2024年09月30日

じみちコンテストを見に!

札幌競馬場から、こんにちは。

山の木々の色も変わりはじめ、北海道はすっかり秋めいてきました。

週末に行われた「じみちコンテスト」を見に、札幌競馬場へ行ってきました。
北海道和種馬(どさんこ)の歩様を競うコンテストで、今回は8頭のどさんこが出場しました。

Dsc00321
トーナメント戦で行われたのですが、側対歩(そくたいほ)という歩き方の美しさを競います。
そもそも側対歩というのは、左右の前と脚が同時に動く歩き方です。
普段馬が行う歩きは斜対歩(しゃたいほ)なので、とても珍しい日本和種馬の中でもどさんこに多い歩様なのです。

Dsc00322
どさんこは、日本の土地が開発される際に背に荷物を積んで山道をある運搬作業=馬搬(ばはん)で活躍していました。
青函トンネルが建設された時も、重機が通れない狭い急な山道を通り機材を運搬していたとのこと。
側対歩という歩き方は反撞が少なく、荷崩れもしにくいのが特徴です。

今回優勝したのは、4歳馬の結月号でした🐴✨
途中何度も嘶きながら、元気いっぱいに歩いていた姿が印象的でした。Dsc00331_2

Dsc00336<表彰式の様子>
実は北広島市にある道央流鏑馬会の馬も参加しており、今回来場した何頭かは流鏑馬でも活躍しています。
10月26日(土)に行われる「うまカルフェスin新ひだか」で流鏑馬を披露していただける予定です。
是非、流鏑馬を頑張るどさんこ達に会いに来てくださいね!

3l5a9790

Twitter:一般社団法人umanowa

Instagram:一般社団法人umanowa

Youtube:馬産地ひだかの馬房から

2024年09月26日

リッカルド、誘導馬デビュー!

 今日の船橋競馬場で、新米誘導馬がデビューしました。

 JRAと南関東で通算17勝(重賞5勝)をあげたリッカルド。

 今年13歳まで現役を続けた馬で、

 芦毛の馬体も年々白くなっていき、

 そのいでたちに魅了された方も多かったでしょう。

 『みんな大好きリッカルド』という言葉もあったほど。

 現役引退後は、船橋競馬場の誘導馬たちが暮らすちばシティ乗馬クラブで過ごしています。

 今日は久しぶりに船橋競馬場へのお里帰り。

 最初は気持ちを高めるところもありましたが、

 誘導の回数を重ねるごとに落ち着いてきて、

 メインのマリーンカップは立派に誘導していました。

 先輩誘導馬のミューチャリーとともに、

 現役時代の厩舎メンコを着用した姿もたまりませんでした。

 これから船橋競馬場の楽しみが増えましたね(*^-^*)

 Photo

Photo_2

2024年09月25日

JRA馬事公苑「第49回 愛馬の日」ありがとうございました!

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

秋分の日の9月23日、世田谷JRA馬事公苑にて「第49回 愛馬の日」が開催されました!

Img_5547

Img_5536

JRA創立70周年記念。
そして、世田谷馬事公苑はリニューアルオープン後初めての「愛馬の日」。

私は、長谷川雄啓さんとともに苑内イベントMCを務めさせていただきました。

今回は実に8年ぶりとなるスペシャル開催なだけに、様々な催しも盛りだくさん!
滅多に観られない貴重な伝統馬事、ホースショー、ふれあいイベント、トークショー、実演、エキシビションなどなど…「えっ?!こんなに多種多様な馬事イベントに一気に触れられるの?!」というくらい超豪華で、MCを務めさせていただいた私も、お仕事ながら個人的には胸のときめきが止まらない一日でした。


私が担当させていただいたのは以下の馬事イベントです。

▶︎オープニングパレード(長谷川雄啓さんとともに)
▶︎ドリームホースショー(トリックホース・軽乗・ホースダンス)
▶︎駈馬神事(京都伏見 藤森神社)
▶︎レプリーズ(警視庁 騎馬隊)
▶︎母衣引(宮内庁 主馬班)
▶︎甲冑競馬(相馬野馬追)

それぞれの関連リンクを掲載させていただきます。
出演した馬のプロフィール、いわれ、今後の予定など…興味を持たれた方はぜひぜひチェックしてみてくださいshine

▶︎東京競馬場乗馬センター(ドリームホースショー)
jra-tokyo-jobacenter.com
▶︎駈馬神事
http://www.fujinomorijinjya.or.jp/kakeumasinnjinew2.html
▶︎警視庁騎馬隊
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/shokai/katsudo/horse/index.html
▶︎母衣引
https://www.kunaicho.go.jp/culture/bajutsu/horohiki.html
▶︎相馬野馬追
soma-nomaoi.jp


当日は、連日続いた猛暑がこの日を境にぴたりとおさまって、まさに「愛馬の日びより」!
朝から降っていた雨もちょうど開門時間頃にやむという奇跡。

実は宮内庁による伝統馬事「母衣引」は、その内容から、少しでも雨が降ってしまうと供覧が中止になってしまうということを打ち合わせの時に伺っていました。
朝の雨にはかなりヒヤヒヤしながら会場に向かっていたのですが…まさに私が電車から降りた瞬間から雨雲が引いてゆき、小さくガッツポーズをしながら正門を潜ったのでした。

聞くところによると、なんと来苑のお客様は2万人以上だったとか!
すれ違う方がみんな、とても楽しそうで、イキイキした笑顔でいらっしゃるのが印象的でした。


horseメインアリーナの放送ルーム

Img_5548

イベントは広い苑内の様々な場所で行われたので、私も各所を移動してのお仕事でしたが、基本的な一日の拠点はこちらの放送ルームに置かせていただいていました。

正しくは「審判棟」という場所なので、競技の際にメインアリーナをひとめで見渡せるようにガラス張りになっています。
ガラスには特殊な加工がしてあるのか太陽の反射がなく、それはそれは視界がクリアなんですcoldsweats02
初めて放送ブースに入った時は非常に驚き、感動してしまいました。


当日は(毎度ながら…)写真を撮る余裕は一切なく、私のフォルダにある当日写真は上記の2枚のみ。
あんなにたくさんの馬に出会いながら、馬の写真は1枚もないというていたらくです…。

が…!
なんと、古い友人が私の投稿を見てご家族で馬事公苑に遊びに来たとのことで、仕事中の私の写真を撮ってくれていました。ありがとう…。

horse走路地区で行われた、甲冑競馬中の一コマ

Img_5565

MCを勤めさせていただくにあたり各イベントについて色々なリサーチをしたのですが、残念ながらイベント中にご紹介できなかった情報もたくさんでした。
次回のBlogで、少しご紹介させていただけたらと思っています。


ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------**


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト


horse祖父・保田隆芳の資料につきまして

2024年8月より、河合紗希子が窓口となって管理させていただいております。
写真や資料などにつきましては、直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/

▶︎公式LINE
https://lin.ee/YA5Kmmt

2024年09月24日

アニバーサリー

9月14日の中山競馬場shine

JRA70周年ということで、
14日からの3連休はフリーパスの日でした。

場内はファミリー層などで賑わっていましたよhappy01

Img_0586

まだ残暑はありましたが、
秋の気配がする青空もさわやかshine

Img_0587

人気者・パッカパッカブー

Img_0590

血統をたどると、
日本の競馬を華やかに熱く駆け抜けた名馬たちの名前がshine

70周年。
それぞれの馬たちに受け継がれた
たくさんの存在を感じますconfidentclover

2024年09月23日

はじめてのオリジナルケースづくり

新ひだか町から、こんにちは。

9月2回目の秋の連休をいかがお過ごしでしょうか?

前回ご紹介した「メロディーレーン 今治ハンドタオル」ですが、大変ありがたいことに完売いたしました。
SNSでは沢山の「商品届いたよ!」投稿を拝見し、とても嬉しかったです。

B89a9d513ca3f5fef34895c7abe077bb

今回の制作の中で一番時間がかかったのが、オリジナルケースでした。
ケースを作るかどうかから悩み、作ると決めた後は窓の位置や勝負服の印刷など全てにおいてその都度迷ってしまい・・・。
思った以上に時間がかかってしまいました。

なので、購入いただいた皆さまに喜んでいただけて感無量です!

ケースに封をするためのシールをサービスで作成したのですが、思った以上に粘着力が強くキレイに剥がしたい派の方たちは悪戦苦闘されたことと思います。(私は一度もキレイに剥がせていません)

Unnamed_55

現在はハンドタオル第2弾として、ブローザホーンのハンドタオルを制作中です🐴✨
こちらも刺繍位置を決める最終段階に入っています。
10月中にはお披露目できるのではと思います。

メロディーレーンハンドタオルの再販も予定しておりますので、今しばらくお待ちください。


Img_8886

Twitter:一般社団法人umanowa

Instagram:一般社団法人umanowa

Youtube:馬産地ひだかの馬房から

2024年09月19日

アオラキくん

 白毛のアイドルホース、アオラキくん。

 9月17日の浦和11Rで、南関東移籍2戦目を迎えました。

 野畑凌騎手が初騎乗し、11着。

 着順はもう少しでしたが、初戦に比べると勝ち馬とのタイム差を縮めてのフィニッシュとなりました。

 「はくぼ照明」に照らされたアオラキくん。

 今回も、白毛の馬体はキラキラと輝いていました。

 今開催発売されたキーホルダーも爆売れだったようです。

 次の戦いに向けても、無事にがんばってほしいですね!

 

Photo_2

Photo_3

Photo_4

2024年09月18日

馬事公苑、8年ぶりに「愛馬の日」が開催されます!

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

9月23日(月・祝)
世田谷JRA馬事公苑にて「第49回 愛馬の日」が開催されます。


YouTube: 【馬事公苑】JRA創立70周年記念 第49回愛馬の日を開催!! | JRA公式


carouselponyJRA創立70周年記念 第49回愛馬の日開催情報

JRA馬事公苑では、9月23日(休日・月曜)に、「第49回愛馬の日」を開催いたします。

日時:9月23日(休日・月曜) 9時00分から17時00分
場所:JRA馬事公苑(東京都世田谷区上用賀2-1-1)
イベントパンフレット
https://jra.jp/news/202409/pdf/090201.pdf

8年振りの開催となる本イベントでは、「母衣引」・「打毬」・「流鏑馬」・「相馬野馬追」・「藤森神社駈馬神事」など、様々な伝統馬事芸能を全国から迎えて、華麗で迫力のある演技をご披露するほか、「DREAM HORSE SHOW」・「体験乗馬」・「バックヤードツアー」など、すぐそばで馬の愛らしさを感じられるイベントを多数ご用意しております。
また、その他には馬に関する様々な仕事の魅力を発信する「UMAJOBイベントin馬事公苑」も開催!
どうぞお友達やご家族などお誘いあわせのうえ、JRA馬事公苑へお越しください。
皆様のご来苑を心よりお待ちしております。

▶︎JRA馬事公苑HPより引用させていただきました
https://jra.jp/news/202409/090201.html


horse馬事公苑、8年ぶりの「愛馬の日」!

Img_1526

毎年秋分の日に開催されていたおなじみのこのイベント。
昨年11月のリニューアルオープン後、初めての開催となります。

8年ぶりの世田谷馬事公苑「愛馬の日」、そして今年はJRA創立70周年記念のメモリアルイヤー。
なかなかふれることのできない様々な伝統馬事芸能を見ることができるほか、馬を身近に感じることができる催しが盛りだくさんです。


この「愛馬の日」イベントで…

なんと私、


長谷川雄啓さんとともにイベントMCを担当させていただきます!


馬事公苑の愛馬の日でMCをつとめさせていただく未来なんて想像していませんでした…。
光栄すぎるお仕事で、すでに手汗がすごいことになっておりますが、ご来苑のみなさまにとって最高のいちにちになるよう精一杯つとめさせていただきます

みなさま、ぜひぜひお出かけください。
素敵なひととき、ご一緒いたしましょう♪

Img_1524

ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------**


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト


horse祖父・保田隆芳の資料につきまして

2024年8月より、河合紗希子が窓口となって管理させていただいております。
写真や資料などにつきましては、直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/

▶︎公式LINE
https://lin.ee/YA5Kmmt

2024年09月17日

繋がる絆

9月6日、川崎の2歳新馬戦、スパーキングデビュー新馬での写真。

1コーナー手前の風景です。 

Img_0482

この日の馬場の砂のコンディション、深さはこんなかんじでした。

歩くのも大変そうsweat01
競走馬ってすごいshine

このデビュー戦、「ピンクノバラ」という牝馬が出走していました。

父は南関重賞ウイナー・レガルスイ

産駒はこのピンクノバラを含めて3頭、全て牝馬。
3歳はレガコ
同じ2歳のリヴェルベロは、
8月21日に浦和で行われたルーキーズサマーカップ(SIII)で2着、
9月12日に園田で行われたプリンセスカップでは5着でした。

ピンクノバラの馬名は、
ピンクのバラの花言葉「感謝」にちなんだそう。

4l6a73722

父レガルスイの馬名はイタリア語で「絆」。
その絆が繋いだ「感謝」。

ピンクノバラの走りにも注目していきたいと思いますcloverconfident

2024年09月16日

久しぶりの新商品です

新ひだか町から、こんにちは。

秋の連休をいかがお過ごしでしょうか?

今回はグッズの紹介をさせてください。
本日9/16(月)19:00よりumamowaショップで新商品が販売となります。

「メロディーレーン 今治ハンドタオル」です🐴✨

Img_8832
日常の中で使用頻度の高く手触りのよい今治製ハンドタオルを制作しました。
勝負服をイメージしたオリジナルケースに入っています。

B89a9d513ca3f5fef34895c7abe077bb
刺繍の糸選びからはじまり、ケースからイラスト刺繡が見えるように窓の位置を微調整するのに思ったより時間がかかってしまいました。
8月中に販売予定だったのですが…。
お待たせしてしまい申し訳ございません。

現在次走に向けてトレーニングに励む、メロディーレーンに今回も撮影に協力していただきました。

Img_8868
どの角度から撮影しても、可愛らしさが溢れ出ています💙
いつも撮影協力してくださる、岡田牧雄オーナーをはじめスタッフの皆さまにも感謝です。

勝負服カラーのオリジナルケース入りで、贈り物にもピッタリです!
是非普段使いに活用していただけたら嬉しいです。

Twitter:一般社団法人umanowa

Instagram:一般社団法人umanowa

Youtube:馬産地ひだかの馬房から

2024年09月12日

大井重賞3連チャン

 南関東競馬は大井開催中。

 重賞が3日連続で行われた豪華な開催です。

 10日は2歳重賞のゴールドジュニアが行われました。

 矢野貴之騎手騎乗の8番人気ランベリーが直線抜け出しV。

 母のアクティフも同じ赤嶺厩舎所属だった馬です。

 母が果たせなかったタイトルを愛娘が獲得したことになりました。

 11日は1200mのアフター5スター賞が行われました。

 吉原寛人騎手が手綱を取った1番人気エンテレケイアが3コーナーで先頭に立つと押し切り勝ち。

 前走の習志野きらっとスプリントの続いて、6歳で重賞連勝です!

 12日は2400mの大井記念が行われました。

 ここでも矢野騎手がエスコートしたナッジが直線抜け出し、先頭でゴールを決めました。

 北海道時代にNARグランプリ2歳最優秀牡馬を獲得した逸材。

 南関東に移籍後もコツコツと走り続けてきました。

 2021年9月のサンライズCとなる2つ目のタイトルで、南関東では重賞初制覇。

 写真は、上からゴールドジュニア、アフタースター賞、大井記念の肩掛け姿。

 ゴールドジュニアは東京モノレール賞のサブタイトルがついています。

 淡い水色は東京モノレールのマスコット『モノルン』カラー!!!

Photo

Photo_2

Photo_3

 

2024年09月11日

アメリカでの外乗体験!

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

1ヶ月のアメリカ演技修行から無事帰国しました!
帰国翌日からお仕事に復帰し、有難くもバタバタと通常営業ですsweat01

アメリカでは朝から晩まで睡眠時間ほぼなしの演技漬けな日々でしたが、プログラムが終わってからの数日は少しだけ現地を楽しむこともできました。


horse楽しみにしていたのは、2年前にも訪れた場所での外乗ですshine

Img_1481

私がお世話になったのは、2年前にも行ったサンセット・ランチ・ハリウッド

 carouselponyサンセット・ランチ・ハリウッド(Sunset Ranch Hollywood) 
 https://www.sunsetranchhollywood.com

“Hollywood”の巨大文字看板・ハリウッドサインのほぼ真下にあり、近くまでホーストレッキングをさせてくれる乗馬センターです。

Img_1488

ハリウッドの様々な場所からのぞむことができる、この有名なハリウッドサイン。

実はそこそこ険しい山の上にあるんです。

車が通る道は山の途中までしかないので、近くまで行くには、ハイキングコースを徒歩で行くか、馬に乗って行くかの2択。

景色が抜群に良いのでハイキングコースも素晴らしいですが…
私は全力で馬がおすすめです。


horseハリウッドサイン付近、車で行けるのは道の途中まで

Img_1490

車が行けるのはこの門までで、受付までは少々山登り。

↓初めて訪れた2年前。

そう、この道かなりガチめなんです…。


horse到着すると待っているのは、たくさんの馬さんたち!

Img_1480

こんなにも「普通」に馬がいる景色。
さすがアメリカ…!

Img_1478

アメリカのこの大地、この装備の馬さん。
まさにカウボーイの世界です。

Img_1483

仲間たちと最高の景色を堪能しました。

私たちは1時間コースをチョイス。
アメリカの広大な自然とハリウッドの景色をたっぷり堪能できる、とても贅沢な時間を過ごしました。

騎乗経験によってベストな馬を選んでくださるし、馬たちはみんなとてもおとなしくお利口なので、初心者の方でも全く問題なく外乗が楽しめます。
一緒に行った仲間の一人も初めての乗馬体験でしたが、充実のひとときを過ごせた様子shine

Img_1492_2

インストラクターの方は海外観光客にとても慣れておられ、英語が苦手でも上手にコミュニケーションをとってくださるとてもあたたかでフレンドリーな環境です。

ロサンゼルスに行った際は、ぜひぜひチェックしてみてくださいね。


horseこぼればなし

「2年前に見た美しい景色が忘れられなくてまた来ました!」と伝えると、「2年の間にラマの赤ちゃんが生まれたよ!」と、奥にあるファンシーな馬房(ラマ房?)を見せてくれました。

ラマの赤ちゃんはもちろん、ラマじたい初めて出会ましたcoldsweats02shine
か、可愛かったー!

Img_1487

乗馬の馬さんたちのほかにも、奥にはロバやポニーなどの動物が暮らしている馬房もあるんです。
訪れた際には、ぜひ係の方に声をかけて聞いてみてくださいhappy01heart04



ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------**


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト


horse祖父・保田隆芳の資料につきまして

2024年8月より、河合紗希子が窓口となって管理させていただいております。
写真や資料などにつきましては、直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/

▶︎公式LINE
https://lin.ee/YA5Kmmt

2024年09月10日

父と同じ舞台を目指して

8月26日の船橋競馬場、
ハイビスカスデビュー2歳新馬で、

2014年の東京ダービー(SI)優勝馬、
ハッピースプリント産駒のヴォラーレ が勝利しましたshine

ハッピースプリントは2014年の東京ダービー馬shine

吉原寛人騎手初ダービー制覇ということで、
馬上から、スタンドに向かって一礼し、
声援に涙していた姿も感動的でした。

(撮影:2014年 東京ダービー)
_mg_8738

あれから10年。

ハッピースプリント産駒は8月14日に門別で初勝利。

このヴォラーレの勝利は
ハッピースプリント産駒南関東初勝利でしたshine

鞍上は澤田龍哉騎手shine 

レース後、夏の雨がキラキラとcloverhorse 

4l6a6710

「小柄だけど、いい顔してる」と秋葉厩務員。

この先の走りを楽しみにしていたいですねshine

2024年09月09日

マイネルファンロンに幸あれ!

新ひだか町から、こんにちは。

急に朝晩冷え込むようになってきました。
と思いきや、日中は30°近くになる日もあったり・・・。
季節の変わり目は、体も心もついていくのが年々大変になってきます。

札幌競馬場の開催最終日後に、マイネルファンロンの引退が発表されました。

Dsc09285
今後は新潟競馬場で乗馬を目指すとのこと。
もしかすると、誘導馬姿を見られるかもしれませんね。

まさか札幌がラストランになるとは、思ってもいませんでした。
現役最後のレースを現地で応援することができて、本当によかったです。

Dsc00082
これまで何度か撮影させていただきましたが、毎回さまざまな表情を見せてくれました。
見返すとしんみりしてしまいますが、第2の馬生でもみんなにヤル気!と元気!をあたえてくれる存在になることでしょう!

マイネルファンロン振り返り用動画がこちらです👇


YouTube: ひだかうまキッズ探検隊2022第2回目~現役競走馬に会おう!~2022/07/16


YouTube: マイネルファンロンの夏休み Meiner Fanrong


YouTube: マイネルファンロン~調教編~


YouTube: マイネルファンロン

また会える日を楽しみに。

Dsc09301

Twitter:一般社団法人umanowa

Instagram:一般社団法人umanowa

Youtube:馬産地ひだかの馬房から

2024年09月05日

圧倒的な強さを見せた2重賞

 南関東競馬は川崎開催中です。

 重賞が2日連続で行われた豪華な開催。

 9月4日に行われた3歳重賞の戸塚記念は、笹川翼騎手が騎乗したサントノーレが後続に6馬身差をつけて、重賞3勝目をあげました。

 北海道時代にNARグランプリ2歳最優秀牡馬を受賞したチャンピオンホース。

 大井移籍後も京浜盃で7馬身差Vを飾ってダート三冠路線の期待がかけられましたが、翌日に骨折がわかり、休養に入りました。

 今回は休み明け初戦でいきなりの2100m。改めて、サントノーレの強さを見せつけました。

 この後のダート三冠最終戦のジャパンダートクラシック(10月2日、大井)が楽しみです。

 翌日5日は2歳重賞の若武者賞が行われました。

 町田直希騎手が手綱を取ったベアバッキューンが9馬身差をつけて逃げ切り、無傷の3連勝。

 父は新種牡馬のモズアスコットです。

 年内は全日本2歳優駿(12月11日、川崎)を目標にしていくそうですが、来年はJRA挑戦プランもあるようです。

 さて、来週からの大井は重賞3連戦。

 楽しみなレースが続いていきます!

Photo_3

Photo_5

2024年09月04日

祖父のアメリカ遠征手帳⑤

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

演技修行中のロサンゼルスから更新しています。
今回も、1958年、私の祖父・保田隆芳が、日本馬ハクチカラとともにアメリカ遠征をした際の手帳から。

Img_3580※無断で転載、複製などはご遠慮下さい

祖父の手帳には、日記のほかにさまざまなメモ書きもありました。


horseなかにはこんなものも…。

Img_5476

※無断で転載、複製などはご遠慮下さい

「エイジオント」はエージェント、「バレー」はバレットのことでしょうかshine

ハクチカラとともに日本からアメリカに行ったのは、祖父と、通訳の石田禮吉さんの二人のみ。
祖父は英語はできませんでしたが、帰国後、母に「競馬に関する言葉はすぐに覚えられたよ」と話したんだそうです。

日記には、ハクチカラの日々の状態のほか、アメリカの競馬のシステムや馬具などに対する新鮮な驚きがたくさん記録されています。

このアメリカ遠征で、祖父はモンキー乗りの騎乗法を習得し日本に持ち帰ったほか、競馬会にジョッキールームや調整ルームの導入の進言もし、それを受けて現在のジョッキールームや調整ルームが出来たそうです。

手帳にも度々ジョッキールームについて書かれていて、6月7日にはこんなふうに、バレットさんの存在についての記述もありました。


ジョッキールームに行き、谷口君とパトロールを見に行く。毎日十二時ヨリ十二時四十五分迄ジョッキーがパトロールを見れる時間で一時ヨリ一時四十五分迄、トレーナー、オーナーが見れる時間で日本も此の様に毎日パトロールを見せる様にしたらと思ふ。
ジョッキールームの設備は実に良く、ジョッキーはルームに勝負の仕たくををいて有る。其こにはボーイが居て、全部ジョッキーのめんどう見る。其のかわり、ジョッキーは自分の乗上料、進上金の分割をやる。

(6月7日の記録より抜粋)


手帳の記録を読んでいると、日本とアメリカの違いに対してネガティブな心情の記載はなく、綴られている内容からは、祖父のこころに純粋な驚きと強い感動が次々に湧いている印象を受けます。

「競馬に関することはすぐに覚えられた」の裏側にあったものって、どんなだったんだろうなぁ。

ロサンゼルスで1958年の記録をたどりながら、祖父が生きている時に、もっともっとたくさん話を聞きたかったなあと、やはり思わずにいられないのでした。


ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


-------------------


horseおしらせ/保田隆芳の資料につきまして

2024年8月より
私、河合紗希子が窓口となって管理させていただくこととなりました。

今後、写真や資料などにつきましては、
直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/

▶︎公式LINE
https://lin.ee/YA5Kmmt



----------------------------**

horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです。

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト

2024年09月03日

たまにはこちらから・・・

今週の南関東競馬は川崎開催が行われています。

明日は戸塚記念(SI)。

このレース名を聞くと、夏の終わり、秋の気配を感じるような・・・confidentclover

その川崎競馬場ですが、
先日、コースの内側にある駐車場から入場してみました。

芝生がきれいshine

Img_9554

内馬場には遊具もあるので、
ファミリー層も楽しそうでした。

開放的shine

Img_9557

スタンドには地下通路を利用。

夕方でお腹が空いたので、
たまには場内のレストランに・・・ということで、
4Fにあるこちらへnotes

T.T BREWERY 川崎競馬場2号スタンド店shine

指定席入り口の手前にあるので、
指定席券無しでも利用可能ですup

Img_9569

お仕事の合間ということで、
残念ながらクラフトビールは飲みませんでしたが、
とっても美味しいハンバーグを堪能しましたhappy02
ジンジャーエールをお供にheart04

Img_9571

日没後、内馬場から見たスタンドもいい雰囲気でしたshine 

Img_9596

2024年09月02日

札幌の夏が終わり・・・

札幌から、こんにちは。

札幌競馬開催が昨日で終了しましたね。
開催が終わるともう秋だな・・・と実感します。
そして、日高に戻り放牧地から離乳した仔馬の嘶く声が聞こえてくると、秋だな…と少し淋しくなります。

もう少し夏の余韻に浸っていたいところです。

なので、今回はスマホのカメラロールに残っていた札幌開催で撮影したものを紹介します。

まずは今年オープンしたCafé&Barゴールドシップの飲み物です。

ユーバーレーベン

Unnamed_55
色鮮やかなノンアルカクテルでした🍸
配布されていたシールと一緒に。

タイトルホルダー🍺
(私は飲めないのですが…)

Unnamed_56
競馬場の来場者の方を見ると、グッズを持っている方が非常に多かったです。
ぬいぐるみをバッグにつけていたり、アレンジして推し馬をオリジナルにしたりして感心してしまいました。

私はというと、グッズを持ってくること自体忘れてしまい…。(財布を持たずに行った日もありました。)

開催中にはさまざまなゲストの方が来ていましたが、印象に残っているのはパリ五輪総合馬術団体銅メダリストの戸本一真さんです。

Unnamed_58
誘導馬に騎乗する姿を撮り忘れてしまい…。

JRA公式Youtubeにアップされていた誘導馬ビューの動画が、個人的にお気に入りです。


YouTube: 【誘導馬カメラ】総合馬術日本代表・戸本一真職員誘導馬カメラ映像|2024年札幌記念|JRA公式

戸本さんが登場した時にやってきた、ポニーのヒナもトリコロールカラーにおめかしして素敵でした!

Unnamed_57
見ての通りでございますが、あまり写真を撮っていませんでした🙇
年々写真を撮らなくなってきているような気がします。
思い出は自分の記憶の中に──。
と、格好よく締めくくりたいのですが、何でも忘れる自分に呆れることが多い最近です。

Twitter:一般社団法人umanowa

Instagram:一般社団法人umanowa

Youtube:馬産地ひだかの馬房から

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ