今日は、皆既月食でしたね先ほど外に出て、夜空を眺めてきました。
皆既月食が始まる19時14分くらいは雲がかかっていて月が見えませんでしたが、最大の時間帯にはちょうど雲が除けてくれて見ることができるかなーと思っていました。
・・・が、ちょうど重なると同時くらいに雲が真っ暗になってしまったので完全に重なるところが見ることができませんでした・・・残念
真っ暗になって1人見ながら喜んでいたのですが、皆既月食は完全に月が見えなくなることはないということを知って、衝撃をうけました。
話は変わって、凱旋門賞が終わってしまいましたね。
レースの中継を録画していたので、何度もレースを巻き戻して見てしまいました。
トレヴ、強かったですね。2連覇は本当にすごいです
ディープインパクトの雪辱を果たして欲しいという方が多かったハープスターは、最後の直線の伸びはとても素晴らしかったですが、残念ながらとどかなかったですね。
ゴールドシップも大外から、ジャスタウェイは内から・・・でも、難しかったですね。
世界の壁は高かったです。
時間は少し戻って、凱旋門賞のあった日曜日の日中は、にいかっぷホロシリ乗馬クラブで新冠乗馬スポーツ少年団と静内農業高等学校との交流大会が行われました。
みんな、日頃の練習の成果を発揮して勝負します。
小さい内輪の大会ではあるのですが、競技大会というだけあって、みんな緊張して会場へ入場して、真剣な眼差しで障害に向かっていっていました。この中には、競技大会が初めての子たちもいます。
この写真は、開会式の様子です。
全部回って、ゴールをきったあとの安心したようなやりきった笑顔が素敵だなと感じました。
最初は馬に乗って誘導もままならなかった子供達が、自分で障害の経路を1人でゴールまできれるようになっていることが本当に嬉しいです。
将来、この子供達の中からオリンピック選手でも出るんじゃないかなと、これからの成長が楽しみです
でも、抜かされるのは悔しいので頑張ります(笑)
裕美さんおはようございます。
凱旋門賞は残念でしたけど、いつかきっと
日本馬が優勝する時が必ず来ると信じてい
ます!!
子供で乗馬が出来るだけでも私にとっては
凄いなぁ~(上手に乗れて羨ましいなぁ(*'▽'*))
って思うのに障害コースを回れるなんて
皆さん練習したんですね!
裕美さんは成長を見て来てるから嬉しく
思う気持ち分かりますよ(*^-^*)
今の子供たちが沢山の競技大会で活躍し
てくれるといいですね!
レモンちゃんの目線の先には…(≧∇≦*)
可愛いですね!
ラッキーバニラ 2014-10-09 06:33:14
凱旋門…残念でしたね(--;)
ハープスターは期待通り最後の直線伸びてはいたのですが…
トレヴの背中は遠かった(*_*)
レモン相変わらず可愛いですね♪
アファームド 2014-10-10 19:15:53
ラッキーバニラさん→
(笑)
ラッキーバニラさん、こんばんは!
私も将来の日本競走馬に期待したいです
少年団の子供たちは、ナイター練習も頑張って来ていた成果を発揮してくれて良かったです。
更に大会での活躍が楽しみですね♪
このレモンの目線には、きっとおやつかオモチャがあるはずです
鈴木裕美 2014-10-11 20:35:44
アファームドさん→

素敵な伸びが、トレヴさんにはとどかなかったですね……
やはり、世界のレベルは高いです。しかし、これから日本の競走馬が発展していく延びしろがじゅうにぶんにあるということですよね
レモンは、いつもよりすました顔をしております(笑)
鈴木裕美 2014-10-11 20:39:30