立春過ぎて”春待ち?”と思いきや!
降る
に”身を寄せ合って”からの~食べる干し草も分け合って~
いいたち!でしょう?
明るくなるにつれ、じょじょに離れながら別々の行動をスタート!
”ももこ”のおなかが少しづつふくらんできました。
分け合って食べていた餌も今!は「ももこ強し」で一人占め傾向
最近はこうして別々に上げないと”はじめくん”は餌にありつけません!=母なる”ももこ”強し。
(はじめくんは長男なので基本優しいんです。)この後、ももこは自分の餌を平らげて、はじめくんの
餌を取りに行きます。=お母さんの食欲には”後ずさり!”
歯医者さんに来ています。
我が家は”青色申告”ですので確定申告の時期に1年間の「税金の申告」をします。
夜な夜な”おやつ”(ヤーコンの干し芋=自作)を食べながらの書類作成中!に、歯が欠けて
しまい”応急処置”をお願いしました。
ガーベラが見事に生けられて
2月15日(月)。JBBAの種牡馬展示会からの~次なるアロースタッドの展示会です。
新種牡馬”ガルボ”お披露目に駆けつけました。オーナーの”シュウジデイF”の石川さんも
来られて”ガルボ”幸せです。
漆黒の馬体は今日もバツグン!(
は今日に限って
忘れてしまいカタログのお披露目となりゴメンナサイ!)どうか?すばらしい出会い!に恵まれますように
明日、息子”翔”の結婚式!の為、札幌へ向かいます。素敵なパートナーとの出会い
ヘルパー制度(牧場の留守を守って下さるヘルパーさん)を活用させて頂きます。
現在は、お一人しかいらっしゃいませんので予約は大変ですが、大変ありがたい制度です。
もう少し充実させたい!と試行錯誤なのですが?
珍しく早朝アップは~こんな理由ありでした。~ 行ってまいりま~す!
なかよきことは”うつくしきかな!
ご子息のご結婚 おめでとうございます。
やれやれですね。我が家にも 早く 春が訪れますように。
牧場のヘルパーさん、とても助かりますね。毎日休みなしのお仕事ですから ! もっと ヘルパーさんが増えるといいですね。
清水 明子 2016-02-25 16:34:12