2023年12月01日

”師走“の始まり!

頑張っている”1“輪

Img_5232

snowときどき舞う馬産地に”たった一輪で懸命なる命“tulip薔薇。

Img_5332

来年の出産に向けて、寒い冬を乗り切る為には放牧地の”青草”を!

今だから大切な体作り。新しい放牧地に入った繁殖馬は厩舎に帰って来ません。

毎朝、てっぺんまでお迎えに行きます。

Img_5337

雪が降っても!snow

Img_5339

今朝も、“往復5千歩”のお迎えhorse

horseが私の健康的な身体を支えてくれているのかも知れませんねruncoldsweats01

Img_5338

エス君のお母さん!一番先に来るのでhorse〜友人の牧場を眺めながらの馬引きです。

きょうはアポイ岳もくっきり見えてる「景色」は美しいlovely(私の手はMAX冷た〜いpaper)

Img_5305

放牧までの時間を!〜保存する食材作り。restaurant

Img_5304

カロチン豊富な「カボチャコロッケ」〜冷凍して〜忙しい子育て中の子ファミリーの分もね。good

Img_5342

放牧時間です。

若駒ちゃん達は待ちきれずにhorse~一斉に駆けて行きました。~明日の朝までネ。

Img_5313

クリスマスリース!

何年かぶりにリース作ってみました。(生ローズヒップcherry)

Img_5328

室内に飾ると虫がわく可能性が無きにしも非ず。house

外の玄関ドアに添えてみました。door

Img_4910又一つ「閉店」!〜お気に入りでしたから〜とても残念!virgo

気持ちを繋いで下さる方に出会いがありますように!weep

明日の“ジョーヌカレラhorse”応援して頂けると〜うれしいheart04

2023年11月24日

“アーモンドパイ号“会って来ました。

なんとなんとsign03

我が家生産馬がトレッキングホースhorseとして「浦河町のアエルに!

アーモンドアイhorse号ならぬアーモンドパイhorse号が!eye

Img_5214

馬の科学会発行誌「ピポファイル」からの依頼で「軽種馬生産と女性の役割、これまで、今、未来」

原稿の依頼を受けて大詰めを迎え、編集部の来訪でした。

Img_5294

おなじみ「アエル乗馬施設」

トレッキング用乗馬“アーモンドパイ号”けい養されているとの情報を頂きました。

ピポファイルの編集をされている関氏は乗馬の愛好者でもいらっしゃるので、アエルに

宿泊されトレッキングを楽しまれながら編集の打ち合わせにおいで下さいました。

Img_5293

厩舎の中は既に暗く写真は難しいので「裏戸から」horse

「母モンタナ、父シニスターミニスター」期待のシニスターミニスター産駒を望み

ましたが、とても小さく生まれたので残念ながら競走馬としての活躍は断念致しました。horse

可愛がって貰ってました。(アーモンドパイが居なければトレッキングは出来なかった)とも。

ありがとうねーhorseアーモンドパイhorse

Img_5842

買って来ました。「アーモンドパイhorse缶バッジ」good

Img_4495

庭木「シャクナゲ」花が終わると実をつけるのですが、摘み取らなければ来年

綺麗な開花に影響します。

Img_4494

ようやく摘みおわります。(雪前でよかった〜snow)run

Img_5257

指導農業士の管内研修です。

きたひとネットで数年来お世話になっている北海道大学准教授 小林国之氏。

「農協が地域農業において期待される役割」は

源泉として「他者への思いやりを生み出す」

農協は今こそ“荒廃せんとする心の大地に根を下ろし、集まる場所としての使命を持つ。

Img_5271現地研修へと“出発”

Img_5278

「桜黒牛」ブランドtaurusに至るお話を頂きました。

Img_5275

試食会!(私の苦手食“お肉”ですが頑張りました。happy01)

Img_5237

「頂きもの」ばかりの食材での「晩御飯」riceball

〜いただきます〜感謝!

2023年11月18日

”活躍“願い!「大安」の旅立ち。

大安吉日!道中、沢山の馬運車と行き交いながら〜rainsun

Img_5219_2 北海道競馬場到着しました。motorsports

新馬(バゴ、オクシペタルム)入厩horse

Img_5220

検査官の確認終えて厩舎へ向かいます。兄弟も頑張ってくれているので”きっと“貴方もね。horse

初めてのお付き合いとなります田中淳司調教師です。〜(初期調教を終了して販路まで進めています。)

道営の厩舎環境も老化が進み、隣同士もとても近く“手狭感”は否めませんね。horse

厩舎関係スタッフ、馬の環境整備が急がれると感じた“シーズンオフ”の様相でした。dash

Img_5243

入れ替わり!”新入りのレディhorse“〜ようこそ!遠路おいで下さいました。

よろしくね。horseheart04

Img_5226

乾燥庫と機械庫の屋根を葺き替えました。

Img_5227

三十数年ぶりに玄関ドアの取り替えです。

Img_5209

同じく裏玄関のドアも風に煽られ取り替え!

Img_5211

騙し騙しご機嫌伺いながら働いてくれた「換気扇」!数十年前の機種ではサイズ感が?

空きが生じてしまったので〜苦肉の策ですが?(結構いけてるでしょうsign02)happy01

たまたま買い置きしていた”ネコシール“〜ここで活躍してくれるとは?good

Img_5804

換気扇の故障で燻んでしまった天井!反対色で遊んでみました。eye

天窓は空を想い描いています。suncloud

昭和48年に新築し〜平成2年改築〜令和5年になりますと”あちらこちら“に不具合が

出て来ました。(こちらの老朽化もまったなしでした。run)

Img_5240

新入りレディhorseもすっかり我が家のファミリーとなったようです。

Img_5204

新潟市の友人から”味方村味だより“〜まだまだ秋なんですよね〜maplemapleeye

Img_5225

最後の”頑張り“〜tulip

頑張れ〜runそして〜ありがとう〜eyetulip

2023年11月10日

まだまだ担い手の“片棒”?

日高管内の労働災害保険利用率No.1〜軽種馬牧場の事故による怪我によるものです。

Img_5143_2

バーチャル体験できます。〜便利ですね〜eye

Img_5142_2危機管理講習会でバーチャル体験中!

これまでに何回となく急傾斜地の作業中横転しそうになったり、2歳馬の初期調教中の落馬、など

経験している私ですが、バーチャルでも危機迫る体験が出来ます。horse

指導者としての招集でしたが、まだまだ現役ですから〜virgo

Img_5181_2本日は、北海道ブロックの交通安全指導ボランティアの研修会参加です。rvcar

都市部と郡部の格差を理解して頂かなければ我々の善意が繋がりません。

活動継続してくださる担い手の不足!免許証を返納出来ない交通アクセスの改悪!

講師は警察庁委員会座長でもありましたので、質問に立たせて頂きました。karaoke

Img_5182_2

翌日はかでる2.7から〜北海道大学植物園を見下ろして〜eyervcar

Img_5186

北海道における女性の政治参画!virgo

沢山の参加者です。(問題意識を持っている証拠ですね。)eyeear

Img_5191同業者の?氏もパネラーとしてご参加頂きました。

Img_5194

同日開催!女性の起業家交流マルシェ!お声かけを頂き参加です。virgo

軽種馬牧場と馬産業の6次化の取り組み!(多面的経営と持続可能な循環型産業)

共感して頂きました。virgohorse

Img_5190

パートナーが「馬が大好きhorse!」と言う〜コーヒー☕️豆焙煎専門店「マル」さん。

女性の起業家さんです。

Img_5189

実家の農作物を使って「味噌作り」から、遂にお店まで展開する由美子女史。

住む所はいろいろですが、こうして支え合って「自分らしく~私らしく」virgoの実践。

Img_5172

ふるさと納税のお客様「来場」!horse

パートナーと共においで下さり、作業体験を申し出て頂き早速の体験です。

お天気が穏やかで何よりでした。(来年もお約束してくださいました。)gemini

パートナーのお写真アップ出来ず〜申し訳ありません。(初めて馬を引いたそうです。)horse

Img_5173_3

イスキアと車庫の間にある「風情ある唯一無二の我が家の紅葉maple

普段は誰も目にしない場所だからこその「お披露目」eyeです。

2023年11月04日

“馬女”の7days!

紅葉maple黄葉mapleの見頃!

Img_5116桜木(春は桜色、秋は紅葉)と馬horse

Img_5012_2

Img_5013_2印象的!

Img_5020_2

先週ご案内の「うまカルフェス」!午後からのメインイベント。

HBA北海道市場のセール会場にて「模擬競市」開催。

競市プロフェッショナルによる「トリセツ」と「心意気」run

わかりやすく!楽しく!数字のサイン化をご案内します。good

Img_5038_2いつものサラブレッドhorseとはいきませんが“どさんこさん”登場!

Img_5026_2

体験スタート!

レクチャーされたサインを使って競り上げられました。スポッターさん“目まぐるしいeyeeye
キッズ、ファミリー、主催、共催の皆さん「大興奮」!(お疲れ様)run

Img_5042

nextステージ!

競市場の待機馬房と歩走路にて伝統文化「流鏑馬」。

Img_5052

お見事!射板が割れる程の迫真迫る披露でした。horse

馬産地での初フェスタ!2千人超の来場でした。馬産地の側面が活かされた振興策であると同時に

産業の理解、競争生活後の引退馬に対する支援etc。最高のOne day!来年も。horse

Img_5072

全国的NPO法人!の北海道組織。記念事業!沢山の個人、企業様に協賛を頂き

開催日を迎えました。(かでる2.7)rvcar

Img_5082

子供の生きづらさに寄り添う!置かれている現状の把握!子供権利条約!

我々は研修と実践を繋いで「新たな気持ちでリスタート!」run

Img_5103

馬産地の中心、新ひだか町にて。

中内田師のお話、そしてトークショー〜懇親会開催。

Img_5110

「美味しい朝ごはんNo.1」でお馴染みの“静内エクリプスホテル”で立食Now!restaurant

オーナーブリーダーが多い札幌馬主会ですから、和気藹々!それぞれの生産馬horseの活躍を

称賛して、経営交代された若手さんgeminiとも親しくさせて頂ける絶好の機会となっています。rvcar

Img_5132来週のイベント打ち合わせで「駄菓子屋ココア」さんへ。

バッタリ!「スケートオリンピア“ウイリアムソン師円君」eye
体にやさしく安心のー”無添加クッキー“をプレゼント!

Img_5135

御礼!にと日頃愛用のデクラキャップhorseにサインをいただきました。(チャッカリ!virgo)

様似〜荻伏〜静内〜札幌〜静内〜浦河〜seven days!馬女virgoでした。

Img_4954

黄葉も

Img_5146

こうなりました。(冬支度!clover)

2023年10月27日

“自立“to”ボッチ”特集?

離乳!一週間経過して。horse

“自立”horse

Img_4924

あんなに!戸惑っていたのにhorse

厩舎でも、“早く放牧してよ”と言わんばかりの(いっちょ前horse)

最後の馬の放牧時は誰も厩舎周りに居ません。(大人になったんですね?)happy01

Img_4942育成馬のセール全て終了後は「J S繁殖牝馬セール」!

昨年比では売上高も上場馬horseも減少!の結果でしたが好調に推移しました。

繁殖馬セールは2月にも開催されます。現況では厩舎の空きが無く、欲しい馬がいても

購入出来ない牧場も多々ある様子!(人手不足も深刻な問題でもありますgemini)moneybag

Img_4953

日中と朝、晩の気温差がありすぎて「モヤ」がかかっています。

Img_4928

放牧地の草が凍る日も!sweat02shock

Img_4961

かと思えば?sun(朝から暖かく)〜控えめで最後まで待たされるボッチ母さん馬horse

Img_4714庭では〜ボッチ“ナスタチューム”

Img_4668夏には小さくて咲けなかった〜ボッチ“ひまわり”tulip

Img_4951

早朝の札幌入り!からの〜ボッチ朝食caferestaurant倉式(駐車に困らないrvcar)こーひーcafe

Img_4969

これも“ボッチ?”〜黄葉(こうよう)!maple

Img_5009

まもなく!ハイネックセーター、マフラーの季節ですから〜t-shirt

カット(散髪hairsalon)してきました。virgo

Img_4939

明日の「お知らせhorse」!〜セール会場での開催(盛りだくさん)です。rvcarrun

2023年10月21日

「HB Aセール!」終了。

Img_4898

売却総額13億1241万円。75・86%horse

年間売却額「過去最高」187億超(昨年度165億超)horse今シーズンセール全て終了。

売却率は及ばないものの平均値78%を超える好結果となり収穫の秋を迎えました。

Img_4900

指定席「No.1」誰もいない。〜不在のオータムセール!(寂しいdown)

Img_4918セール売却馬がそれぞれ育成場へ旅立ちhorsenext

当歳の離乳へ!と厩舎の景色が変わります。

Img_4923

自立しているhorsevirgo~甘えん坊のわんぱくhorseは馬服で“顔出しhorse”を防ぎます。

Img_4916

お母さん馬horseの様子!(子供の声はすれどhorse姿は見えず!)

行ったり来たりhorse〜落ち着かない様子はもう暫く続きます。

Img_4914

「星のイスキア」に!

Img_4904“ダーラ馬”みたいな「サンシロウくん」horse

イスキアにお泊まりの“千鶴さん”はサンちゃんに会いに来てくれるゲストさんです。

馬の宿ペンションにサンシロウ君をリースしていた頃に出会ってhorse以来の

人馬交流のお付き合いに恵まれたのです。virgo感謝car

Img_4911

理事を務めさせて頂いている「チャイルドライン北海道」!
設立20年を迎えました。我々も含めて今一度“足元”を見つめ直し、日々の活動を

ステップアップしよう!と「記念講演会」を開催します。

Img_4912

日本中の子供達の(こころに寄り添う!傾聴)活動を広く知って頂く機会と、最も大事な運営資金の

調達に馬産業界horseを駆けまわっています。

ご理解、ご協力頂いた測量会社の社長室にて。cafe

懐かしい「斎藤洋子画伯」のhorse絵に出会いました。

ハギノトップレディ号horseやハギノカムイオー号horse生産の荻伏牧場のオーナー夫人でもあり

ご夫妻共々、とても親しくさせて頂き馬の歴史、絵心など多くの“学び”を受けました。

Img_4913三石“蔵三”温泉♨️まで来ました。(雨降りrainの日が動きや従い私virgo)rvcar

力強い「木彫り絵」が正面に!
ロードカナロア号の優勝記念で生産者中村様の寄贈!と刻印。

因みに蔵三温泉には、“犬と泊まれるビレッジ”ワン蔵!も2棟有りますよ。(ご予約お早めに!)

チャイルドラインにご理解頂き“足取り軽く〜まだまだ頑張ります。rvcar

Img_4876

〆は今年最後の見どころでやはり“庭薔薇”tulip

Img_4073

今日は「看板horse」絵付けした「美海(孫ちゃん)」10歳お誕生日birthday

おめでとう!(バースデーカードpostoffice)届いたかなぁloveletter

2023年10月13日

“タイセイモンスター”こんな近くに!

我が家の生産馬horseタイセイモンスター号!

Img_4796_3



先日発行の「ウマレター」にタイセイモンスターの記事。
BTC軽種馬育成調教センター(浦河)の研修馬として活躍していたなんて?sign02

ひだかうまキッズ探検隊と共に過ごしたニュース!を見て嬉しくなりました。これまでも、生産馬が

大学の馬術部にお世話になっていたり、乗馬クラブで可愛がって頂いている事をファンの方々から

情報を頂いてましたが、“こんな近く”にいて同じ空気を〜呼吸していたなんて?horse

お帰りなさい。virgo(BTCのスタッフの皆様、研修生の皆様可愛がって頂き有難う御座います。体の

大きな馬でしたが小さい時から信頼関係を築ける“いいやつhorse”でした。

Img_4683

バランス良く積み上がりました。good(ここまで上手く積み上がったのは初めてでした。)heart04

Img_4779

秋晴れの「ワンday“マルシェ”」!
日頃お付き合いさせて頂いているお弁当屋さん、雑貨とスイーツカフェ、珈琲豆屋☕️さんの

若い女性の皆さんから“お誘い”あり、喜んで参加いたしました。

Img_4778

自分の得意を形に取り組んでいる「女性起業家」と過ごした時間はとても楽しい!

たくさんのエネルギーと刺激が心地よく!virgocake

Img_4781

なんてお気楽!horse〜〜とても!お気楽では制作出来ない“手の込んだ

お気楽ホース”の大作なんですよ。horse(癒される〜)

Img_4808_2

盛況に終わり夕陽に背中を押されて!

Img_4802

打ち上げ!は勿論。run

Img_4806

あっという間の?完食。cafevirgovirgorvcar

Img_4866

今年度の離乳を始めました。horse

繁殖馬の放牧地へ連れて行こうとすると?shock

放牧地の草より通路沿いの「道草」が美味しいらしいhappy01horse

Img_4876

珍しく9月並みの暖かい夕方です。庭の薔薇も気持ちよさそうに咲いてくれています。tulip

2023年10月06日

激甚災害(様似町)の牧場!

Img_4758

前日までの“太平洋の顔”
秋の海は色合いが綺麗ですね!波の白、グレー、ブルー、そして“紺碧!

4色がクッキリと車窓からも確認できました。

Img_4809

翌日の朝、horse集牧時は雨具を着用せずに馬入れをしたのですが?

外が明るくなる6時半過ぎには”どしゃ降りの雨rain“となりました。

Img_4810雨の様子は写真も撮れない程の状況!

10時半!雨が小降りになり放牧しようと外に出てビックリshock

馬が通る通路は60cmも掘れていて放牧できない状況でした。sprinkle

Img_4826

この日は、自身が設立した「馬女ネット」の現地視察研修の日でした。virgo

新ひだか町真歌の矢野牧場でした。同級生の実家であり、houseジェイエスに勤務時は

取締役であった矢野秀春氏。とご縁の深い牧場でしたが災害と各道路の通行止めで

出席かなわずでしたので、災害現況調査してまいりました。rvcar

Img_4839

西様似に在する牧場の採草地。

土砂の流入と立木も流されて採草地の酷い姿です。

Img_4828

本日「大安吉日」!
一歳馬をオーナー希望の育成場に移動します。horse

先ずは、BTC調教センター内にお届けします。motorsports

Img_4833

穏やかだった”太平洋“今日はご機嫌ななめ”そして強風注意報も出ました。rain

トラックは車高もあり、馬箱も高いので風にハンドルが取られます。

気が付けばセンターラインを超えてしまうので、大変な力仕事でした。dash

Img_4836

無事、キタジョファームに到着horse!next「エス君horse」号と期待が止まりません。good

Img_4854

豪雨の傷跡rain

Img_4847

放牧地も流木&山からの土砂!horse

Img_4843救助も難しい?car

Img_4861

Img_4862

この2枚は牧柵が流されています。horse放牧できない状態です。

過去、新冠町や門別町で起きた台風災害で牧柵が流された事も、つい数年前、津波被害で流された

静内町の牧場の牧柵もありましたが共に農地として認められて無かった為に国策の災害支援対応が

なされなかった。と記憶しています。weep

さて時代は、この災害に手を差し伸べる手立てがあって欲しいと願うばかりですね。virgo

2023年09月30日

“富山県”から金沢競馬場へ

horse先日、機器の不具合からの点検中発見致しました。

ブログアップへの“応援メール”数件頂いておりました。Gメール確認出来ていなくて

お返事出来ずに大変失礼いたしました。virgo

Img_4735

金沢競馬場よりお誘い頂いておりましたが、二番牧草の収穫作業中でお返事出来ずにおりました。

Img_4734

“ペイシャエス君”
前日!二番牧草収穫作業が終了したので、“金沢競馬場”応援に駆けつけました。

Img_4720

1日1本!shock

千歳〜富山空港airplane〜JR富山駅〜train金沢駅〜タクシーcar〜競馬場horse

自宅house7時rvcarに出て〜競馬場到着horse15時でした。clock

Img_4736

現在の競馬場に移転して50年経過との事。コース整備中!

全てのレースにおいて「人馬共々最善のレース!」には欠かせない方々の

尽力に支えられていることに“感謝”です。horsevirgo

Img_4741

パドック前の騎手の皆さんが待機される場に入れていただきました。

菅原騎手とツーショット!(穏やかで控えめな印象のイケメン騎手にgood)camera

Img_4742

いよいよです。〜平常心で〜怪我のないようにね〜run

3着でした。おかげさまで次につながる良い内容で走り終えて安堵です。

関係者の方々に感謝致します。lovely

Img_4752

富山県!はやはり「ます寿司」

Img_4751タイトな日程のトンボ帰りairplane

帰りの空港!せっかく来たのだから〜富山名物「塩ソフトクリーム」を!

美味しかった〜(深層水で作られているのでほんのりブルー)happy01

Img_4740競馬場内に設置されている「応援ボックス」

生産地においても「競走馬になるべくこの世に生命をうけてもアクシデント等により使命を

果たせず終わる馬、引退する馬などをケイ養する牧場を作りたい」等の言葉を頂きます。

競馬ファンに支えられている現在ですが、やはり国内で“政治的な仕組み作り”が急がれますね。

horse

Img_4773

仕事の帰りに「中秋の名月」fullmoon(下手ですみません)

感動!が伝わりませんよね〜rvcar

明日から10月!

JSの繁殖馬セール、ノーザンFのミックスセール、今年度ラストのオータムセール!

まだまだ忙しい日々が待っていますrun

2023年09月22日

えっ!もう「秋色」ですか?

Hugo セプテンバーセール!

今日までの3日間でした。初日は売却率70%を割りましたが、昨日80%を超えて

上場牧場に安堵が見えました。来月「オータムセール」まであと“ひと踏ん張り”ですね。horse

Img_4691

ふと、見上げた栗の木はすでに“食べ頃”ー秋の味覚!

実が小さいので“渋皮煮”にでもしましょうか?maple

Img_4690

昨日までまだ30度もありましたのに、秋は早そうです。runrun

Img_4687

二番牧草の収穫作業!最終ラウンドl5ヘクタール刈り倒しました。

Img_4689

今日の作業は終了!秋の日は“つるべ落とし”

Img_4697

秋の夕焼け「鎌研いで待ちましょう!」(翌日はお天気が良いので準備して明日に備える)

という言い伝えですね!sun

Img_4654

恒例のお客様来場です。視覚を失って尚“アクティブウーマン”
自ら「日高馬産地応援団」毎年必ず愛馬の牧場訪問してくれています。

今回も“ガルボ”産駒巡り!〜リサーチ力抜群のビッグファンvirgo

Img_4686

親いらずhorseの4人組。〜毎朝“我慢くらべ”(迎えに行くのか?virgo自ら降りてくるのか?horse)

Img_4615

先週の状況下で立ち寄った「桜新町ねぶた祭り」の“あんどん”

Img_4640

「サザエさん」〜勿論、長谷川町子の生家、記念館の地ですものね。eyerun

Img_4641

ほのぼの“ねぶたあんどん”でした。しかし!eye

人の出は最高MAX!〜歩道は歩く事も出来ないくらい(4年ぶりの開催)の盛り上がりでした。

わが町の火祭りでも「ねぶた祭り」をやっていました。自治会毎に工夫してあんどんを作り

子供達に引かせた事をなつかしく思い出すひと時でした。airplane

Img_4693

久しぶり〜チコちゃん!horse

2023年09月15日

走って~走って~まだはしります。

急遽の!

Img_4213

付き添いサポート!(農閑期に向けた時間の使い方を模索して)

Img_4545

お迎え待ちに「ハイ!ポーズ」horse

いやいや?私のカバンに興味があるらしい?

Img_4520折角、お迎えに坂を上がって〜virgo

私が見えたら走って来た。horse〜さっさと先に走って行ってしまった〜horse

(朝の出来事)

Img_4556

急遽の上京airplane

Img_4558

じゃ無くてairplane

Img_4559じゃ無くて〜airplane

Img_4561

ここでも無く〜airplane

Img_4566

やっぱりこれairplaneです。(ホッカイドウミンですから)

Img_4569

3連休前とも知らずのフライト!
満席で、キャンセル待ちも〜無し!airplaneで、で、〜ようやく乗れた。

Img_4571

ひえー!そうとう暑いらしい?(34度と言ってる)shock

Img_4580

目的地までの通り沿い“柿の木と柿”~まもなく熟す日も近いのでしょう?

Img_4597

大井町駅に出来た和食屋さん!

〜ちょい!🫖☕️ブレイクNow!〜

2023年09月08日

人も馬も“実り多い秋”の1コマ!

二番牧草の収穫作業!

Img_4498

残暑厳しい中ですが、質の良い乾燥牧草を目指してGO〜。

Img_4506

隣では,稲作農家さんが早くも“稲刈り”が始まりました。

Img_4507

「実るほどに~こうべを垂れる~稲穂かな!」〜良く実っていますねhappy01

諺に例えられる言の葉ですね。〜本当にそんな社会が再び来るのでしょうかeye

Img_4529

無人操作とはなりませんが、素晴らしい〜機械力run

Img_4534

我が家も頑張ります。

明日から“雨の予報rain”〜良い仕上がりです。

Img_4535

夕日に背中を押されて!sun

Img_4486

こちらも「収穫」。3個目〜おやつに丁度良い“甘さ&水分”

今年は完全防備で野生動物の被害は免れました。happy01good

Img_4518種付け料の払い込みの時期がやって参りました。

8月末は共済の獣医師さんの研修と重なり、9月に入りましたが鑑定依頼。

集牧時間と違う?〜horseなかなか来ないので、horseお迎えに一番遠い放牧地virgoまで。

Img_4490

新人獣医師さん!〜受胎確認完了。

なんとeyeなんとeye

「星のイスキア」宿泊のお客様(新潟在住)とお知り合いでした。

お嬢様が獣医師さんと同じ大学の馬術部でご一緒だったとの事horsehorse

お二人も驚かれていましたが、私も本当に“ビックリ”sign02eyeear

Img_4073

たかむら牧場horse&星のイスキアmistがくれた出会い!〜本当に“凄い”。

感謝!感謝!

Img_4470おまけ!

2023年09月01日

“ウシロスガタ”でごめんなさい!

Img_4446

先々週?

モモコちゃんの脱走をお伝えしましたが、今回は「シーラ&ウイナーhorsehorse」の脱走です。

1頭じゃ「勇気がいる!」でも、2頭なら“なんでもできるshock

お隣さんまで〜〜horse(となりの芝生は緑いんか〜horseい)happy01

Img_4412

うしろ姿でごめんなさい。dog

Img_4380

上におなじく!

Img_3941

孫ちゃんの“ウシロスガタ”~はご愛嬌で!heart04

Img_4465

待ってました〜cloud

降ってくれるかなぁ〜rain

Img_4455

きました〜rainrainrain

Img_4454

嬉しくて〜rain〜もう一枚eyecamera

Img_4464

昨夜の「スーパームーンfullmoon」満月!

8月の満月が年間で一番、私たち地球人に近い満月なんですって!

私のカメラcameraでは撮影出来ない素晴らしい「月姿」!

先輩の「谷岡隆氏」のご理解で掲載させて頂きました。

昨日の馬産地の気象予報は「曇り」。今年は拝めない予定でしたが“素晴らしい”
瞬間をeyecamera

Img_4363

夏に咲きます。〜初雪草!

暑い〜暑い夏ですから〜とても”涼しげ“に癒されているこの頃〜tulip

Img_4461

見つけた〜eye”カレーうどん“noodle

”じつに旨し“
暑い日に「熱いうどん」!〜タイムリミット!で残してしまった〜virgo

時間の余裕がある時に「もう一度来よう」noodle

2023年08月25日

サマーセール!の一週間。

Img_4407初日から78%と好調な売却率でスタートしました。

夜の8時を過ぎてしまう程白熱の数日を経過しています。

Img_4417

ペイシャエス君の弟!(父、マクフィ)

オーナーの多大な計らいによって、セール上場となりました。

Img_4419

皆さんのご期待に添える結果にはなりませんでしたが、素晴らしい出会いを頂きました。

当牧場の勘違いで多くの方々からも厳しいお言葉を頂戴しました。折角のオーナーの

ご好意に充分応えられず、恐縮至極です。

種牡馬マクフィ号とはこれまでも“相性”良く、改めて“活躍”を期待しているところです。

Img_4414

翌朝のお天気も又、雲ひとつない晴天にて!

Img_4430

日中の気温が下がるのを待って、夕方からの放牧時間帯に切り替えです。horse

日高地方も一ヶ月以上の“真夏日”が続いていますが愛馬達は暑さにも負けず“逞しい”。horse

Img_4410朝日に映える“蜘蛛の巣”!
蜘蛛も頑張っていますね。eye(暑いのにご苦労様です)run

Img_4420つい!先日の「ブラックベリー」でしたが?

Img_4424

完熟「ブラックベリー」。

すぐ手の届く「庭」に実っていますが、二番牧草の収穫作業に追われて加工もできず!

お手隙の方がいらしたら?収穫して「美味しくいただいて欲しい」ですね。

せっかくの「いのち」🟰「苺のきもち」ですから〜heart03happy01

(甘くてベリーgood)です。

Img_4434

トマトも最高!のfaceで主張しています。

人々は暑い~暑い~と弱音を吐いていますが、太陽sunの恵みは最高です。

馬の堆肥だけを使った「トマト」〜とっても甘い〜循環型社会の実践good

2023年08月18日

”モモちゃん“脱走常習犯!

また脱走horse

Img_4398つながられるのが”嫌い“なモモコは今日も自由は時間を満喫horse

Img_4395

「チコちゃん」も床屋しました〜horse

Img_4329「燦四郎」!に初乗りの”然“horse  降り方がまた素晴らしい〜gemini

この後床屋しました。

Img_4397

今年の夏は”さんちゃん“ファンvirgo千鶴さんも「イスキア」houseに来てくれて燦四郎君も”大喜び“です。

Img_4323甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃんを連れてvirgo~ミミちゃん大活躍です。

賑やかで楽しい日々は”あっというまに“過ぎてrun

Img_4245残念ながら「スイカ」はまにあいませんでしたが?

Img_4282

竹馬に!

Img_4295

バギーバイクrunにも挑戦して!

Img_4358

最後の夜は”チーズフォンデュ&チョコレートフォンデュ“をいただきました。heart04

休みを利用して札幌、大阪、岡山函館から来てくださいました。

ゆっくり”くつろいで“いただけたでしょうか?

Img_4378ミミちゃんが帰ってしまったので、今日から「飼い葉桶洗い」が始まりました。

馬の収牧~放牧~飼い葉桶洗い~等々、とても助かりました。goodlovely

Img_4366

空港へ送る途中の軽食は”マック“fastfood
祖父母と一緒の時だけOKらしい?〜私も食べてみましたよ!good

Img_4393_2

みんなが帰ったあとから”鱗雲のcloud

2023年08月12日

“エス君”ファミリー応援!

エルムステークス(GⅢ)久しぶりの札幌競馬場入り!

Img_4258一番近い競馬場での重賞Rでしたから〜総勢12名(長男ファミリー、次女ファミリー、義父)

ビュッフェをいただいて、中庭公園で遊んで〜rvcargeminirestaurant

Img_4260

誘導馬と共に!

Img_4262

休み明けですから〜掲示板に〜horse

エス君のおかげで、ファミリーで楽しい時間を過ごしました。

長男ファミリーは先週のウルトラマンショーrunにも駆けつけたとの事。

今!子育て世代人気〜競馬場〜休日の公園もどき?

競馬場の多面的機能が嬉しいですね?(遊園地より特段の大人気?)

Img_4294

今年も“スズメ蜂”が猛威を奮っています。

Img_4296

第2号!

駆除をお願いしていますが、繁忙で十日間程度の待ちだそうです。

Img_4270東京組は様似町で夏休みの“体験学習”中であります。

謎解きイベントにチャレンジ!クリアして「宝箱」から〜物色中。eye

Img_4278

謎解き!〜結構左脳使いますね。bookthinkrun

Img_4303

11日「山の日」アポイ登山道にて!fuji登山~登山

Img_430755年ぶりに登頂体験!(上り3時間〜下り2時間半)

山頂で昼食おにぎり

Img_4300

馬の集牧も放牧も滞在中は欠かさず手伝ってくれました。

「オボンダマ」はずまないといけませんね〜dollar

2023年08月04日

空駆ける!“疾風”

ふと!思った瞬間horse

Img_4176horseが駆けているように見えた瞬間“雲の中に!”

Img_4243

暑い〜暑い〜!馬horseも人virgoも〜バテバテバテの毎日coldsweats01

庭の“ネズミ”も〜言ってます。happy01

Img_4196

「初モノ」収穫しました。

〜孫ちゃんたち〜早くおいで〜run

Img_4246朝からsun

陽射しを避けて〜木陰にて〜早く入れて〜とでも言っているのかな〜horse

Img_4250

頂き物fishと自家生産野菜(無農薬)と玄米ご飯。virgohappy01

Img_4194太陽の恵みを受けて成り立っている“昆布採取”〜浜の賑わい!sunsun

7月から9月半ばまでの短い期間しか見られない“風物詩”

家族そうでの作業です。高齢者も保育園児もそれぞれの役割があってお天気の良い日は

保育園をお休みする~と言ってお手伝いしてくれるそうです。geminigeminiheart04

Img_4213

波が高くて“昆布干しは~お休み”の日。wave

高齢者は定期通院の日として隣町の病院!通院の付き添いサポートしています。bus

Img_4245スイカも順調に育って来ました。

カラスの被害防止の為、網をまわしています。eye

Img_4179明日から〜

Img_4230“火”文字が点火されました。

Img_4249「ゴッホのひまわり」咲きました。

日曜日はrvcar札幌競馬場へrvcar数年ぶりに行って来ますね。

2023年07月29日

道新「馬に始まり〜馬で締める」一週間!

登録検査!来場。?rvcar

Img_4171

この座椅子!グッドgoodですよね〜。

今年度の当歳の登録検査、無事終了!繁殖馬の新規登録2頭!

みんな、おとなしく良い子でいてくれました。

Img_4181

セレクトSに続き、今週は“セレクションSで盛りあがります。horsehorse

Img_4183

今まで経験した事のない購買雰囲気!にセリ鑑定人も自ずと 「力」が入る。scissors

我が家はサマーセールでお世話になります。horse

Img_4208 歴史上二番目、一億円馬の誕生horseの瞬間。

売却率、販売平均価格と共に大幅増になりましたが?イケイケ~ドンドン?!horse

チョッピリ?不安〜取り越し苦労でありますように〜coldsweats01

Img_4202矢作調教師の記事!ですeye

函館競馬場と札幌競馬場の中間点の「真狩村」に。

真狩村は歌手細川たかし氏の故郷、”ジャガイモの産地“に有名ですが、新たな”サラブレッド“

業界の参入が嬉しい。

Img_4207

良きタイミング!です。〜皆さんご存知でしたか?

我々小規模牧場の励みになります。是非読んでみたい一冊ですね。

おっしゃる通り根強いファンの多の気持ちに共感するのでしょう。

Img_4203最後は高校生のークラウドファンディングの挑戦!

補助金に頼らず自分達の力でなんとかしたい!virgogemini〜気持ちが伝わりますね。run

牧場後継者、JRA職員、各牧場スタッフ等々これまで沢山の馬業界に貢献している部活動です。

皆様どうぞよろしくお願い致します。

Img_4172_2

我が町の救急車!近くの町民がお世話になりました。(朝4時hospital)

Img_4161

暑い日が続いていますが、今週咲いてくれた”紫陽花“〜涼しげにheart04

因みに先週の答え〜5頭でした。horsehorsehorsehorse(簡単すぎましたか?)

2023年07月22日

“暑中お見舞い申し上げます。”

今日もsun一日がはじまります。

Img_4152不思議?な陽が昇る。

Img_4158夜間放牧の疲れも“なんのその”horse〜とねっこさんhorse

Img_4159カンーカンーカーン!bell

音と共に朝の収牧を知る!horserun

日差しの暑さをしのぎ、アブに刺されやすい時間帯を厩舎内で過ごしま〜す。horse

Img_4164

朝露の“めぐみ”を享受!のカタツムリ〜葉っぱのかげ日向snail

Img_4144horse放牧時間までの間の有効活用!happy01

夏の交通安全-街頭啓発!今日も頑張ります。motorsportsrvcar

本日は室蘭トラック協会浦河支部の活動です。馬輸送車、horse等営業車団体に協力中。

Img_4142

ひと休みcafe〜のコーヒータイムrvcar

Img_4120

突然ですが!

公道rvcarのど真ん中〜〜です。お解りでしょうか?

ー「熊の落とし物(フン)」〜ここまで来るとはsign02

勿論!野生動物にしたら、人間様が後から勝手に入ってきて野生動物の環境エリアを

ワガモノガオsmilehorsetaurusariesで使っている。とでも思っているのでしょうね。run

Img_4160

紫ではありませんがsign02紫陽花(アジサイ)です。

お花はとても“正直”tulip〜栄養バランスの良い土を補給するとゴージャスな姿に変身。heart04

Img_4168

玄関内の花は“グラジオラス”tulip

ここで問題です。

さて、この一枚の写真の中に“馬horse”は何頭いるでしょうかsign02
答え〜来週まで〜goodlovely。”

2023年07月14日

一番牧草“収穫作業”終了!

Img_4058

あらゆる天気予報(TV、ウエザーN、Yahoo、気象協会)を参考に一ヶ月。

雨、濃霧をかい潜りほぼ良好な仕上がりとなりました。sun

Img_4101久しぶりにBTCに来ています。rvcar

Img_4100

サマーセール上場馬、ペイシャエス君の弟(マクフィ)です。horse

写真撮影。camera

Img_4119近くの「カレー屋さん」にてrestaurant

カメラマン!とcamera少し早いランチ!

Img_4079夜間放牧のこの頃。

一番早く厩舎に入りたい馬horse

Img_4077一番早く厩舎に入りたい〜でも〜今日も一番最後horseは〜この親子horse

Img_4094

入りたいような?〜horse入りたくないような〜horse

Img_4070

夏の花「リンドウ」〜涼しげに咲き誇ってeye〜楽しんでいます。tulip

Img_3808

35〜6年ぶりにリニューアルした〜わがやの「玄関ドア」house

Img_4073

牧場看板もリニューアル!horse

下絵は「きたひとネットの仲間~士幌町の酪農家「遠藤裕子さん」。taurus

色付けは「東京の孫ちゃん〜美海ちゃん(小3)。virgo

制作は「息子の同級生〜アドnext。run

イスキアの看板は〜初お目見え。night

Img_4075

決起大会に参加中!rvcar

Img_4076暑い日差しを受けながらも「街頭啓発」。

でも〜無くならない〜飲酒運転!bottle

2023年07月07日

「野生の仲間たち」と共に!

お客さま。

Img_3992鹿が舞い込みました。逃げ場を探しています。

Img_4013next「鳶」〜逃げようとしません。

Img_4006

「見て!みて!」〜舞を披露してくれているのeyelovely

Img_3995

108個のロールが仕上がりました。老体にムチ打って収納!

20時半clockやっと晩ご飯に上がりました。run

Img_3894

今日は「ごめさん!」来ました。

Img_4046終盤を迎えています。

Img_4042公道走行中に〜故障!

Img_4044

浦河から〜整備士さん!

Img_4028_2

放牧時間になったので、修理中ですが?(こちらも時間との鬩ぎ合いj)horse

Img_4019_2

こちらには「野うさぎ」さんのお客さまが見えました。

Img_4047_2

玄関には、これ又嬉しい“グッドな差し入れ”というcakeお客様でした。

何方か存じませぬが「ご馳走様」cafecake(美味しくいただきます)good

Img_4035

久しぶりに「シーラ&ウイナーhorse」の絵になる光景です。

2023年06月30日

“手前ミソ”ですが!

先週、土曜日に「奇跡」が起きました。horse

東京2R「マロンロシェ」号horse勝ち馬となりました。残念ながらTVもラジオも聞けず

姪っ子のLINEで知った次第です。lovely

Img_3957原因は、「会議中」!でした。

な!何とshock

東京12R「キタノブライドhorse」号2勝目と、一日に2勝しちゃいました!。horse

今では生産頭数も少ない「ちっちゃな牧場」horseなんですが?〜

起きるんですね?“奇跡”が。heart04

蛇足ですが?「ブライドのお尻〜かわいいhappy01でしょうhorse

ファンが増えて嬉しい限りですね。run

Img_3947

お祝いの「ディナーrestaurant」かと?〜勘違いしちゃいました〜virgohappy01

Img_3970

どちらもhorseJBBAの種牡馬の産駒でしたので、会員向けにfaxが入りますよ。eye

Img_3976

雨模様の為rain〜農作業機械は倉庫でお休み中〜chair

Img_3908厩舎作業終わらせて「バギーバイク」に興味津々!eye

〜とても楽しそう〜bicycle

Img_3972牧場敷地内にある「桑の木」。一週間前は赤い実ばかり!だったのにeye

今日は黒い実になって食べ時です。〜サラダのトッピングに〜restaurant

Img_3965

若かりし頃、勤めていた「ジャパンノミネーションカンパニーhorse」から〜

現在は「JS」と社名変更されていますが、創立50年!迎えました。

私の時代は設立してまもない「生産者が作った会社」でしたね。服部牧場、矢野牧場、槙本牧場

塚尾牧場、上水牧場、野坂牧場、ヒダカファームの面々が毎日のように会社に足を運んで遅くまで

運営会議をしていたものです。事務所も商工会の2階に間借りしてのスタート!

“走馬灯”のように脳裏を駆け巡りながら〜改めて歳月を感じます。horse

あっ!(歳を重ねたって事ね!coldsweats01)

2023年06月23日

申し分ない!出来栄え。

一番牧草の収穫!

牧草にはいろいろな品種の中、早期に出穂する「オーチャード」種。

Img_3914刈り倒しから、4日で仕上がりました。

Img_3923文句なしの完璧な「出来栄え!」に仕上がりました。sun

馬さんhorseたちに喜んで貰える備蓄飼料となり、しばし”香り“に酔いしれてます。happy01

Img_3922

私の不得意な作業の一つ!(何年経っても成長してないなあ?)

夕日に向かってする作業は機械の先が確認しづらいのです。何とか最後の収納です。sign02

Img_3928

JRA馬事公苑上席調査役「北原広之氏」講演会。

作業終わらせて駆け込みました。(ギリギリ間に合った〜virgo)

Img_3930

オリンピック馬術競技においても名高い北原氏!

ご自分の”負“の経験談は会場の若い研修生には親近感が沸く、身近なお話でしたね。

講演会と言うと兎角、成功例が多いのですが氏の内容は共感出来、アッという間の時間でした。

乗馬horseと競馬の融合も日本国ならでは!のお話も魅力的でした。

Img_3927

愛犬「アレックス」君rvcarと共に!dog

Img_3926

私が初期調教で騎乗horseしていた頃をご存知の、懐かしい方々が訪れて下さいました。

BTC調教施設が出来てまもない頃の事。騎乗者として女性はまだまだ珍しい頃でした。

各育成牧場やBTC施設に迷惑をかけないように、騎乗する事が毎日の目標だった私。

見守って下さった方の訪問は何より嬉しく、勇気を出してチャレンジした結果の賜物です。

感謝!horse

Img_3933

お土産まで頂戴致しました。bread

Img_3935

放牧時間になったんですけど〜eye

厩舎の側で”たむろしてますhorselovely

Img_3936

ようやくhorseその気になったらしい〜run

Img_3931

「くまモン」の地から”肥後メロン”
はる馬horseくん、光里ちゃん、駿horseくん!の農園から〜(めちゃめちゃ美味しいgood)

おばあちゃん、修爺ちゃん、ゆうこりん、エッちゃん、修太パパありがとう。

エネルギー注入!〜又、明日から頑張れるrunheart04

2023年06月17日

「終わり」&「始まり」!

豪州から戻って、早速17日目の受胎確認!

Img_3821

残念ながら〜horse

Img_3816種牡馬変更やら再度の挑戦!horse

今年度はこの結果を持って終了致します。

Img_3875

種付け終了をもって「夜間放牧」全頭スタート!しました。horse

Img_3842

集牧前にはhorse“こんな姿も見せてくれます。horse

Img_3849

ご記憶におありでしょうか?胆振東部による被災、ブラックアウト等我がロータリークラブは

三年間しえんを続けて参りました。最終年が今年になります。rvcar

Img_3856

厚真町海浜公園はサーフィンのメッカとしても有名です。沢山のサーファーや観光客に綺麗な浜を

提供して街の復興を目指す為の協力でした。

120名を超える参加者の一員として参加です。(被災の意識の終息&新たな町作りの始まりでもありますね。)

Img_5378

「田植え」が終わった”田んぼ“〜気温も初夏らしくなりました。sun

順調に活着している様子。eye

Img_5379

田植えが終わると〜一番牧草の収穫作業がスタートします。

刈り倒した”姿“

Img_5375

天気予報は晴れsun〜しかし、なかなかcloudばかりの一日でした。

夕方には”筋状“にして夜露に濡れないように保護して、明日のお天気ーに期待してsun

Img_3866「友」!遠方より来たる。〜美味しくてほっこり!cafe

Img_3880窓の下!「ミニ薔薇」

来客の目eyeに留まるようです。

四月開催のブリーズアップセールにて購買頂きました愛馬「ミヤジテン」号horse

デビュー!horse

名前も「ミニヨンレーヌ2021」が終わって「ミヤジテン」が始まります。(応援宜しくお願いします)

tv観戦致しました。good

2023年06月10日

“vivit”シドニー!

先週から〜

ただいま!

Img_3804

アクシデント?多かった週末でしたが、無事!兄の3回忌に合流でした。

思い起こすと、母親の最後を送れなかった私です。

軽種馬生産の危機だった頃、農林水産省と総理官邸まで支援を求めて上京する日だった。

家族に説得されて(お前にしか出来ない仕事!かあさんはみんながいるから大丈夫)泣きながら

千歳空港を飛び立った。airplane

時の政務官が一言!「無駄にはしないから!」と。run〜あれから18年経ちましたね〜virgo

〜兄さん!父さんと母さんを宜しくお願いします〜heart04

Img_3537

シドニー!の日本食(高級食らしい)shock

Img_3620

冬が始まる前の市の活性化対策!

Img_3636

ビル街のプロジェクションマッピング!

Img_3633

オペラハウスが変化します。

Img_3632

Img_3628

ハーバーブリッジも

Img_3629

シドニーもメルボルンもそうでしたが、市内の交通機関“トラム”はtrain

誰が乗っても「無料」!

豪州の国としての取り組みを垣間見て来ました。

Img_3609

ストリート「図書館」

Img_3668

リサイクル♻️ボックス!〜至る所に設置。

Img_3785

我が「ロータリー」!

Img_3563

我が家では「子供が産まれた年から会員となっています」そして

子供の名前で会員登録させてもらっています。

Img_7008

楽しみました〜virgo

Img_3679

ここでしか見られないeye〜南十字星〜mist

Img_3836

そろそろ〜お母さんhorseより〜仲間たちと過ごすhorse〜時が多くなった〜horse放牧地のこの頃。

2023年06月04日

“飛行機”欠航!〜遅延〜遅延。

国際ロータリー!世界大会に参加する為、先月25日に日本脱出!

帰国するはずの2日!shockまさかの「カンタス航空機、エンジン不具合の為、欠航airplane

航空会社で用意されたホテルに到着は、既に日を跨いでいた。

混乱の中、乗り換え予定の人のみシドニー朝発便が確定。しかしshock今度は天候不順で

遅延airplane〜かろうじて羽田空港到着。

羽田空港発airplane千歳airplane〜またまた遅延airplane

今朝2時半rvcar〜我が家到着。と

私の当番も遅延!〜お許しください。よって豪州スナップ写真cameraをお楽しみくださいeye

Img_3334

もし?

帰って来れなかったらairplane〜後悔しない為にshock〜まずは代表的な日本食をnoodleいただきます。

Img_3346

Img_3351

Img_3353

Img_3354

Img_3356

Img_3380大会前は「ワイナリー」研修から〜

ドンペリエwine発祥とか?

Img_3397

オレンジ色のワイン!オンリー1scissors(下戸な私にはわからないけれど?)happy01

Img_3389

今回参加したメンバー中の同一行動者で〜す。bus



Img_3417

大会会場入り!

Img_3418

R I(世界会長)会長!史上初の女性会長記念の年度です。

Img_3368シーフードの美味しい晩餐会。

これから兄の3回忌にrvcar行って参ります。豪州スナップ写真は続きます。

2023年05月26日

「黄砂」!

酷い!

Img_3305黄砂です。

アポイ岳すら見えません。

Img_3302本来なら、まだまだ陽射しのある時間ですが“夕方”のようです。

Img_3283

新冠町の中地さん!来場頂きました。

先日の重賞勝利のお礼を頂きました。いつも“心ある”返礼“heart04に感激horse

Img_3308朝の「雲海」!

今日は黄砂が来ませんように!

Img_3328先週は「躑躅」でしたね!〜

今回は庭の”スズラン“の開花です。

Img_3322スズランには負けますが”より白くart“を求めて漂白しました。

Img_3307こちらは「白いジャケット」をラベンダーカラーに”染色“art

少なくとも十数年、私に寄り添い支えてくれたサマージャケットvirgoでした。想いが

彷彿し断捨離出来ずの「よみがえり」〜今度は白いパンツに合わせて着たいです。

”染め“?初挑戦でしたがgood

Img_3326番煎じ!〜

此方は三十年前?日高国立少年の家で制作した”ネーム入りトレーナー“lovely
断捨離が出来ない私に相応しい”復活“でしょうか?happy01

Img_3290

仲良くhorse仲良くhorse

Img_3297

仲良くhorse仲良くhorse

Img_3318

夜間放牧スタートしました。horse

新しい放牧地で美味しい草に満たされて〜迎えに行かないと帰って来てくれません。run

もしや?

私を運動させてくれているのでしょうかheart04sign02

Img_3128

ムスカリ&チューリップ〜癒されてtulip

2023年05月19日

“躑躅”の季節感!

ピンク色の桜の季節が終わり、真っ赤な“躑躅”の季節です。

Img_3269秋の剪定が大切ですね。(見よう見真似でやっていますが?)

綺麗に〜咲いてくれました。tulip

Img_3273

サマーセールの申し込みをしています。horse

近年セールが盛況であることから、今年のセール申し込みが殺到の様子。

Img_3218早速の来客中!gemini

セール申し込みは“ペイシャエス君”の弟(父horseマクフィ)。camera

珍しく栗毛では無いマクフィ産駒でした。eye

Img_3255

今期配合予定は「ゴールドドリーム」horse

昨日、レックススタッドに行って参りました。(受胎祈願run)

Img_3240

隣町えりも町!「緑化事業70年」rvcar

その昔、砂漠化していた“襟裳岬”風が強く海に砂や赤土が風に吹き込まれ「魚が獲れない」

浜辺に黒松を植樹して「海を綺麗に」!〜これが緑化事業の始まり。fish

70年続いている事業に参加して来ました。(ガバナー補佐としての役割)clover

近隣の小学生高学年も参加し、総勢六百人の参加です。

Img_3239

えりも岬「百人浜」に今年も“クロマツ苗木”1300本“を植樹。

Img_3249

緑化事業を取り上げた「映画〜北の流氷」田中光敏監督(浦河町出身)のカメラcamera

まわっていました。

Img_3274記念の「缶バッジ」。(一個百円)〜−10個購入!

Img_3200_2

Img_3213

はの日に頂いたハートheart01

ありがとう。

Img_3226

毎日、来訪者と共に癒されて〜仕事頑張れます。run

2023年05月13日

“転びました”の巻!

明らかなる“油断”

Img_3189

私の逞ましい右肘!

夜間放牧に向けて馬房(厩舎の個室)の馬horseを入れ換えていました。

今まで自分の隣にいた馬と違う馬horseがいたので驚いた一歳馬が

暴走したので(やられました。〜からの血管損傷して一週間。

weep

Img_3198

「星のイスキア」化粧直し!house

遠方からの友が援農&宿泊に来場。

Img_3167

中日に雨sprinkleが降ったので〜ちょいと“お出かけ”rvcar

Img_3169

ランチrestaurant&☕️ティー!(大樹町)

Img_3190冬に逆戻り!snow

Img_3194日差しを受けたら“暖かそう”?〜だけどね。run

Img_3172

畏れながら友人に“馬とは?〜馬の習性!〜しぐさの違い?”の説明。kissmarkhorse

Img_3107みんな〜horse〜待ってよ〜horse

Img_3185種付け〜carから戻って〜交通安全街頭啓発rvcar

新人議員と共に〜virgovirgovirgo

Img_3202

細やかな“当選のお祝いbeerrestaurant

Img_3205

目立ちたがり屋さんの「ダービーstaff」と共に。

Img_3183

様似町から〜新品種「ゆきらら」〜東京&札幌の孫ちゃんに〜present

Img_3184

早速❗️〜ママの手で〜フルーツサンドに❣️粋、息、生き、活、ました。happy01heart04

2023年05月05日

“G W”?散りゆくままに。

413c667e9e5845a2894b0244ff25f473散りゆく姿も〜いと美しくvirgo

後ろには既に、来年また“より美しく“の準備か?〜葉桜。bud

99dc716f64804a78a55bd589ad0c853b

ブリーダーズSに来ています。〜キセキhorseを求めて!

35b602cf3ab04f658b0e106460ff6322社台Fスタリオン!です。〜サリオス(新種牡馬)horse

う〜ん!rvcar遠い〜。

05020f15d0ff4a52877d7467204a9e7dバンブトンコートhorseの生産者、修栄牧場当主の告別式に参列致しました。

我が生産馬「インターグシケンhorse」と同世代です。

実直で働き者。病いには勝てなかったと。最後には我が家の名前が彼の口から二度も

出て来た!ご家族からのお話を頂き”ただ涙、涙“~ご冥福をお祈りします。weep

Fab713a39a824548b4de715b01cedcc3

再び!ブリーダーズスタリオンhorse
この日は、ダノンスマッシュ号の配合です。horse

7c66203fedd7447f88d55f08877cde3a

夕陽を背に受けてhorse〜帰ります。

23d1a373ba5b4d45bb2fc0abad56ab36

たった一日、種付けの無かった日に”オーナー来場“でした。~遠路有難うございます。horse

0fe8fce5d14c430793105c65c69dea4a

世の中「子供の日」geminiですが、本日も社台スタリオンに。rvcar

ニューイヤーズディhorse挑戦中なり。

5887696b18ad42de81bb86d295ac3369ご覧の通りeye

馬運車carの展示会ではございません。〜悪しからず!run

Cd6affb22cc74022a841d67397213acf我が家では、誰も帰省してないのですが、「星のイスキアにお泊り頂いたお客様」の為に

鯉のぼり!を掲げました。(とても喜んで頂きました)

今年のG Wは、道の駅はキャンピングカーが所狭しと並んでいました。コロナ禍で

足止めされた思いが沸騰した様子で、我々馬運車ドライバーには我慢が必要でした。

94de76045bea498d9fd6646770528ce9「ガルボの誕生日🎂と四十九日」horse

長年のお付き合いである中嶋さんがお参りして下さいました。(有難うございます)

こうして愛馬達はファンの皆様に愛され、生産者も励まされて今日があると感じています。

究極は先日の天皇賞!エンドロール号(ガルボ産駒)horse

七着と健闘してくれました。次に期待出来る素晴らしいレースを見せてくれました。

まだまだ種付けシーズンは続きますが、おかげさま!で明日からも頑張れます。virgohorse

2023年04月29日

「桜」さく!“馬に地に人に”

夕焼けに染まる頃。night

009021a06593497d92307022859fab2a

帰りたがらない〜下りて来てくれないhorse

3d165319711243c398930996b69be23aシーズン「ラストベビーhorse」誕生!

2237a7167ee74bea9dd554938d194bd6

名牝?の“後ろ姿”~どうでしょう?horse

9114e512cb324c37b69bfbdb9ced1b9bエス君horseの「お母さん&sister」

B04cb0e06e4a4c0f9b847d43c5e84097庭に「ムスカリ」

Cb52ed4236de474b97493ea53d1ec4cb牧場には「桜~」咲く。(サクラサク)tulip

D17c0178341f4c418de9960d6d2ca7ceアップcameraでご覧くださいね。。run

8ebc40f7b85c4881821e72638cba6da2

女性候補三人にも「サクラサク」tulip
我が町史上“初”。構成比率30%の女性議員を誕生させる事が出来ました。virgovirgovirgo

二十数年間、お支え頂いた町民にようやく”恩返し“が出来ました。happy01heart04

6193586e1c064d60a9e39b0dffcb11adJRAブリーズアップセールhorse

繁忙期ですので、セール実況の視聴も叶いませんでしたが、良い結果upで”サクラサク“tulip

新しいオーナーに託す事になりました。〜JRA関係者の皆様に感謝申し上げます。

結果オーライ!となります様にhorse

175210d2ee494a308ce78c613c622f57

”ピンク色に馬horse“も絵のなりますが、”イエローに馬horse”も素敵でしょうsign02

A720902d6dbe4cbb9c8aa3344505bad7 「米寿」sign03〜御祝いです。

我が町唯一の「司法書士」現役!でご活躍頂いています。

お小さい頃から聴覚に支障があった事で、お仕事上でのご苦労話を拝聴致しました。

御覧の通り好好爺の日常で町民のサポートに尽力中sign03run
おめでとうございました。birthday

2023年04月21日

寒い!馬服の着用です。

異常な寒さ!

A1a8bc20b62c4c4da0eab51b96f30538

朝!バケツの水が凍っています。sweat02

C5396e949bf34d178cd7f665ecca6938

“とねっこ”の放牧!馬服の着用です。(寒さ対策)horse

おとなしくしていないhorseはこんな場面も!

これはこれで「超かわいい」heart04

Ed861f8ca99444f1939114a930629976

190km手前では「桜の開花宣言」されてました。tulipeye

B977f075680a4e19a8c5da43839e9ade

春の足音!

三つ葉が食卓に“彩りを”clover〜キムチとの“お浸し”でいただきます。

67d7856279464291a3d2ea4b037fa34e

御先祖様を敬いて!

71c3c9d46ca94959ab35b79fdee0286d

多くの「僧侶」の方々においで頂きました。bus

0921a8aa5bfb43fcb4e8d92378bffb38

統一地方選「様似町議会議員の立候補者」rvcar

今や!無投票当選の自治体が6割!の中当町は選挙となりました。

B617f7c85280449e95716bd2ea8167db

一昨年前!我が町に”風を起こす“と私が辞職し代わりに女性議員を無投票当選。

今回はプラス2名の女性議員候補を立候補していただきました。

責任重大です。〜誰一人も取りこぼさない町!を目指して。

女性参画比率30%は二十数年間の悲願ですから、後一日”全力投球“して戴きます。virgo

有権者である”町民“を信頼しております。

75f9dac62dea44869f4939c1835354df

体力の消耗激しく、”牧場内にある「エヤム(小野里さん)」さんで、心と

身体の栄養補給中!restaurantcafe

Df0bb72beb8a4cd580da8820e09ed273

西の空が“夕焼けに染まるsun頃。

応援活動から〜愛馬が待つ牧場に戻る。rvcar

さあ!〜飼い葉を付けて収牧作業にかかります。(厩舎に入るよ〜horsevirgo

2023年04月14日

「黄砂」!

何と!まあ。shock

F70327884cda4216ba63c6f8bf2e33c8天気予報!〜晴れsun

「黄砂」がひどくて〜晴れてない〜3日目です。

E4e5145a761648edae298d74d29897db

車のフロントガラスの様子をご覧ください。rvcar

黒い車は明確ですが、屋根は黄砂だらけ!

愛馬の呼吸器系に悪影響となりません様に?〜祈るばかりです。horse

2684b894dfcb4ba6bff29f3f80dd59be

ブリーズアップS〜名簿が届きました。〜楽しみです。

129844aec8274f1ebeb0382a71d2a095

中央競馬会のご好意により、昨年セールで購買頂いた生産牧場にも

ご案内頂き、旅立ちを目前に控えての成長振りを見届ける事が出来ました。

仕事の都合上供覧は見学できませんでしたが、展示の時に担当して下さった職員の

コメントを頂き、セールの楽しみが増しました。horse

移動の無事を願いつつ、思いの繋がるオーナーとの出会いに期待しています。

1cf5cd5cd041405fa7e47baed4186ddd

44e571d6d02244c69e76e13229b6aeb4

デクラレーションオブオーの産駒です。

A6cd0f3873894110b524305b9448daa2

自治会のお便り!

エス君horseを取り上げて下さいましたheart04

秋まで休養する為に牧場に戻ってリフレッシュしています。horse

Bdf60d92df7a411babbbd276d2e1b009遅れて〜遅れてhorse~ようやくのお出まし、ジャスト午前0時誕生。

マクフィ男子horse

B44318281f7a48bc90c61af5cd49f631お母さんのお腹の下を潜ろうとしていますね。happy01

C9d1a087345a4147b023e712d3b9713d

しっぽhorse〜かわいいでしょうlovely

47c8d7601fda484a84d3a6b584dc9d52かわいい?horse

いえいえhappy01

ご愛嬌horse〜と言う事で。

F7925b968e0d43be9ace6c9f392fd6b9

明日、シャダイSへ〜朝4時半出発予定。horse

無事!受胎を願って走ります。rvcar

今年は多くの牧場が“上がり馬horse”の配合に苦慮されている様子。

我が牧場もご多分に漏れず予定通りにならない日々に悩んでおります。

明日は頑張ります。(シャダイShorseへ往復して、それから小樽までrvcar走ります。)

2023年04月07日

応援!のgive &take!

上京中airplane

Fea7e5c0c8b1412287ccf0763fd3c88b

東京の長女(助産師)からの“応援依頼”です。

2件の出産予定者を抱えて、深夜に招集かかると子供達だけを残す出勤に不安である事!

パートナーが旅行中である事。の相談を受けての子育て支援でした。

074f1ac7da8d494a9ec45f5252e838e4

日中出かけた“地域の小さな桜まつり”を物見遊山。

黄色ナンバー(軽自動車)の消防車を発見!eye

北海道では見たことが無く、驚きでしたが都会の密集住宅地には必要なんですよね。run

この時は、桜祭りの不慮の事態に備える待機でした。(町内会の配慮が素晴らしい)

9b2a8146c0eb45039d1241b332ff63ad

今年度「初のかき氷」体験!scissors

47f9212e82f04928ae006a7b70966832

戻りは春休み中の孫ちゃん達を伴っての到着。airplane

6c46752042924b1dbfbf060702cf4b79

翌日から〜孫の手が応援隊となりました。

暴風で破損したハウスの“ビニール張り替え”の初体験中!

近所のお爺さんと共に、どちらも楽しそうでした。happy01heart04

D398fac4f8044a56acfb6f039d386a24

やる気“満々”!の女子二人組。virgo

68eb293fc22546f88264e635cd1cd46b

next time!

厩舎の清掃作業を応援してくれました。horse

80ea5ec4bddb4867981eed45e663b727

一年の成長度合いが著しく驚くばかりでした。run

頼もしい!horse

日々の日常生活(学校、家庭)が安定しているのでしょうね。house

ミミちゃんは、担任の先生大好き!なぜなら-私達の話を一生懸命聴いてくれる、そして皆んなで

考えよう!と言ってくれるから!〜子供の心に寄り添った言動に惹かれた様子でした。virgo

7b0648552b284dbfbea79c74b7415c27

作業終えて「赤い夕陽」に感動した孫ちゃんは何枚もの写真に収めていました。camera

697218e642904d418174b1cd6aef4dea獣医師さんの来場を待っています。horse

排卵検査待ちand交配予定日を決める“真剣な待ち時間”clock

F06a0de2aa754aae9487b2f5d1b56985

熊本の修太君に三人目のお子ちゃま誕生!

春馬くんに次ぐ次男は“駿くん”(二人とも馬horseに因んだ命名が嬉しい。

我が家の孫ちゃんとして認可されているので、私の11人目のまごちゃんに当たります。goodlovely

お祝いのお返し(宝石トマト)は自ら生産した作品。

応援に来てくれた孫ちゃんも新学期が始まるので、東京へ戻ります。

ファミリーが大好きなトマトの“おすそ分け”を、嬉しそうにお土産としてリュックに詰めました。

応援“ギブ&テイク”〜おしまい!rvcar

2023年04月01日

“はる”の気配り?

月が変わってしまいました。

01502e2efe7b46bb87a65d1d88364c8c

エゾ雪うさぎ〜三角関係?

0378006d389b48ea8002ce4688a48a73

無事!折り合いがついた様子。〜春ですねheart04

早く春毛にならないと!〜自然界は

危険がいっぱい(カメラcameraだけだと良いけれど?)だからね。eye

6ca2f07d349f48ea802abdfa877bd3a2

「ガルボちび」horse誕生!

栗毛です。〜父親譲りの“馬面“~happy01

3fb59e84c8014db5b6ff8d35d7f18109

ともに“疲れました〜”の安堵感horse

お父さん(ガルボ)の最後の申し子になってくれる事でしょう!horse

21f3748bef9e4f63a5bdcbb146e631b1

出産シーズンに!rvcar

合間をぬって馳せ参じま〜す。(何処のクラブさんも夜間例会は盛況)restaurant

206cad49cc5f4fb89dd3faaf55a15773

静内農業高校さん!の発表。

サラブレッドを飼育〜販売までの一貫教育!をしながら地域の子供達に乗馬の

体験をしてもらうボランティア活動も。

そこから得た“もっと乗りやすく~もっと楽しく~horse”をヒントに。eyeear

5bcce966b8db43feaba31384b788e5da

子供たちが“安定した馬上体験“できる、「鎧horse

作っちゃいました。good〜(素晴らしい取り組みですね)

私も是非!使ってみたいです。run

717fc86b0950401ea7aeeb0552f8f9ea

「ハグ」horseしたくなる関係。virgohappy01

341ad6998c314d688a4e3716f48dafe2

容姿が美しすぎて〜eyeつい~camera

125434920fd84feda885bb7b7e5ccc78

孫ちゃん!作ってくれた「オムライス」で〜す。restaurant

めっちゃ~美味しく~いただきました。lovelylovely

Cc030bad0e164dc8a7f269adf1f85781

思いおもいに~感じていただきたい〜馬の今の“きもち”horse

2023年03月24日

ドバイに想いを馳せて!

最近!寝不足気味!tv

いつもの事だけど、馬の出産シーズンは寝不足?に加えて、 WBCの応援、baseballnext

カーリングand世界フィギュア〜素晴らしい日本人の活躍です。eye

そして!run

明日は「世界競馬~ドバイWORLD CUP」この追い風受けて!horse

日本勢には心からエールを送ります。motorsports

388626b820b84b38a80d20ffe2619aa0

2009年の三月の想い出!camera

ダーレーJapan種牡馬展示会の抽選会で当たった「ドバイワールドカップ招待」

来年は新競馬場(メイダン競馬場)完成前の2009年は「ナド・アルシバ競馬場」で開催最後の

ドバイワールドカップを観戦!(懐かしい写真から)horse

前夜祭では武豊騎手andほしのあき(後に三浦騎手夫人となる)さんとの“ツーショット”etc.

全ての「運」と夢のような体験をさせて戴きました。フライト✈️もエミレーツ航空と豪華な

“おもてなし”〜airplane

私と娘はお礼を込めて、招待パーティーはあ「振袖&訪問着」で参加させて頂きました。

昔取ったキネズカ(着付け技能)!が役立ちました。(写真がありますが一緒に写っている方々の了解が

ありませんので割愛です。)happy01

8306dc93dae744e6ab58fada6699f64f

予定日から一週間遅れて“デクラレーション男子”誕生horse

D1e08a0c907b484ba1addaf2c3422ce5

母子共に〜暖かい日差しの中“日光浴”horse

628d3c22bacb4b6d8418a1c522031570

社台S!

Be0f977af65e4a108defd11f64dc4f5c

JBBA

6978041c9cc14802bf3d82fef9a31c0c

イーストS

3頭の配合を済ませました。(再発となりません様に)lovely

E56481c0921f4a4ab72896384ff35a30

ガルボhorseに!

02ee72d2510c483fbdbf7fe69815aa08

たった一日!

空いた時間に懐かしい友との“語らい”の「ひととき」cafe

8f591b85cea04e70b662cf25df11ad37競馬女子部のブログを見てくださっている“競馬ファン”の方から

在りし日の「ガルボ」の写真camera

送って下さいました。〜ありがとうございます。horse

馬たちがもたらしてくれる「出会い!」に感謝して!

五月になったら来て下さるとの連絡有り〜楽しみです。virgo

2023年03月17日

「ガルボ号」永遠に!

Eb865f52dbaa409b987a482ebe28d778

ガルボ号horse本日、午前「旅立ち」ました。

9ad8a10a14f243958d9d0eee2f2e5411厩舎に!

ガルボの姿はもう!〜戻る事はなく。horse

F92792ac106c4e18a6c2b17a98e29687本日はJA静内さんとの打ち合わせの為、向かっている途中に連絡が入り

「ガルボ」死する!の報告を受けました。shock

E0bf978cbb9945f3b76a4c998284ec35サラブレッドの胎盤の保管施設「視察」!
新たな「付加価値」として見直されている軽種馬産業の「六次産業」となりえるか?

743e8e11bc1446fb85fe775bd5ba991d主人のいない馬房には〜

アローSの皆さんの手によった「心暖まる祭壇」が作られていました。

ガルボはスタッフの皆さんに“愛されていた”足跡を感じ、胸がいっぱいになります。

「感謝、感謝!」horse〜〜幸せだったね?ガルボ!horse

ありがとうございました。

D371d8bfe7ed458283596ffb5a3ae9a7

明日の朝〜診療所に向かいます。horse

C9f14df9c4fa486cbcbe898ae0ead911無事!完走〜〜horseエス君です。

少しお疲れの様子ですね?〜リフレッシュ?horse

7e682595b4be42e287b11d22a278ef2a

春先に見かける〜里に来た“海鳥”

2023年03月11日

忘れない!刻む!繋ぐ!役割。

13年前の今日!

東日本大震災、異常に長い地震を記憶している。その後私は所用の為小樽に向かって車を走らせた。car

何事もなく我が家を出発したが、鵡川町辺りから迂回路の指示があって何が起きているのか分からなかった。小樽に到着すると、あまりに穏やかな町の雰囲気から、暫く津波警報を知らずにいた自分を改めて振り返っている。

放射能汚染地区の農業者は全村避難“飯館村”の方々とは“今”も繋がっている。

福島県民は“あの時から”「自分たちと同じ思いを二度とさせない為に」と、数多くの貴重なお話を聞かせてくれた。

肝に命じているだろうか?再開されようとしていないだろうか?ひとり一人の意思表示が“風を起こします

9170b3683f654c6287141c46fee38c12

福島県の手作り工芸を無くさない様「応援」!購入。

伝統食品の加工品も含めて、これまでも〜これからも繋がっていく想いは変わりなく!

3e3b019dca2c458aac191219b7771c85

確定申告&消費税申告~何とか終了する事が出来ました。rvcar

控を書類として残す為「税務署」に出向いています。毎年度終わらせた日は“ご褒美パフェ”
レトロ感を残す「コア」で“一人満足にふける”cake

F54ca1b09b434d13bb283401d912b83a

彼女たちhorseも“穏やかな日常”

58c781cbb84848079665911fc060de44放牧地も“新緑”の気配です。

B80f329f93d94e4aacbde9db51d5fc22

あと!ひと息を残す「なごり雪snow」。good

748a3b41d2134860852b86287beb64f1

静内家畜保健所!なう。aries

今年度、初めてお母さんになる為の初段階として欠かせない「子宮炎検査」!
申請に来ました。〜先ずはここに“ご挨拶”です。〜oh!Hello。paper

C813dee7f9a34639a0dfcc3327d491bb

「馬科学会」季刊誌から記事依頼の参考にと「静内町博物館」に寄っています。

明治時代から「アイヌの女性が騎乗する競馬」があったなんて?horse

非常に興味深いですね。〜是非掘り下げたい出来事ですので、学芸員さんとお約束。virgo

Fa62c1ee237343b58c0e4ca6ef0123df「JRAブリーズアップセール」名簿が出来上がった様です。早速お送り下さいました〜postoffice

我が家の生産馬はNo.81。horse

来月11日は日高育成牧場でのお披露目があるので“是非”駆けつけたいですね。rvcar

2023年03月03日

“ドンピシャ!”ひな祭り。

0834dfc46af84108bfc224c0b69f6848今日は三月三日!〜雛人形特集します。

我が家の祖父母の代「壁掛け雛」

84be1f1552294517a89fd0c3aac59a30

高田邸”雛人形。wine

Ead9256cac5b43cc95396c81134b4b2f

変わり雛wine

50754feb135241f1a1c65408093a3ff0

吊るし雛wine

233b9d635ba24495887b9095dc09e447

ツチヤホーム〜ショールームwine

113234031f434eb38ff44580e1511eb0

????ホテル雛wine

57a19824d25e485fbc7a2655e11d1c91孫ちゃんにプレゼント!「吊るし雛」wine

B0ca46354d774461a6e33976dc7e7a59

美味しい“ケーキ”をいただいて!cake

Be59e835e36841d59071bde9c7497158

私は“お赤飯(北海道のお赤飯は甘納豆が主流?)”を担当。restaurant

360e9f7104534953b6f269ad33c9606c

遅れましたがzoom in致しました。〜我がグループが主流のzoomでしたから。

730fe4764ee74464bb100bee4e8999ad道中には“鹿の群れ”にも出会い!

200373a392f0446b809f86a9e9a6b99f

ミミ雛wine

5681c15a01314153b33b287b7f11a775

「リカ雛」wine

2023年02月24日

皆んながいてくれるから“助け合える”!

4cbb278c70fe4567956b3782955c6b2c日中の気温がプラスsun

寒暖差が激しい昨今ですが“春”はゆっくりと!

C78b816edb6d4bd1b361ba4207ec00e9

とうとうやって来ました。責任イベントの日run

3年ぶりの開催でした。(二年間のガバナー補佐が羨ましい〜)コロナ禍で開催出来な

かったのです。

A4f62dbb413148288f5e53127d94f6d7

力量が試されています!virgo

8bae5920e6184585907ec2bbc0374a42

甥っ子の力を借りています。(強みをより強みに!弱みを強みに!)

三月〜四月にかけてぜんこくの高島屋で「生苺販売&スイーツcake」行脚しまーす。

79a28fdadae5455aa02662265fad2def

ダンクシュートの出来るスポーツマン!でした。父親の交通事故をきっかけにrvcar

農園の事業継承をしました。生産農家のチャレンジ!〜応援宜しくお願いします。happy01

6c55d5aac3b842f8ba4408647a92f581

“ポツン一軒家”をTVでご覧になった方はごぞんじでしょうか?tv

西川くん「一年を通して山の中で育てる「豚」〜放牧豚あ」

輸入飼料を一切使わず食品残債や昆布のカブラを餌としています。(人の食べない物を食べさせて

人の食べる肉を作る)〜日本の食糧事情の「的」を得ている飼育法ですね。

諸外国からの飼料高騰や輸入出来ない事情が起きたとしても、サマニの豚は大丈夫!

こちらも応援宜しくお願いします。

左にいるのが甥っ子の菅農園です。

6ec8a571fb344be38e5f357634c4a20c絶品!restaurant

IMさんかの皆さんに購入頂きました。(勿論お土産としても

お持ち帰り頂きましたよ)good

67ece6988b3b4b10b52c8e27c89a057e「鹿」がぶつかって来て故障中だった愛車が、ようやく御帰還です。

〜おかえり〜rvcar

2bdd2d9070b649c5b1b3c911241d8999

会員数250名、会員の持ち馬勝利数586勝(馬主会3位)と報告。horse

岡田会長〜競走馬引退後の余生を応援できる仕組みを確立したい?と力説でした。

〜私の近くにも“引退馬の余生牧場をしたいけれど、飼い葉料が問題”がいます。horse

〜頑張って欲しいのでエールを送りました。bell

6ed1de46194c400cad76d141aab8bfff

札幌競馬場勤務でお世話になった方々ですが、お別れです。

〜早く戻って来てね〜airplane

Ca8fcbd23783400483a3a23efb1e8576

顧問の方々もご出席頂き、終了後は久々の懇親会も開催されました。restaurantbeer

A1c2929301594607b632feb60d01b42eパワーハラスメントから“うつ病”発症の女性がピリオド!を報告に来られました。

三年間苦しみ、訴えて来ました。しかし、裁判ではなかなか認められず、この度、「和解」!

という形で、終わろうとしています。

三年間、寄り添って来ました。私自身も無力感ですが、本人の気持ちが何より大事ですので

これ以上待てない!何故なら生活が苦しい!子供も進学に支障が出る等々の理由です。

最後の結果に付き添って欲しいと!

依頼に来られました。〜勿論!👌しました。〜心なしか元気になった気がしました。virgo

2023年02月17日

“学びます”週間!

9474571452c147739cac253cde4713d9驚くべき数字です。

10人いたら6人は餓死する日本!という事です。

1b31a2096d3b45d2955a5a597759fbfe

日本で採取していない種子の農作物が大半の日本農業!

それらの食料が増えた年代と、自閉症や学習障害の子供が増えているグラフが

共通している。データの可視化です。(怖いですね)

9e0485d35e1245fc9c5c29bed4a2f66c

寒さが「底」!(暖かい気温が恋しい)

C34d21e2306644b7aa7cbce3365cec01

雪〜ふるふるsnow

4eab7576ef104d2a8e13dc440ed15701

おうまhorseは元気!いっぱい。(朝の月です)moon1

Dc0a7ac7ae25457ca5cc8fdbc4db6d89

浦河町軽種馬振興会の総会。

重賞勝ち馬horse生産牧場が表彰されました。(ペイシャエスhorseのお陰で)

833f05764fc7408eb5bd93f5b7afd169

G1優勝牧場は浦河町から、馬名入りペナントが贈呈されました。

おめでとうございます。「三嶋牧場、谷川牧場」

84cee5c41b45472b870f8b5a5b54376b

沢山のご来賓でした。gemini

様似町にも、えりも町にも同等の振興会がありましたが、担い手不足から

浦河町に吸収合併となりました。

合併した年に「コロナ禍」となり、初の総会でした。car

B1ecd51216c042f6a95d1ba269b4a41d

頂きました。present

Fbe125138bd946978b21e3ab5a7cf305

飼料、肥料高騰の原因!説明会。(対策を考えて欲しいんですけど〜)weep

D7386f81c8eb4566be23d6c3a71aceb5

新ひだか町の取り組み?

6b257c6607fa4551b4dd96eb0e00cf06

「万馬券(お米)2合」頂きました。〜町外の私ですが?riceball

ありがたく〜有り難く〜virgo

2023年02月11日

“種牡馬”展示会!スタート。

ディオール展!〜東京現代美術館train

683d86264c504e2196e6b8165fb719df

見てる場合じゃないけど?〜見てみたかった〜eyeの好奇心?boutique

B9fa85bdb4794eaa8f55f1b46e095de3

職業に生かせるヒント!が散りばめられていました。good

98c3b86abab041b68c2ba728b36c4703

上京時は欠かせません。〜run

9950e5f70f264f2184039fad23610e21

勿論?セール品がお目当てなんですが〜eye

かバロ店前に調査して臨みます。horse

Ff855caefc9e4d40b22b9f7032f24bdf

かバロさんで「乗馬用品」より目eyeに入ってしまった〜今更のイッピンbookhorse

0ddd05361d4f49ed8e22bea998489722

6日からの展示会スタート!でしたが、私は7日からの〜社台Fさんhorse

新種牡馬「サリオス」号が気になっていますeyecamera

133cd25ee48b4ca2a75074bb00f1cc34

来場者に!

Dc16f3d509be458dbedb899bfa126d1b

折角の機会ですので、別なスタリオンにも!horse

個人的には“こんな所!”も興味がある私です。(ヒントが沢山ありますね)eareye

F4be3263358549c199c091063a85524f

今年は欠かせません。のスタリオン!horse

Ffea1a4e309b4f27a21305d8a3c154c7凄い人!ひと!ヒト!

73c934afa0ec4ce68e20627cfa06746d

優駿スタリオン!

どの種牡馬も元気いっぱいで「ポーズ!」horse

ペイシャエス君の御父上は“book full”らしい?です。

976486fa7fbe4ed89a904f0740efb882雪まつりsnowに行けないので、友人が送ってくれました。camera

メイン会場の「疾走するサラブレッドhorse

国内外からの見学者が「ものすごい!」snowと言葉を添えて!run

Ff5c26faabe240c8bad9337bb7ee3210

我が家にも「白い来客penguin」!happy01〜ようこそ〜

2023年02月02日

真冬のダート“川崎記念(Jpn1)”

東京タワーの「夜の顔」

8cf567dc209b4169b943da24dc56f21f

前日入りでお迎え頂きました。夜景がめちゃめちゃ“綺麗”でしたね〜night

9ea4f2c293a64cf995e71f2d775171c4初!川崎競馬場入り。

他場参戦馬horseの移動手段ー馬運車。お行儀よく並んでいます。〜かっこいい!

Fed805d3c5eb4095bfce73c014d780dc

流石のJpn1です。〜満員御礼〜horse

F543e0b8759544458bf71980a525cfebオーナー共々3階から降りて来ました。

中央参戦馬は普段から親しくさせて頂いている、牧場さんばかりでしたからレース

まで過ごす時間がとても楽しかった〜virgo

Ba78c526b67f42ecbab9635b97503ace

誘導馬も見逃せません。horse

7e9c7f08a6a343c5943da9bf892a7ee3

孫ちゃん!皆んな応援に駆けつけてくれました。

ペイシャエスhorseもきっと喜んでくれた事でしょう。

良い記念になりました。(帰るペイシャエスを見つけた“大ちゃん&ジョー君”の

素晴らしい馬愛horseに競馬場の警備さんも“ビックリ”でした。lovely

89a39adca0524d0199b517692ad3d2f9白梅の開花ですネ。camera

Db61b24bed52484f86e3f8d8ff3c784c

日比谷駅!〜ー

888c8a218b99480f95c4e2da076d175f岩本町〜スノーデン社〜にお邪魔しています。subway

昔から“馬”との縁深い地域です。

生産地と新しいお付き合いを頂ける「予感」!horse

E5fa8c481bd745a98f9c52dca7b8e3c4

東京の真ん中で作られている「チーズ」restaurant
北海道新得町「共働学舎」で学ばれたプロフェッショナル!のお店でした。

フレッシュチーズのオンパレード!堪能taurus

53a08894eb8649a2a032de4b8990e545鹿の足跡!

我が住宅の“そば”を歩いているんです。(深夜〜夜明け)

Fdb2379324784a6d860d0d092f35347e

庭の「オンコの木」周辺。〜新芽や葉は全て食べ尽くされてしまいます。

〜環境省!なんとかして下さい〜野生動物の被害に〜泣いています。coldsweats02cryingweep

52ab8b036e5e481a8a122055d39c0fd9

明日は「節分」立春の前日!

季節の節目として、立春、立夏、立秋、立冬の前日らしいのですが、

一年の一番早い節目の到来!が立春で、厄(鬼)を払う。

それぞれの家庭に送りました。

2023年01月27日

“一月末”つれづれ!

697d91e7026946a79a80f25f810d2f7dやりましたね。

オジュウチョウサン号!平取町から「特別表彰」です。

町に貢献された方々(人々)への感謝が目的ですが、受賞者ならぬ「受賞馬」。horse

ファミリーですから〜horse

Bf65c05d3bdd4a7d8430446cb8ca601d

三年ぶりの「雪まつり」テーマ!〜疾走するサラブレッドhorse

〜なんかー嬉しくなっちゃいました。run

82c052e8f98641a6a80b9209c0107443

新ひだか町にて。

北海道指導農業士、研修及び総会。。

ホクレンclover「肥料、飼料の高騰の要因」〜いまさら?〜

C4381db232ef46b1ba22be7f7cebb80e

女性経営者「パッション!しかない」

酪農家です。(勝ち馬投票券の売り上げの一割が国庫納付され、その4分の3が畜産振興

この方々の研修事業にJRAの補助が使われている事をお伝えいたしました。)

“今の私があるのは”高村さんのひと言が影響している“と。〜

何より嬉しい言葉でした。〜heart04virgo

E61da94df51045ec96dd2f7d80960c8b


今週も良く走りました。car


C5aba9e9c54c41cfbcbe5520635bdb3e

週末〜札幌へrvcar

Aeb2b4d9c5e04fee86fc47e137aa2bff なかなか“オツな蕎麦屋さん”に出会いました。〜大通り14丁目。(是非一度!)

オススメ!noodle

5fb7afef2d29451d86ebafdf263f478f

週明け!〜トラック修理で帯広へ〜

「ヴィリーヴ」スープカレー!日中のマイナス気温で寒い日でしたが暖まって帰ります。run

F2a383a948fc4e47abff81d2ac4ea594

帰る途中!〜ポツンと一軒や”のTV放映で人気になった「駒谷農場」

放牧豚に「餌やり」している親子に「帯広のお土産」の(立ち寄り)でした。bread

コムギの奴隷というパン屋さんのパン。

D5a04d8c07814afc96848d8c08986194

繁殖牝馬の集牧間近!

No.ONEは木戸前で「威嚇」中!

D400a5fa4f374d14b224c398e97952af

ナンバー3&ナンバー4はhorse〜穏やかに待っていました。

うしろに6頭horse待機中!

18151b281e324cc094b91bf096336a27

明け一歳も〜horse

迎えに行かずとも、入り口で待っているようになりました。good

〜冷え込むからなんでしょうけれど〜horsehappy01

2023年01月20日

“ブリーダーズランク”143!

2022年JRAブリーダーズランキング!

Ec5912a47aca4368b42d2d593e5a9390

143位!〜本当に久しぶりにランクインです。

過去(スターマンhorseイブキファイブワンhorseインターシュプールhorse)には20位以内に

ランクインもありましたが?

ここ数年ご無沙汰でした。ペイシャエスhorseの〜おかげでございます。heart04

54caef8c3d674e1098a70117114c7788

「大寒」!

毎年この時期「地方紙」に音更町の農用馬「地響き」〜冬一番の寒さをここで知る〜

C5c53d2dd14044b5a61eb93feed0cd72

大寒の初日〜太陽が降り注いでも“樹氷”解けず!

40f469307701492aa7b46ae7ba01477e

飛来してます様似川!〜密ですね〜penguincoldsweats01

4bd2263b6db04167b695222cf5395a3e

数ヶ月ぶりの“スパゲッティ”〜急に食べたくなりまして〜restaurant

満足、満足!kissmark

Ed1e11c966b745cc9c7abfe0399c25fa

様似町“唯一無二”〜画家&写真家の南健雄氏〜

6cbd9aac9e634edb8f9183865debf522

お子様の幼少期。

8d3604330def4e288258c35ec91fd500

シャッターチャンス!〜日々アンテナを張って〜時を待って〜camera

388a1a546811475b9d860ca36cc34dfc

愛くるしい!野生希少動物runcamera

5aec4b99d3bb4793844ee6accc671d3d

今日も「ラジオ体操第一&第二」からの〜〜定例会です。wheelchairwheelchair

7c8bc94ff0394deb9329e961faa94e49

明日のAG会議(札幌)!〜忘れ物が無いように〜

ビバレディ!〜注文頂きました。〜

お手持ちしま〜すbag

snowお天気荒れそうです。rvcar

2023年01月13日

競馬コミック“ねこやなぎ”。good!

コミックマーケット!にて出版されました。「競馬ねこやなぎ」horse

5262a277fad844d894c8f9ad5ed93bf6

まつもとひとみさん!(群馬県在住)ーvirgo

競走馬を擬人化した“コミック誌”

7〜8年前から執筆されています。(馬娘より随分前から擬人化されていますね。)horse

B3e1f642bd9b4abd87e6ad0a9920e1e5

我が家の「ペイシャエス号」も“イケメン青年”に擬人!horse

0b5f22d8be8a4e4ca7cf5f9345a0fafa

2017年の「ねこやなぎ」に”スターマンと共に掲載”!horse

381998bfe25f4e84a9aa0ee8edd22674

このブログ(競馬女子部)も見てくださっています。eye
馬産地情報を共有して頂きました。(馬産地応援!超嬉しいvirgo)

23fdbaa231dc45e38632287512014b49

2023、1、11、11時〜様似町交通安全祈願祭を住吉神社にて!

願かけて、石段を登って参加です。

0fe47bc1427f462baf31efece2a6d658

この日はsun

、同じく「船魂さん」と言って海の安全祈願祭(船漁師さんの安全操業を願う)!
陸と海の安全が同日も珍しい事でした〜神主さん!大忙し!heart04

Ae56e2021dac438785dcd95a584d8447

孫ちゃん!断髪致しました。hairsalon

99ac5ee370904259a4612dc2dcefd674

昨年秋時点での長さ!です。hairsalon

E6600849d4c84b078c5864abbc72bb39

〜ヘアドネーション〜に協力します。

小学2年生の頃からドネーションする!という意識を持って伸ばしていました。

病気等で「カツラ」を必要とされる方々に使ってもらいたいから!〜virgo

普段から比較的“個性的”な孫ちゃんですが、〜褒めてあげたいです。

8910d02c10264ffcb7b2be49cc2c57e3

今日は〜高齢者の病院通院の介助(付き添い支援)でした。bus

昨年より事業支援をスタート!していました。(喜ばれていますよ。)wheelchair

2023年01月06日

干支“卯”も騎馬参拝!

?回目の干支“卯年”を迎えまして!

055c80fce3184dbcbf8509a4f58f57fe

1月2日、恒例「騎馬参拝」参加しました。horse

昨年は兄の他界により参加見送りましたが、今年は自分の干支でもある事、と

昨年の“ガルボ産駒の活躍”、horseペイシャエス号の“重賞勝利”horseに対する感謝!を

込めて参拝です。(久しぶりに肌がちぎれそうなくらい寒い気温の中走破です)horseshock

北海道新聞に掲載されています。

5de6370b33aa41dd8eef45a04036aa83

参拝後、待機中に見学者の方々で体験希望される「お子様づれ」を対象として

10組程度の体験受け入れのサービスさせて頂きました。horse

〜とても喜んでもらえて良かった〜happy01

JRA頃末課長も寒い中、西舎神社までおいでくださいました。run

F33bf241aada4e62919e98696f75a05e

孫ちゃんに“そば打ち”体験チウnoodle〜(指導農業士のーお仲間が蕎麦粉を送ってくださいます)

6ac2ddb39aba469e9ba27ecb6f7f8635

蕎麦打ちは時間との闘い!なんですが〜?

全てが体験する事の重要性を優先しています。

美味しい“年越し蕎麦”いただき、心ホッコリ!の新年を迎える事が出来ました。

27a78d948dd34b84b1a2aee2e8ddef68
厩舎の壁を利用して「ボルタリング体験」を新しく設置致しました。

体幹、指先トレーニング!(乗馬が出来なくても厩舎で遊べる)heart04

F0630afb6f414ce994f230a882778704

23c8be7b283a47e0981d6bedfda7d89a

7e23fc8b7249405a8d193683360aa8f3ミミちゃん!も乗りました。horse

昨年夏から“馬を引く練習”に挑戦していましたが、乗るのは初めて!

運動神経抜群ですが、馬はチョット怖い!と遠ざかっていたのですが??

Eda8e1b0371f49b790bc9d8556229699

末っ子「来絃くん」と一緒に!horse

お兄ちゃん&お姉ちゃんと同じ事を〜したい三歳児lovely

2a94bb101c05403daf5ea28df53ad00d

恒例「ソリ滑り」は欠かせないようです。snowboard

77810d4c7e574b3fb2a2889cfe58fbff

今朝4時半の放牧地の姿。

horseと月fullmoon〜明日は2023年最初の満月日(ウルフムーン)fullmoon

今年もワクワク!ドキドキ!〜泣いたり!笑ったり!〜どんな出来事と出会えるでしょう?

一年間大いに楽しみましょう。eyeear

昨日の「金杯」〜ラーグルフ号優勝でしたね。horseおめでとうございます。good

スマイルファームの“陽子さん”virgoは馬女ネット設立した頃の会員でした。あの頃、ご夫妻で

多頭数の生産をされていたので、とても〜忙しい中熱心に学ばれていた姿を思い出します。

〜よく見、聞きし、そして忘れず!(宮沢賢治の言の葉)〜嬉しい成果でした。

2022年12月24日

少しずつ~少しずつ“日が長く”なりて!

E8715837ac354e23804b1e807f7376d8

日中の時間が最も短い時「冬至」!ここから〜fullmoon

少しずつ日が長くなる。いかに放牧時間を長くとるか?と悩む時も“あとすこし。

D5a8ceeca08d47f59da0042b8038f562

気温が高い時の積雪は除雪に泣かされます。(とにかく重いsnow)

屋根からの落雪も〜一日の仕事を増やしてくれる“厄介者”run

8c05d3a646a649adb1876debca2bd018

プレゼントpresentNo.1”2023Diary“頂きました(とても使いやすく重宝しています。)

たかむらさん「私も下さい!」とよく言われます。〜挿絵(写真)がまた良いんですよね〜horse

〜馬horseファンにはたまりませんね?

A4d3f86705284e52a4e34c64d9a26710

プレゼント!No.2「ピスタチオのケーキ」birthday

とてもお世話になっている方が”心臓の弁“オペ!

お見舞いに行けないので、退院のお祝いをお届け!

お心遣いを頂いちゃいました。(思いがけないイブ!です。

8ece33bdccfd402ca14140638fb051a8

プレゼントNo.3「キッチンさゆき」オードブル!

コロナ禍で自治会活動も3年間休止中(高齢者比率が高い為、慎重を期して)!

昨年提案するも、却下されましたが今年度無事、提案通過しました。

年末年始忙しくなる前の”ひととき“をファミリーで楽しんで頂けると良いですね。

知り合いにお願いして〜virgo〜我が家にも届きました。restaurant

Fdf51573088947ba8b336c60928e3664

奇しくも「風速30メートル超の暴風雨、雪」!snow
木々の枝が折れて、住宅まで飛んできています。

2f758c9b67444763937331dec092129a

歳を越す前に!night

2月予定の”一大行事“骨子がまとまりました。

3年越しの行事ですので、沢山の参加をお願いしています。(責任重大ですが?)

31a300f3b6ce428baabcf983355d35ad

本日もギリギリまで!放牧中。

暖かい一日でしたから〜まだ入りたくない様子horse

Ceaf95b902e740a09ad7e59cde620139

介護のボランティア活動中!

介護保険制度の中、介護度が付かず「要支援!」の判定受けた方々の病院の付き添い支援。

(牧場経営していますが、介護支援の有資格者なんですよ!good)

3時間半の支援をーさせていただきました。

8f68057201f24a76a03b7ed7efb320ff以前ご紹介した「茶々丸」!

この度“クリスマス用洋服”にお着替えいたしました。heart03happy01

F9fdf7dacfe142608a846c50aefe888c

今年最後のアップとなりました。一年間お付き合いいただきありがとうございました。

生産地から〜生産者の目線を心がけておりますが〜如何でしたでしょうか?

牧場は365日休みの無い職業ですが、地元地域との関わりがあって、競走馬の理解が得られるもの!

日頃の思いを形にして福祉活動、奉仕活動にも傾倒しています。bus

来年は私の干支でもありますので、“アクティブ”な年にしたいと思っています。

皆様良い年をお迎えくださいますように!
来年一月六日にお会いしましょう!horse

71fc3adfec9241f9bbcacf57b38feb63

2022年12月16日

余韻!楽しみ一週間!

4ba59667d2bd45d7ae4c1c1392adbe6d

頂いた「十勝ブラウンスイス牛のミルク使用プリン」を食べながら〜書いています。happy01

D0c55fb55d194f109f2291843242109e

先週?run(ペイシャエス優勝の後horse)足を伸ばした所です。〜何処でしょう?bullettrain

Aa2d65922cdb46aa8e079fc6ea42fb4b

男子の様ですが?女の子の孫ちゃん!とvirgoお供して参りました。

歳の差離れて産まれた“りかちゃん”は家族で遊園地に行った事が無い!と。

お仕事(ママは助産師)の都合よく行ってきました「女子旅」subway

2cc06e72d2124be5957191f9d4dca8b3

一宿一飯の恩義!(笑)

待ち受けていたのは?(多数の繕い物)〜お兄ちゃん達のサッカーsoccerソックスでした。

無事!ノルマ達成しました。good

71c36f5884c84e33802403d5c49497f8

ペイシャエス号の活躍に、沢山のお祝いを頂きました。〜感謝にたえません!

8ad5c18b56534c119602072e241da5a3

いつものカラテ君は“早速の記念”cameraを形にして下さいました。

先祖に報告してから、飾らせていただきますね。chair(ありがとうございます)

64a5516ca33842d39a896b27e47a320c

ここ数日のお天気です。(雪snowsnowsnow)

35172f48ce2541169e08b4757bb5a997

クリスマスオーナメント!飾りました。lovely

24796a1bb7f247f3959d1b739f808ea6

ウエルカム!run

634821bc888a42e5b7a749e6e587ff3e

残り少ない日となってからの「飾りつけ」!〜初めての挑戦でした。eyecoldsweats01

93d756365b884840aff2992e85776951

最後は“素晴らしいディズニーのツリー”〜お楽しみ下さい。eye

notenotenote聞こえて来そうですね〜earリンリンリーンbell

Ed50e54596694627ac133752f9746e9b

ソーラーパネルに積雪!

発電しませ〜ん?weep

髙村洋子

職種
牧場経営

詳細を見る

最新の記事

記事一覧

アーカイブ