日本ダービー(GI)の翌週ということで、ほっと一息ついたような東京競馬場。
ブルーが6月の空気に合っていていい雰囲気

時間が経つにつれ、熱気もどんどんアップしていましたよ



スタンドではBOKUJOB2016メインフェアが開催されていました

競走馬のふるさと案内所のコーナーも

(牧場見学の際には、ふるさと案内所にて見学の可否や見学時間をご確認ください)
トーセンミネルバの母グレースマリヤは
2006年の北九州記念(G3)の勝ち馬コスモフォーチュン、
2009年のマーメイドS(G3)の勝ち馬コスモプラチナなど
牝馬の重賞ウイナーを出した実力派。
当時、ちょっと離れた所からトーセンミネルバを見ていた姿はなかなかの貫録でした

メモリーミネルバの全兄ハレルヤボーイも芝の重賞に出走するなど頑張っていますね

これからの活躍が楽しみ



さて、こちらは、南関東競馬にもゆかりがあるマイネルディアベル。
父は南関東重賞ウイナーのナイキアディライトです。
トモに☆模様でおしゃれ

次走に期待したいですね

さて、明日、6月8日は東京ダービー(SI)が行われます。
次回のこのコーナーでの主役はいかに・・・

まずは全馬無事に力を発揮できますように


