知りたいと思っていた「今」に至るまで本当に細かく記されていて、まるで自分自身もそれらの歴史を見てきたかのような、追体験をしたような気持ちになれる一冊でした。


その中で私が特に興味を持ったのが、第3章「人とともに生きた馬たち」のなかの「⑥軍馬に捧げる鎮魂歌」です。

戦争では多くの馬たちが「軍馬」として利用されたということは私もうっすら知っていたのですが、著者の高草操さんと同じ理由で、これまであまり触れないようにしてきました。

しかし昨年の3月、このBlogにも綴った、乃木坂に残る旧乃木邸と馬小屋を見たとき、そもそも近代競馬は「軍馬増強」から始まったという話を思い出し、人と馬と戦争について、もっともっと知るべきことがあるのでは…むしろ避けて通ってはいけないものなのでは…と思ったのでした。
(ちなみに、同章に乃木邸の馬小屋に名前のあった壽号についての詳細な記述も掲載されていました。)

私がこの章を読んで何よりもドキッとしたのは靖国神社の慰霊祭について。

文頭に綴った通り、私は幼〜高までの15年間、九段下にある学校に通っていました。
靖国神社というのは駅から学校までの「通学路」で、私は15年間毎日ここを通過していたのですが、なんとそこに軍馬の慰霊碑があり、毎年さくらの咲く季節に慰霊祭が行われているというのです。

あまりの衝撃にガツンと頭を殴られたような気持ちでした。
いくら避けたいと思っていた事柄だったとしても、15年ほぼ毎日通っていた場所。
これはあまりの「無関心さ」です。

そういうわけで、靖国神社に行ける機会があったら必ず足を運ばなくては、と思っていたのでした。


horse足を運んだのは、靖国神社の遊就館前の広場。

第二鳥居を入り、右手にある能楽堂を進んで遊就館入り口の前。
参拝殿の裏側です。

Img_6145

 carouselpony靖国神社
 https://www.yasukuni.or.jp

 carouselponyMAPはこちのページへ
 https://www.yasukuni.or.jp/precincts/map.html

horse戦没馬慰霊像・鳩魂塔・軍犬慰霊像

Img_6147

リサーチせずに足を運んだので、まず馬像だけではなく犬と鳩の像もあることにびっくり。
戦争では、馬だけでなく犬や鳩といった動物も利用され、ここにはそれら「軍用動物」の慰霊碑が奉納されていたのです。
こういうことも全く知らずにいた自分の無知と無関心に、改めて反省しきりでした。

▶︎靖国神社HPより転載させていただきます
https://www.yasukuni.or.jp

戦没馬慰霊像は、実物大の軍馬の銅像で、戦場で斃れた馬の霊をなぐさめるため昭和33年(1958)に奉納されました。「鳩と地球儀」と題した鳩魂塔は、戦地などでの通信に大きな役割を果たした伝書鳩の霊をなぐさめるため昭和57年(1982)に奉納されたものです。 軍犬慰霊像は兵士たちにとって最愛の仲間であったジャーマン・シェパードの銅像で、平成4年(1992)に奉納されました。

horse戦没馬慰霊像

Img_6148

horse鳩魂塔

Img_6044

horse軍犬慰霊像

Img_6043

horse戦没馬慰霊像 説明板

Img_6048_2

▶︎説明板より転載させていただきます

戦没馬慰霊像に思う。
「馬ほど心の美しい動物はない」
明治初期から昭和20年8月15日の終戦に至るまで、幾多の戦役にかり出されおよそ100万頭の馬が戦陣に斃れた。軍馬補充部で育成された軍馬や農家からの購買または徴発馬が、斥候、行軍、戦闘のため戦場を駆巡る乗馬として、あるいはいかなる難路にも屈せず重い火砲を引く輓馬、軍需品を背負い搬送する駄馬として戦地に赴いた。
御国のため戦場を駆巡り、屍を野辺に晒したもの数知れず、終戦まで生き長らえても、再び懐かしい故国に還ったのは僅か1、2頭である。山紫水明の生まれ故郷を思い起こしたことであろう。それでも黙々として生を終えた。
この馬像の作者 伊藤國男氏(明治23年~昭和45年)は生涯に千数百点もの馬像を手掛けた彫塑家である。同氏は戦場において輝かしい功績を遺した戦歿馬のことが脳裏から一時も離れず、私財を傾け鎮魂の証としてこの像を制作、靖国神社に献納したが、台座に費やす財はなく、数年間建立されることはなかった。
かって馬術の選手として2回もオリンピックに出場し、戦後は皇居内の乗馬クラブで教官を務めた城戸俊三氏は、この話を聞くや早速、旧軍人や馬主に呼びかけ、昭和32年4月に戦歿馬慰霊像奉献協賛会を結成、広く浄財を募り、翌年の4月7日に建立除幕式を行い、靖国神社に奉納した。
台座の「戦歿馬慰霊」の揮毫は元華族の北白川房子様の染筆である。 以来、毎年桜花爛漫の4月7日を「愛馬の日」とし、《戦歿馬慰霊祭》がこの場で行われている。

※2012年からは、4月の第1日曜日に、軍馬・軍犬・軍鳩合同慰霊祭として行われるようになったそうです


horse文字にしきれないような、考えさせられる時間

この後、あまりに知らないことだらけの自分に恥ずかしくなり、遊就館に立ち寄ってから帰路につきました。

遊就館から出てきた時、再び目に入ってきたのはこの光景。

Img_6146

 あたたかな春のひざし
 美しい青空
 満開の桜
 風に舞うピンク色の花びら
 無邪気に響く子供の声
 おだやかに行き交う人々

胸がズキズキと痛む資料を見続けた後にこの景色を見て、うまく表現できないのですが、(あっそうか、これが「平和」だ)と思ってしまいました。

人、馬、生きものたち。
たくさんのいのちの犠牲があったことを忘れてはいけないし、知らずにいようとしていたこれまでの己の姿勢もまた、改めなくては。

犠牲になった方々、そして生きものたちの魂に、そっと手を合わせて靖国神社を後にしました。


彼らの魂が、安らかでありますように。
10年、100年、1000年後も、今日のように、美しい春が訪れますように。


そう願ってやみません。

Img_6121



ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------*


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです。

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人Blog … Evening proimrose

2021年03月30日

中京競馬場

歴史が好きなので、あちこちの競馬場に行ったついでに、
史跡に寄ることが多いのですが、

中京競馬場、大好きです!

なんといっても、競馬場から徒歩圏内に
あの「桶狭間古戦場伝説地」があるのですからshineshine

もうあのあたりの地形が見るからに「狭間」なのですshine

_mg_3349

今川義元が馬を繋いだという「駒つなぎのねずの木」など、
ロマンは果てしないです。

書き始めると長くなるので、ここはさらっとしておきましょうcoldsweats01

名古屋では、秀吉の生まれたあたりを散策したり。

マンホールもかわいいです。

_mg_3571_2

今年の春は行けなかったけど、
状況が整ったら必ず!!!
と、中京競馬場(と周辺の史跡)に思いを馳せていますshine

「ちょ~よ」もかわいいnotes

_mg_3372

2021年03月29日

故郷からおめでとう!ダノンスマッシュ

新ひだか町から、こんにちは。

第51回高松宮記念を制したのはダノンスマッシュ
ロードカナロア(2013年同レース優勝)との父子制覇を達成しました!

関係者の皆さま、おめでとうございます。

Dsc01364
<ケイアイファームさん(新ひだか町三石川上)での万歳写真>

「当場にいる時は、特に手のかからない馬でした。レースは1人で見ていましたが、最終コーナーはちょっと厳しいかな…と思いましたが、馬が本当に頑張りました。今回は着差以上の力強い走りだと感じています。やっと日本でG1を勝てて本当に嬉しかったですが、ここまでは長い道のりでした…。この馬に関わってくれた皆さんのおかげで、勝てたのだと思います。勝ち負けが大事な世界ではありますが、必ず無事に帰ってきてと思いながら、毎回応援しています。」と、中村智幸ゼネラルマネージャー。

他コメントは新ひだかUゆう生活に記事を載せましたので、ご覧ください。


町内生産馬がG1を優勝すると、町長がお祝いに駆けつけ関係者の皆さんと記念撮影を行ないます。
そして後日、庁舎の壁には優勝の垂れ幕が飾られます。

馬産地ならではの風景だなぁ...と、いつ見ても思います。

今回の取材で嬉しかったことが2つありました。

ひとつは、ケイアイファームさんに行けたこと。
もうひとつは「ひだかうまキッズ探検隊」をご存知だったこと。

実は...挨拶の際に張り切って名刺入れを出したら、自分の名刺が一枚も入っていませんでした。

どう名乗ろうかと思いましたが「ひだかうまキッズ探検隊をやっております...」と挨拶したところ、分かって下さいました。軽種馬関係者の方たちに、行なっている活動を知ってもらえていたのが嬉しかったです。

そして、先日2020年度のうまキッズの修了式を行ないました。

Dsc01188

町長からの修了証授与の他に、1年間の感想を発表してもらいました。
21年度もまた参加したい!と表明してくれる子が数名いました。

来年度のうまキッズでどんな子たちに出会えるか、今から楽しみです。

最後にお知らせです。

3月27日㈯よりマイネルダビテの最後のグッズの販売がスタートしました。

イラストはおがわじゅりさん、マイネルダビテの馬名は岡田牧雄オーナーに書いて頂き、それを刺繍にしたこだわりのハンドタオルとなっております。

Youtubeも更新しておりますので、ご覧ください。


YouTube: 続・ダビテを愛してくれた皆さまへ~お知らせ編~

Facebook:一般社団法人umanowa
Youtube:マイネルダビテの日常
その他:新ひだかUゆう生活

2021年03月26日

続く!

途中で記事が切れましたので。

703984c47b304d26a8489a5d77bda5b1

追悼にふさわしいお花が見つかりませんが?

私から見える学生時代!から〜bus

同じ通学バスに乗る彼は牧場主の御曹司(お父様が後に軽種馬生産を地域に拡める立役者となる)horse

細身長身の先輩は女子高生には眩しい存在であったかも?

4eb32fe88a6944e9b7fc80d6e527fd11

その後の履歴はこの写真をご覧ください。eye

私が勤務する金融機関やJSカンパニーの株主でもあり、常に“誰かの為!”に気力を注ぐ方でした。

そして「褒める」ことも忘れませんでした。

007c33c2b03c4553935e593b6b5205a3

当時怖いもの知らずの2人の女性「ゆみこ&ようこ」は軽種馬生産業に特化した女性学習グループを

企画、立案し賛同者を募る!(牧場経営者や団体からの外圧が重くのしかかる)そして

「名牝クラブ」と命名。先ずは講演会を計画し時の人「軽種馬生産の同業者、クラブラフィアン

オーナーの岡田繁幸氏」を講師として招聘の依頼する。

「洋子ちゃんに頼まれたらNOーとは言えないなあ?」と快諾頂き様似町に来て下さった繁幸さん。

3時間にも及ぶ“熱弁”頂き、発足間もない貧乏クラブでしたから「薄謝」でお許しください!と

差し出したところ、その薄謝にご自身のポケットマネーを足して下さったのです。

「苦労するだろうけれど、目指す事は必ず馬産地に生きるから頑張りなさい」と活動資金として

ご寄付していただきました。(嬉しくて涙が止まりませんでした。crying)

378e4ddf3cf94aa5b88e0ff84bdf59de

応援資金を基に「ひと と うま との ハーモニー 講演抄録」を作成して会員に届ける事が

出来ました。(今も私の大切な指南書として傍らに置いてあります。horse

バブル崩壊、リーマンショック等々経済恐慌により日高の牧場生産馬が売れなかった時代において

岡田氏の購買力はどれだけ産地を支えてくれた事でしょう。(御父上と同じ面倒見のよい方でした。)

やはり遺伝子に支配を受けているのでしょうか?happy01

1343e0df5e5c41e189f1302e4245c2fc

誰の言葉か?忘れたけれど。

岡田氏は子供時代から体力的には恵まれなかったかも知れないが、知力、気力は超人でありました。

ビックレッドFの事務所には趣味で描かれた絵が飾られている。驚くのは「とらえる観察眼の深さ」!

異色な趣味では「そば打ち(共通する唯一の趣味なんです)」クラブ会員に振舞われていたそうですね?

最近では、私の友人が営んでいる“ジビーフ(完全放牧の牛肉)”がお気に入りでわが町まで買いに来てくれ

ていました。rvcar

突然の訃報に驚くばかりの私ですが、ご自身にして見れば不治の病と長期にわたり闘って来られた

辛さ、苦しみは図り知れないものでしたでしょう?背中を見て育ったご子息にバトンを渡し安堵の

この頃だったと察しておりました。〜お疲れさでした。ようやく穏やかな安らぎに時を感じていら

っしやる事でしょうね?chair

これからも人生の「師匠」と呼ばせて頂きます!〜〜人生の最終目標は心を高めることか?と

星空を仰ぎつつ。(合掌)night

2021年03月26日

追悼!岡田繁幸師匠。

先週にお約束!

私が所属する会議は会期を19日までと決めていました。これまでの会議で会期中の深夜に及ぶ事態は

二十数年間で初の経験でした。

途中夕食時間休憩がかかり、コンビニに行くために車に乗った間もなくradioから流れたニュースは

岡田氏の訃報でした。耳を疑いました!何かの間違いでは?

氏の同級生からの連絡で事実を受け入れざるを得ませんでした。(71歳の誕生日🎂の筈)

2021年03月25日

南関東クラシックの前哨戦が行われました。

 3月24日に大井競馬場で行われた南関東クラシック前哨戦の京浜盃は、

 笹川翼騎手が手綱を取ったチサットが優勝しました。

 チサットはホッカイドウ競馬でデビューし、南関東移籍後3連勝。

 この京浜盃は前哨戦とは言え、まるで本番のようなメンバーがズラリと勢ぞろい。

 そんな重賞ウイナーたちを相手に、南関東では初めての重賞の舞台で、

 道中は馬群の中でもまれる厳しい競馬になりながらも、

 最後はしっかり差し切ったパフォーマンスもすばらしかったです。

 

Photo

 2着が中央新馬戦勝ち馬で移籍緒戦だったイグナイター、3着は平和賞馬マカベウス。

 この3頭までが羽田盃への優先出走権を獲得。

 こちらは厩舎にいる時のチサットです。↓

Photo_2

 チサットは大井・佐宗厩舎<小林>所属で、大井競馬場の分厩舎・小林牧場にお住まいです。

 チサットの母ネフェルメモリーは、2009年の南関東牝馬2冠馬(桜花賞、東京プリンセス賞)で、東京ダービーでは1番人気になったほど。北海道と南関東で通算重賞5勝。

 曾祖母は1992年の羽田盃と黒潮盃を制したカシワズプリンセス。

  カシワズプリンセスの母(チサットにとって4代母)シャドウは、1979年に南関東牝馬2冠馬(桜花賞と関東オークス)となり、キヨフジ記念(現在のエンプレス杯)なども制した名牝。

 ここ数年の南関東クラシック戦線はゆかり深い馬の仔たちが大活躍していますが、

 チサットもどんな走りを見せてくれるでしょうか。

 さて、3月31日の浦和競馬場では、南関東牝馬1冠目の桜花賞が行われます!

 南関東競馬もいよいよクラシック戦線に突入です!

 

2021年03月24日

興奮の日曜日と、美しい本の紹介

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

先週の日曜日、中山競馬場ではスプリングステークスが行われました。
3着までに皐月賞の最後の優先出走権が与えられる注目の一戦。

いやはや…
シビれましたねえ!!!


最後の200m、久しぶりにテレビ前で叫んでしまいました。
3番人気のヴィクティファルスが直線で見事な末脚を発揮し、差し切ってゴール!
2着はアサマノイタズラ、3着はボーデン

4コーナーからの各馬の動き、どこからも目が離せないような、クラシックレースへと向かうにふさわしい最高のレースでした。

勝利騎手は池添謙一ジョッキー。
池添学調教師と、兄弟での重賞初勝利ということでこれまためでたい優勝です。
ヴィクティファルス、池添謙一騎手、池添学調教師、関係者の皆様、おめでとうございます!

今年の皐月賞は4月18日。
今週末は中京競馬場で高松宮記念が行われ、4週連続のG1開催。

ウーム、盛り上がって参りましたup

ハラハラワクワクのレース、期待しちゃいましょう!!!


horse素敵な本の紹介

先日のこと。
2月にお誕生日を迎えたのですが、とても素敵なプレゼントを頂戴しました。

なんと、馬にまつわる本4冊bookshine
どれも感動するほど素敵な内容で、じっくりじっくりと読んでいます。

本日はその中から1冊をご紹介happy01

Img_5871

 carouselpony世界の馬 伝統と文化
 スサンナ・コッティカ (著)、ルカ・パパレッリ (著)、末崎真澄 (監修)
 ▶︎Amazonでの購入はこちら

世界の様々な種類の馬や馬にまつわる伝統・文化を、それはそれは美しい写真とともに紹介している本です。

内容の充実感もさることながら、写真は「芸術作品」と表現するにふさわしいものばかり。
写真集としても楽しめる一冊だと思います。

世界の馬の紹介ももちろん興味深いのですが、個人的にはイギリスのアスコット競馬場はじめ、スイスのホワイトターフ、スペインの王立アンダルシア馬術学校、各国の祭りや伝統行事…世界中の馬にまつわる文化の紹介にときめきっぱなし。

アスコット競馬場にはいつか必ず訪れてみたいと思っていたけれど、行きたい場所が一気に増えてしまいましたcoldsweats01

興味を持たれた方、ぜひぜひお手にとってみてください。
心からおすすめです!


ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------*


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです。

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人Blog … Evening proimrose

2021年03月23日

「馬を仕事にする」

2018年、2019年とレポーターとして参加させていただいたBOKUJOB見学会。

とても楽しみにしていたのですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
昨年に引き続き、今年も中止になってしまいました。

過去の見学会のレポートはこちらから。

 

現在、BOKUJOBでは、
HPやブログ、SNSを中心に牧場の仕事についての発信を行っています。

BOKUJOB Web相談会(2020秋~21冬)は3月31日までshine

ご自宅や学校から“ZOOM”で気軽に参加できるWeb相談会を開催中とのこと。

牧場で働く方やBOKUJOB相談員に、
仕事内容や生活、研修についてなど、いろいろ聞けるチャンス。

現場の声をたくさん聞けるのは心強いと思いますshine

申込はこちら→http://bit.ly/3dYm20J

(BOKUJOBのサイトへリンクしています)

Img_9825

左はBOKUJOBのオフィシャルガイドブック。

右は、地方競馬の厩務員募集の案内です。

地方競馬の仕事につきましては、こちらからご覧いただけます(厩人にリンク)

以前、JRAの競馬場でこのポスターを見かけました。

JRA競馬学校のサイトへリンク

Img_3413

JRAの新卒採用のWEBサイトはこちらから。
インタビュー記事も豊富で、勉強になりましたshine

新しい季節。

たくさんの良い出会いがありますようにcloverhorse



2021年03月22日

嬉しい再会!

新ひだか町から、こんにちは。

緊急事態宣言の解除を受け、中山競馬場への観客入場が再開されます。
人数制限はあるものの、クラシック戦も始まりますし嬉しいことですね。

そして、こちらでも先週末に嬉しい出来事がありました。

先日、角居元調教師について記事を載せましたが、ひだかうまキッズ探検隊の子ども達に再会する機会を角居さんが作って下さいました!

事前に子ども達とプレゼントする色紙を用意しました。それが、こちら↓

01

サートゥルナーリアウオッカのイラストです>

「ちょっと、色紙に馬を描いてほしいのだけど・・・。」
私の無茶ぶりに、受験前にも関わらず何日もかけて素敵なイラストを仕上げてくれました。
描いてくれた子は、小学生の時から特に馬を描くのが上手でした。
馬を描くのは、かなり難易度が高めです。
以前、獣医師さんが「よく観察していないと馬は描けない」とおっしゃっていました。
うまキッズ探検隊を行なっていて思うのは「子どもの観察眼は素晴らしい」ということです。
見ると観るは違うのだと、あらためて思いました。

一人一人が書いた角居さんへのメッセージを読ませてもらいましたが、3年で随分と大人になったなぁ…と、しみじみと思いました。


最後に角居先生は、素敵なメッセージを下さいました。

03
「手が届かないかもしれない…。ムリかもしれない…。と思ったとしても、高い目標を持って下さい。開業当時、厩務員たちにこの話をしたら『毎年G1獲る!』と言い出したスタッフがいて、正直ムリだと思っていました。しかし、毎年とまではいきませんでしたが、G1を26勝もしました。
皆さんに馬に関わって欲しいなとは思いますが、馬の道に進まなかったとしても、失敗をおそれず諦めずにコツコツとやっていってほしいなと思います。」

その場にいた子ども達に、想いはきっと届いたことでしょう!
角居さんに会った子ども達の目は、キラキラしていました。

02
そして、私はまた角居さんに背中を押していただきました。
離れていても「馬を通して活動する」という点では同じです。
あらためて、馬産地で自身の目標に向かって進んでいきたいと思いました。

04
<シーザリオのオークス優勝記念ジャンパー、大切にされているのですね>

先週末は偉大なホースマンの訃報がありました。
馬を愛してやまない相馬眼の持ち主、岡田繁幸さんの死去ーー。

私は昨年のサマーセールで一度ご挨拶しただけでした。

何かを失うことで気づくことが毎回あります。
競馬界を馬産地から盛り上げていくという魂を受け継ぎ、「感動」を伝えていくことが、強いては馬産地の魅力増大に繋がっていく。
そんな大切なことに、今回気づかせていただきました。

つまづいた時には、うまレターの100号記念エッセイを何度も読み返したいです。

Facebook:一般社団法人umanowa
Youtube:マイネルダビテの日常
その他:新ひだかUゆう生活

2021年03月19日

はじめまして!「初女」です。

F11216ac2f814850a0a55d70775cf7f4

マクフィちゃんhorseの誕生!

Acb6900e5d4242c28f6dc7a4a1b19fb5

予定日を1日過ぎましたが無事元気な女の子です。(きっと未来を楽しませてくれる事でしょう)horse

D9a19ad0fa3041e3a8309f50694af9e2

毎年「藤森神社」の安産の御守り(愛馬の出産安全祈願)!を送ってくださる中嶋さん。virgo

おかげさまのおかげさまですね!

7d68153b121a474883a8ac72e54d076b

隣りに鎮座する「お地蔵さん」&藤田騎手のサインと共に!

藤田騎手の後輩で先般デビューした2名の女性騎手も「初勝利」!

おめでとうございます。birthday

C2777e45e1124c5189adc6e653dea674

令和2年度確定申告無事終了致しました。

A31de24939b44054902f27a56cf086df

クリスマスローズ!

速報!サラブレッドクラブ「ラフィアン」代表でした岡田繁幸氏の訃報の連絡ありました。

詳細は不明ですが、22時現在まだ“議会中”です。

次号にて詳細を。

2021年03月18日

ウワサノシブコとサバノミッソーニ

 南関東競馬のクラシック戦線も、どんどん近づいています!!!

 3月31日には浦和競馬場で南関東牝馬1冠目の桜花賞が行われます。

 前哨戦のユングフラウ賞を制したのは、

 和田譲治騎手が手綱を取ったウワサノシブコ。

Photo

 一度聞いたら忘れられないお名前ですよね。

 管理する岡田調教師が上野耕一オーナーに伺ったお話しによると、

 人気ゴルファー渋野日向子選手のニックネーム『シブコ』が由来になっているそうですよ。

 Photo_2

 競馬界の『シブコ』(*^-^*)が、桜花賞ではどんな走りを見せるのでしょうかぁ?!

 昨年の2歳女王ケラススヴィアの巻き返しも楽しみです。

 それにしても、最近、楽しい名前のお馬さんたちが増えてきたような気がします。

 先日も、サバノミッソーニが勝ったばかりですしね!

Photo_3

 瀬川将輝騎手を背に逃げ切り勝ちで、2着馬に7馬身差もつけました。

 サバノミッソーニの今後からも目が離せません!

 スモモモモモモモモも、来週からの大井開催に登場予定!

2021年03月17日

東京競馬場と桜

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

年度末、私は少しバタバタした日が続いていたのですが、漸く一息ついています。
今月初め・3月7日は、中山競馬場弥生賞が行われました。

そう…弥生賞の季節といえば、確定申告の季節。
毎年作業に追われて、中山競馬場に行けるか行けないかのギリギリな判断をしていたことがなんだか懐かしくなってしまっている今年です。

気温もグッと暖かくなってきて、東京も桜の開花宣言が。
春の日差しを感じると、競馬場に行きたくて行きたくてウズウズしてしまいます。

競馬場へ遊びに行けていた時は、3月はどんなことをしていたのかな?と写真フォルダを振り返ってみると、こんな一枚が出てきました。

Dsc_2669

そうでしたそうでした!
パークウインズの東京競馬場でお花見をしたのでしたcherryblossomshine

春がやってくると、満開の桜でピンク色に。
ダービーの5月がやってくると、バラが咲き乱れて赤色に。

これからの季節、花々で美しく彩られる東京競馬場。
競馬場に足を運べなくなってから、我が家のカメラの活躍の機会もめっきり減ってしまいましたweep

フォルダに眠っている写真で、エアお花見で我慢するとしましょう。
早く競馬場に遊びに行ける日が戻ってきますように…。


horse第4コーナーの桜

Dsc_2724 
horseこちらは確かパドック裏の日本庭園で撮った1枚

Dsc_2692
horse競馬博物館ヨコ、エプソム遊歩道

Dsc_2741

ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------*


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです。

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人Blog … Evening proimrose

2021年03月16日

サウンドトゥルーお疲れ様でした。

3月12日、千葉県競馬組合から、
サウンドトゥルー(11歳 セン馬)の引退が発表されました。
記事はこちらから

調教中に故障を発生したとのこと。

寂しくなりますが、
引退後は故郷の岡田スタッドで功労馬として暮らすそうです。

サウンドトゥルーは
JRAの高木登厩舎所属時にGI・JpnIを3勝。

船橋の佐藤裕太厩舎移籍後も、
2019年、2020年の金盃(SII)を連覇。
2020年の東京記念(SI)での優勝など、
中央地方その両方で活躍し、多くのファンに愛される存在でした。

 

2015年 JRA 高木登厩舎所属 日本テレビ盃_mg_3280_2

 

2015年 JRA 高木登厩舎所属 東京大賞典
_mg_0336

 

2019年 佐藤裕太厩舎所属 金盃4l6a1511

寒い中、走った後のサウンドトゥルーの体温や息が白くなっていたこと、
そして、たくさん砂のついたメンコが印象深いレースでした。

4l6a1513


 4l6a1533

佐藤裕太調教師の
「骨折が判った時は涙が止まりませんでした」というコメントにも
ジーンときてしまいました。

新型コロナウイルス感染拡大防止措置のため、
また無観客競馬であることから、
引退式は行われないとのこと。

昨年12月1日の記事でお伝えした馬房での表情(ネコさん登場)はこちらから。

故郷での時間が、末永く、おだやかで幸せなものとなりますようにcloverhorse

2021年03月15日

早朝の撮影

新ひだか町から、こんにちは。

週末のレースを観て思ったのですが、中京競馬場ではもう桜が咲いているのですね!
この時期、TVやネットで桜の開花を知ると少し驚きます。
北海道の桜の開花は4月末...、春はもう少し先です。


まだこの時期の早朝は、霜がおりる日もあります。
先日撮影で早朝に出発しようとしたところ、車の窓ガラスが凍っておりました...。

Dsc00459

<朝陽を浴びるモズアスコット>

Dsc00448

<早朝のラニ(お尻にピントが...)>

放牧された瞬間、元気に走り出すと思っていたのです...が。
やはり地面が固いのでしょう、どの馬も慎重に歩んでいました。

現在、私は写真ではなく動画をメインに撮影しております。
皆さんにお見せできる日が早く来るよう、編集頑張ります!

01

〈動画カメラ用のマイクが気になるアロー猫〉

ちなみに3月1日より今更ではありますが、ひっそりとTwitterをはじめました。

一般社団法人umanowa

発信ツールが多いほど、様々な人と繋がることが出来ます。
ただ、使いこなす前に翻弄されてしまいそうな予感もします。

何事もほどほどに、のんびりと過ごしていきたいものです。

Facebook:一般社団法人umanowa
Youtube:マイネルダビテの日常
その他:新ひだかUゆう生活

2021年03月12日

「カラテ(空手)」カード!に”感動“

会議中でしたが、10年前の出来事に対し「追悼の黙祷」を致しました。

89d84736e932467da22fa9accf616e19

大変!雪解け進行中!(洪水のようです)

振り返って寒暖の激しい今冬季間でしたが退院翌日からの牧場内の〜様子です。

42380bad49f141ababf5c9fc8e3b256f

出産予定の繁殖牝馬は、放牧地でも「馬服」着用にて過ごす風景も珍しくありません。

4c9b452aa8e44e6b8fb7526842f59496

普段お世話になっている中地氏がわざわざご持参下さいました。

何より感動しているのはQUOカードにしっかりとブリーダー(中地康弘、中地千鶴子)とフルネームで

明記されている事でした。horse(さすが!の広大氏、発案)

競走馬の生命、アスリートの育成から繋がる出会いと勝利!は関係者の一丸となる努力(汗と涙)が

裏にあるのです。(中、小規模牧場は特にvirgoeareyeが大です)

政府が掲げる「SDGs」!「だれ一人もとりこぼさない」です。我々女性も共に並んで歩く牧場経営

パートナーとして自己の確立!nは「馬女ネット」の理念でもありました。virgo

馬女ネットを設立した当初から中地牧場後継者の広大氏は取材して下さり広く関係機関紙に掲載され

ました。(カラテ号に関わる方々の手から馬に伝わり)今回の制覇に繋がったのですね。horse

57e2b55561e84636a8303ad805f75d23

付録でノーザンFの”グッズ“まで頂きました。(ありがとうございますpresent)

そう言えばノーザンFの観光施設がオープンしましたね。happy01

コロナ禍において長らく閉鎖を余儀なくされていましたが、「少しでも癒され活力になれば?」と

コメントも掲載されていました。(ポニー馬の調教芸horseが人気なんです)

904b4b6d1c7d4f34b5cdb0442072213e

我が家の出産スタート!はあと一息。”春の兆し〜晴天の日和sun

1743509961b449d18a6f06e99bdf191a

下の放牧地では、一歳馬の分離放牧も落ち着きを取り戻しています。(牡or牝)horse

3ac2b87bddfe4183acb8f82b454851e6

オス馬ならではの光景horse〜この後お互い2本足で戯れ合いますよ!(すみません?タイムリミット)

7d7943278cd94591b5dfa6ea29b7b8ef

目的地に到着しました。heart04

Ab8b479e677a4c6c9a2863dfaa78ba06

”ブルーマウンテン”cafe〜久しぶり〜good

2021年03月11日

東日本大震災から10年。

 2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年が経ちました。

 ちょうどあの日、南関東競馬は大井開催。

 パドックから本馬場入場時、

 最初はめまいかなぁと思うような揺れでしたが、

 だんだんに猛烈な音が聞こえてきて、

 見上げると、Lウイングの翼が下についてしまうんじゃないかと思うくらいに、

 しならせていました。

 それで、とんでもない地震がきているんだと。

 騎手たちに聞くと、

 乗っている分には気づかなかったそうですが、

 その音に馬が反応して地震に気づいたことを言っている人たちもいました。

 今ではとても穏やかなLウイングを見ると、

 その日の出来事が思い出されます。

Photo

 10年後の今日も、大井開催中。

Photo_2

 しかし、現在は新型コロナウイルス感染症との戦い。

 まさか10年後に、こういう状況に陥るとは夢にも思いませんでしたね。

 1日も早く穏やかな日常が帰ってきますように。

 

2021年03月10日

乗馬のすごさを改めて

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

東京はあたたかな一日でしたね。

乗馬を始めて朝が早くなって、この間まで起きる時間はまだまだ外が暗かったけれど、日がのぼるのも早くなったし朝のさされるような空気の冷たさも無くなったなあとしみじみ。

ダウンコートではなく、トレンチコートにチェンジする日も出てきました。
きっとはすぐそこcherryblossomshineですネhappy01


なーんて思っていたら

順調に

鼻水と涙がたらり&くしゃみ連発ですよ!!!


うん…
植物も元気に芽吹いてますねこれ…。

春はすぐそこ、間違いない…。

(つらい……)


horse乗馬のすごさを改めて

さてさて、そんなわけでカワイ、花粉にやられながらも乗馬に通っております。

駈歩にも突入したものの、すんなり駈歩が出せるときもあれば全然だめな日もcrying

もっと上手く馬に乗れるようになりたい…と思いながら、先日Kindleにおすすめされるがままに読んだ本に「駈歩が出せないのは、たいてい半減却が上手くできていないから」という記述がありました。

半減却!!!

ここのところ先生にすごく言われる言葉!!!

半減却(はんげんきゃく)というのは、簡単に言うと…馬が前進しようとする動きに対して、馬のパワーは減らさずにスピードを抑えること、というところでしょうか。

どんな時に使うかというと、発進、速足(トットッという走り方)から並足(トコトコ)に変わる前などの下方移行前、停止前、図形を描く指示の前…などなど。

やり方は、これまた簡単にいうと、拳を控えて腰を張り、マヨネーズを絞るように脚で馬の腹を圧迫する
(簡単に言うけれどやると難しいあるあるです)

半減却を使えると馬に次の指示を出しやすくなるとは知っていたものの、私はこれまで、いまいち深い意味まではわからずに「マヨネーズを絞るように脚で馬の腹を圧迫する」をなんとなーくやっていたんですね。
なので

 cat(半減却めちゃ重要じゃん…これできないとお話になんないじゃん…!)

と脂汗をにじませながら本を読み、翌日の乗馬で早速実践。

もちろんすぐに全てを会得はできないものの、色々と試みてみると…確かに馬とのコンタクトに変化が!

騎乗後は、先生に「半減却で馬に何が起こっているか」を教えていただく機会があり、これまた目からウロコでした。

馬が前に向かって走る時、推進力は主に後脚が生み出します(前脚は主に方向転換)。
そうすると、馬の重心はもちろん前脚にかかっていくことになり、馬はどんどん前傾姿勢になるわけですね。

馬が前のめりの状態だと、より遅い動きをさせる下方移行や停止、図形を描かせる時に馬がバランスを崩してしまうわけです。
なので、馬の状態を戻してやることが必要になってくるわけで、それが半減却

なぜ「拳を控えて腰を張り、マヨネーズを絞るように脚で馬の腹を圧迫する」なのかというと

・拳を控えて腰を張り、
 ⇒人間が姿勢を変えて馬の重心を後ろに戻しながら
・マヨネーズを絞るように脚で馬の腹を圧迫する
 ⇒馬の前に向かうスピードのベクトル(←)に対して、人間がマヨネーズを絞るように腹を圧迫する…、すなわち、上(↑)に向かってベクトルを加えると…

馬は、走っているリズムはそのまま、スピードを抑えることができるとなるのだそうです。


うわぁ…

乗馬ってすごい……!!!


これまで「馬に乗る」と簡単に言葉にしてきましたが、馬に乗るってつまり、馬という「生き物」と、その生き物が走ることによって生まれる「スピード」、全てをまとめて操る技術なんですね。

ただ脚で馬の腹をギュッと圧迫していただけとは違って、こういう理論がわかると自分の動きへの意識もガラリと変わります。

いやもう本当に、知れば知るほど奥が深くて、知れば知るほど面白い!!!

乗馬を始めて、もうすぐ丸9ヶ月。
あゆみはゆっくりでも、この調子で、自分のペースで楽しんで行きたいなと思います。


ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover

----------------------------*


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです。

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人Blog … Evening proimrose

2021年03月09日

エンプレス杯(JpnII)マルシュロレーヌ優勝

3月4日、川崎競馬場で行われたエンプレス杯。

優勝したのはJRAのマルシュロレーヌでした。

ここでは、レース後のマルシュロレーヌの表情を中心にお伝えしたいと思います。

ゴール後、川田将雅騎手が労いの手を添えていました。

Evotkhnuyaewjl5_2

戻って来た直後。
闘志の熱が伝わる表情。4l6a1953_2

4l6a1961_2

口取り撮影を終えてもなお、眼差しに闘志の炎を感じました。

「普段はかわいい女の仔」と矢作調教師。

Img_0178_2

オルフェーブル

祖母は名牝キョウエイマーチshine

4l6a2021_3

矢作調教師によると、いずれは牡馬と対決させたいとのこと。

マルシュロレーヌのこれからの走りも楽しみですhappy01

エンプレス杯での優勝おめでとうございましたcrown

2021年03月08日

馬を通して春を感じる

新ひだか町から、こんにちは。

昨日の弥生賞ディープインパクト記念では、新ひだか町岡田スタッド生産馬のタイトルホルダーが最後まで先頭を譲ることなく、見事に勝利!

関係者の皆様、おめでとうございます。

最近、タイトルホルダーの母であるメーヴェを取材させていただいたばかり。

Dsc00003メロディーレーンの母でもあるメーヴェ〉

今年のクラシック戦線がますます楽しみです!

日高はだいぶ雪解けが進み、放牧地のあちこちで親仔の姿が見られる季節となりました。

Dsc00285

私の中で仔馬の“萌え”ポイントは、鬣と髭です。

クルクルした鬣と、口の周りにびっしりと生えたヒゲを見るとキュン、としてしまいます。(私だけでしょうか…?!笑)

Dsc00234 〈鬣クリン、がたまりません!〉

Dsc00270 〈この口元をモシャモシャーっと、したくなります(しませんが(..;))〉

これから6月頃まで出産、そして種付けシーズンを迎えます。
牧場の方たちにとっては、1番不規則でハードな…しかし、やり甲斐を感じる時期ではないかと思います。

人馬共に、安全・健康に過ごせますように…。

馬を通して四季を感じられることが、馬産地で暮らす醍醐味のひとつでもあります。

Dsc00299 〈晴れの日は日高山脈がとてもキレイです〉

Facebook:一般社団法人umanowa
Youtube:マイネルダビテの日常
その他:新ひだかUゆう生活

2021年03月05日

”悲喜交交“

95515824551a4c91a614a1f0660f09063月2日は何の日?

「ハルウララ号」無冠の帝王!が生まれた日(三石信田牧場生産)

現在の高知競馬場があるのも“ハルウララ”の貢献度は大きいですね?

1df0ac21fe4a4c06a846ac52b0b90b9d

3月2日は何の日?〜ひな祭りの前日!(息子からの差し入れ“桜餅”)

308号室(6人部屋)は大歓声!「明日はおひなさんだねーなんか差し入れないかな〜?」と

話していた矢先の事でした。

お部屋の皆んながリハビリを終えたら“熱いお茶でいただこう!japanesetea”ということになりその後

“ひな祭り”の歌を合唱して美味しく頂きました。(翔&美里ちゃん)ありがとう!

7db5ea3435ff4b41be59ff291b5710ae

3月3日「雛祭り(桃の節句)!」お昼ノー病院食です。(デザートの桜餅も〜手作りです)happy01

4ca3db8bb7884503a32efe5fd0e4d234

今年は8人目の孫ちゃん「鈴」の“初節句”good

雛人形は美里ママのご両親からのお祝いです。(ありがとうございます)

Eadbd6685a004f7c9b35330a3af75082

我が家からは「吊るしびな」。東日本大震災(3月11日)で全村避難を余儀なくされた「飯館村」から

取り寄せ(女性達の手仕事を〜応援しています)のお祝い!

5cf34bd1c66147ff9da3564d56b7a6ad

寒さや危険から守られますように!(いずめこ)

3eeb10f850ab4d0b92c1b833c8327bb7

一生涯着るものに困らないように!(着物)

570b8ba11d2344209a21abea956d05bc

鶏は一番鶏と言われるように早起きができますように

赤目うさぎは病気を退治するから

桃袋は暑気悪霊を退治し延命長寿を祈る

水仙は美しく可愛く育って欲しい

などなど一つひとつに“子を思う親心”が込められているのです。。

F733124d39d74412a7a6011fa67cdce6

”眠れぬ時は牧歌の愛馬に思い馳せる雪の夜“

C4c37b00529446ff966d09126de8ff57

退院までに読み終えたBOOK!

Ba9cf4f89b234f6fa72462595d59df92

退院しました。我が家に到着〜迎えてくれた”郵便物and書類の山々”coldsweats02

最後に!

今日は名馬“テンポイント号”の命日!horse

我が家(実家)の馬産の始まりはテンポイントの故郷(吉田牧場)でした。horse

2021年03月04日

スモモモモモモモモ

 全国的にも話題沸騰中の、スモモモモモモモモ(大井・櫻木厩舎<小林>)。

 この『モ』が8回続く破壊力(^^;

 考えてみると、この女子部の方ではまだ触れていなかったなぁと思い、

 今日は前走の写真をアップしますね。

 スモモモモモモモモは3歳の女の子。

 お父さんがアンライバルド、お母さんはフロントタック、母父がMacho Uno

 という血統です。

 現在は初勝利を目指して頑張っているところです!!!

Photo

 レースは吉井章騎手が初騎乗し、無事に走り抜きました。

Photo_2

 レース後、ゼッケンをパチリ。

Photo_3

 来週から大井開催が始まりますが、

 スモモモモモモモモは3月8日の1レースに登録がありますよ。

 このスモモモモモモモモのブレイク?の仕方が、

 20年前に大井競馬場から飛び出して高速道路を走ったスーパーオトメに似ているところがあるのかなぁと。

 スーパーオトメは怪我がなかったことから、馬券が交通安全のお守り代わりになったと聞いたことがあります。

 これからスモモモモモモモモはどんな人気者になっていくのか(*^-^*)

 今は無観客競馬中なので、再びお客様に会える日がやって来ますように。

 

2021年03月03日

生まれ変わった馬事公苑

horseみなさまこんにちは、河合紗希子でハックション🤧!!!

いやはや…
2月の終わり頃から寝起きの目が痒くて(ムムッ!)となりましたが、もうここ数日は完全に出ています。

花粉症!!!

来ましたねえ、憂鬱な季節が…wobblysweat01

先日の乗馬では、騎乗時に一瞬マスクをはずしたところ一気に鼻がムズムズ。
これはダメだとしっかりつけ直しました。
これまで屋外のスポーツには縁のない生活を送ってきたので、乗馬を始めて最初の春を無事に越せるか少し心配ですdespairsweat02
うう〜、なんとか頑張れますように!


horseリニューアルした馬事公苑

さてさて、先日のこと。
Twitterで気になる記事を目にしました。
こちら!


東京オリンピックに向けての施設整備工事で、2016年12月31日から閉苑中の馬事公苑!
一般公開はまだのようですが、施設工事自体は完了したとのことshine

「馬術のAからZが丸わかり」でおなじみのサイト、A to Zinba内の特設ページにそのレポートがアップされているんです。

わわー、これは胸熱っ!!!

実は私、馬事公苑が閉苑する直前・2016年の4月に、馬事公苑の桜まつりに訪れて、Blogにレポートを綴ったのでした。
 ⇒馬事公苑の桜まつりへ!
 https://girls.jbis.or.jp/2016/04/eho.html

あの時は東京オリンピックなんてまだまだ先のことだと思っていたけれど、もう5年も経っているんですねえconfident

美しく立派に生まれ変わった様子が綴られていて、記事を読んでいるだけでもワクワクが止まりませんでした。
早く足を運びたいなあ…!

オリンピックは馬場馬術団体のチケットも抽選に当たってGETしているのですが、抽選を申し込んだ時はまだ乗馬も初めていなかったので、今になって(馬場馬術団体に応募していたなんて、私さすがすぎ…!)と全力で自分を褒めています。

様々な問題を抱えながら進行している東京五輪。
軽々しく意見を口にしてしまうのは憚られるような状態ですが、私は…
なんとか方法を模索して、できることならば開催してもらいたい派、ですね…confident


horse2016年春、目にやきついている馬事公苑の桜のトンネル

Dsc_2322

horse昨年2020年夏に訪れたときは、こんな感じでした

Img_3205

↑これは乗馬を始めて3ヶ月、マイ乗馬用品を揃えるために出かけた時の写真です。
馬事公苑付近には乗馬用品馬具を取り扱っているお店が何軒かあって、道具を揃えるのにも絶好のエリアなんですよshine

私は乗馬ヘルメットを日本馬事普及ショールームで、乗馬ブーツをCAVALLOで購入しましたhappy01heart04
ヘルメットもブーツも初めての買い物だったのですが、お店を巡って試着しながら選ベて、心から満足のいくものに出会えました。

 carouselpony日本馬事普及ショールーム
 http://www.horsy.co.jp/index.html

 carouselponyCAVALLO
 https://www.cavallo-net.com/html/page2.html


ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------*


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです。

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人Blog … Evening proimrose

2021年03月02日

転入初戦 愛情のもとで。アンクレットハート

少し前の話になりますが、
2月9日の船橋競馬3Rで、アンクレットハートが佐賀からの転入初戦に臨みました。

レース前日、アンクレットハートが所属する坂本昇厩舎のMちゃんから、

「かわいい尻尾飾り」を作ったという連絡がheart04

馬名にちなんで、ハートの飾りがついたリボンheartribbon

こ、これは激写せねば!happy02camera

無観客だから、ちゃんと撮って皆さんにお伝えせねば!

と思って張り切っていたのですが、

4l6a0475

風やら、揺れやらで裏返しになってしまっていましたsweat01

4l6a0479

 

ゴール後の写真。走っているうちに、表に返るかな・・・と思っていたのですが。

でも、揺れるたびに、光をキラリと受けてshineshineshine

4l6a0486  

今回は、見えづらかったのですが、
Mちゃんのアンクレットハートへの愛情、想いは十分に伝わってきましたconfidentclover

こちらがその飾りshine

Img_9660

アンクレットハートはとっても気が強いそうです。

美しい素顔はコチラshine

Img_9659

たしかに、とってもきれいなお顔lovely

アンクレットハートの活躍を応援していきたいですねhappy01shine

2021年03月01日

角居調教師との出会い

新ひだか町から、こんにちは。

「今まで影響を受けた人はいますか?」と聞かれたら、皆さんは誰を思い浮かべますか?

私の中で、真っ先に思い浮かぶのは角居勝彦調教師です。
昨日で20年の調教師生活を勇退されましたね。
本当にお疲れさまでした。

Photo<角居調教師とキセキ>

私が現在馬産地日高にて、馬にまつわる活動出来ているのは角居先生の影響が大きいです。
今回は角居先生との出会いの話にお付き合い下さい。

私と馬との関わりは、今から13年前に始めた乗馬がきっかけでした。
馬に乗る毎日がとにかく楽しく、しかも1年半で10キロ以上の減量に成功!
(日高にきて8キロ太りましたが…笑)

年数を重ねるにつれて、馬に乗せてもらうだけではなく「私が馬にしてあげられることは何だろう…」
そう考えはじめた時に見つけたのが、角居先生の引退競走馬に関する記事でした。

その記事を読み、いてもたってもいられず先生宛てに自分の馬に対する思いを便箋5枚にぎっしりと書き、ポストに入れました。

今思い出すと、一方的に相手の事も考えず書いた読みにくい片想いのラブレターのようで恥ずかしいです…。

実は、手紙を送った直後にはじめて馬の死に直面しました。
私にとって、とても思い入れの深い馬でした。

01_2<今でも命日には手を合わせる馬です>
仲間と大泣きし、花を買いに行き、何故かケーキを食べて偲んだのを今でも覚えています。

そして、馬が亡くなったその日に家に帰ると、角居先生からの返信が――。
私の若干空回りしている思いに、丁寧に応えて下さる文面でした。

Img_7771<しばらくお守りのようにずっと持ち歩いていました>

馬の死の悲しみと返信の嬉しさが混ざった、今でも忘れられない日です。

返信を読んだ後、更に懲りずに手紙を今度は少し短めに書きました。
(恐れを知らないってスゴいですよね。苦笑)

この結末はと言いますと…。
なんと!角居先生から「会いましょう!」と連絡をいただき、北海道に来た時に実際にお会いしました。

話をしましたが記念写真を撮ったことしか覚えてません…。
帰ってきてから、ただのお上りさんな自分にガッカリしました。

しばらくは心のどこかで「このまま終わる私じゃないところを見てもらいたい!」という気持ちがありました。そこから自分を奮い立たせ、地域おこし協力隊として移住。
新ひだか町で再会した時には、「まさか本当に馬産地に移住なんて!」と苦笑いされました。

それからも、ひだかうまキッズ探検隊や町での講演会などに協力していただき、地元の子ども達に「是非、栗東に遊びに来て下さい!」と声をかけて下さいました。

Dsc_8038

<角居調教師を囲んで調教師の仕事についてインタビュー>

おそらく普通に考えると社交辞令だと誰もが思いますが、私は真に受けました。笑

当時の役場の上司に「子ども達を栗東トレセンに連れていきます!」と宣言し、保護者の協力を得て栗東トレーニングセンターと阪神競馬場の視察ツアーを実現!

Dsc_0245 この時も「まさかここまで来ると思わなかった!」と、笑顔で迎えて下さいました。

その子達は今年、高校生になります。

コロナ禍で修学旅行も本来の行き先ではなくなり、「あの視察が修学旅行になって嬉しかった!」と言ってもらえて、ジーンとしました。

私の無謀な思いつきに、調教師という多忙なお仕事の合間を縫って協力していただいた角居先生には感謝しかありません。本当にたくさんの貴重な体験を与えてくださいました。

今はまだ色んな方達に助けてもらい与えてもらうことばかりですが、角居先生のように与える側になれるように、いつか...なりたいです。

最後にお知らせです。

2月28日(日)よりメロディーレーン布マスク用ケース(布マスク付)の販売がスタートしました!

01<撮影協力:メーヴェ>

以前のマスクケースより少しサイズが小さくなり持ち運びしやすいです。
弊社がセレクトした、フィルターポケット付きの呼吸しやすいマスク付きです。

フタを開けると、かわいいメロディーレーンのイラストが現れます(^^)

北海道はまだ雪が残っていますが、春が近づいてきているのを何となく感じる今日この頃です。

Facebook:一般社団法人umanowa
Youtube:マイネルダビテの日常
その他:新ひだかUゆう生活

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ