子供のころみんなが 花や木やドレスを着た女の子を描いていたというのに・・・
私は オレンジのくちばしに 黒い点が目の 白いアヒルを描いてました
(せめて草くらい生やそう・・・
)
そんな私が参加するのもアレなんですが 馬産地の子供たちと写生会を楽しんできました![]()
![]()
この写生会で描いた絵は ピアノのコンサート会場に展示されるのだそうです
今年で3回目となる とねっこピアノコンサート 「パストラル」 ![]()
胆振・日高管内のピアノを習っている子供たちによるコンサートで
今年は わが町 新冠町レ・コード館で 12月1日(日) に行われます
( 開演 14:00 開場は 13:30 です ) 入場無料!
馬にまつわる曲を 子供たちがピアノ演奏したり
ノンノンマリア(札幌交響楽団員による弦楽四重奏)と子供たちのアンサンブル演奏
・・・という内容の 馬産地ならではのコンサート
このパストラルのためだけに 名曲がオリジナル作曲され 演奏されているそうです![]()
きっと 聴けば 「この曲知ってる!」・・・と嬉しくなるはずです
去年からは 会場内で馬の絵コンテストも加わりました
ロビーに子供たちが描いた馬の絵が展示され
当日投票によって ダービー賞 とねっこ賞 などが決められるそうです![]()
![]()
馬の曲だけの レベルの高いコンサートもなかなかないですから
ぜひ この機会に![]()
![]()
![]()
さて
写生会の場所は ビッグレッドファームさん
↑ 外観もステキですが 厩舎の中も人が住めるくらいキレイに清掃されています
どこをみても 絵になる風景でしたが
ほとんどの子供たちが選んだ場所は コスモバルクの前
いつも 遠くの方にいて アップの写真がなかなか撮れないのですが
この日のコスモバルクは違いました
人気にこたえて 子供たちの目の前に![]()
ダービー賞目指して スタート![]()
まずは よーく観察して 鉛筆でデッサン・・・
私が教えるまでもなく まじめに取り組む いいコばかり![]()
しかも
私の絵のレベルをはるかに超えてました(1コマ目に戻る
)
最後までは参加できなかったのですが・・・
子供たちの 自由で感性豊かな絵に刺激を受け
帰ってさっそく この日みた風景を画用紙に描きました
その作品と 子供たちの力作は 来週紹介できたらとおもってます![]()
2013 オータムセール
北海道市場で7日から本日まで行われております
雨で残念ですが・・・
セリの様子は コチラ
から 生中継でみられます
















ビックレッドファームで写生大会なんて素敵ですね


コスモバルク元気そうで嬉しいです
できればバルクの仔馬見たかったです。
来週の作品楽しみにしています
さゆりさんの絵が大好きなおばさん 2013-10-09 16:15:23
アヒルのシュールな感じ好きですよ
ビッグレッドファーム

いつかは足を運ばねばと思ってるところです。
やはり名前が売れている馬は、人気の取り方も心得てますね
この子ども達の中から、馬に関わる仕事に就くコが現れるのかなぁ?
虚空 2013-10-10 00:51:35
■さゆりさんの絵が大好きなおばさん さま■
いつもコメントありがとうございます♪
見学自由にできる牧場もなかなかないですし、こんなふうに写生会ができる牧場もなかなかないですよね

貴重な体験ができました!
コスモバルクも元気でした
飛渡さゆり 2013-10-10 03:35:30
ビッグレッドファームも粋な計らいですね。
それに空気を読んでるのかバルクも立派なモデルとして頑張っていますね。
『かっこよく描いてね!』と言ってるようです。
こういうイベントはいいですね。
南関東 2013-10-10 06:37:31
■虚空 さま■
いつもコメントありがとうございます♪
シュールですか(笑)私が親なら、このコの将来かなり心配になる絵です(笑)

ビッグレッドファームはぜひ一度
子供たちには、せっかく身近に馬がいるのですから、もっともっと好きになってほしいなっておもいます。馬に関わる仕事に就くコがいたらもっと嬉しいです
飛渡さゆり 2013-10-11 14:37:37
■南関東 さま■
いつもコメントありがとうございます♪
コスモバルクは頭がよさそうですよね
ほのぼのしてました
きちんと距離を保ちつつ、しばらく目の前にいてくれました。
馬が暴れることもなく、子供たちも騒ぐことなく、自然体での写生会でしたよ
飛渡さゆり 2013-10-11 14:49:00
オレンジに黒い点だけで白いアヒルを表現する…
何とも独創的なお子様だったのですね^^
こういう感性が我々素人とはちょっと違うのでしょう^^
ビッグレッドファーム…
青い空に緑の芝、そこにたたずむ馬たち…
おっしゃるとおり本当に絵になる風景ですね^^
太郎 2013-10-14 08:04:43
■太郎 さま■
コメントありがとうございます♪
独創的…とは、良い表現ですね(笑)

子供のころから美術の成績、本当に悪かったんです
そんな私が絵を描いてるのですから、自分でも不思議です。
ビッグレッドファームは本当にいつもキレイで、秋はまた秋の良さが漂ってました
飛渡さゆり 2013-10-15 12:00:35