北海道庁”赤レンガ庁舎ですが今年度”改修”予定されています。
現庁舎から見る”立ち姿”が大好きです。珍しく「澄み切った青空」と共に!
公共交通機関の無い地域から「車」で入る我々は、駐車場が狭い!時間制限2時間は
大変厳しい制約に感じます。
過去、平成9年まで女性の受賞者はゼロ。以降受賞者は781名中”女性個人受賞者は6名”で
私は7人目です。これまでも女性農業者の農業に対しての”貢献度が多大”ですが、一人の農業者
として認められてこなかった(農業者としてカウントされていない?)。代表経営者、JA理事
組合長、各種関係団体役員ほぼ男性で構成されていましたから。
名牝クラブ、馬女ネット(共に女性軽種馬従事者の技術、知識の学習グループ)の立ち上げ
日髙軽種馬産業推進議員連盟の設立&日髙王国(修学旅行生の体験受け入れ)の導入、担い手
研修受け入れ、様似町軽種馬生産牧場の担い手不足の課題から「地域おこし協力隊」の導入etc.
北海道女性農業者ネット(きたひとネット)設立とともに8年間代表を務め、毎年の代表挨拶では
「各種団体委員&意思決定機関への依頼があれば”絶対断るな!私で良ければやらせていただきま
す!」と受けて下さい。次世代への「扉」です、一歩踏み出しましょう!と言い続けました。
10年経過した現在、会員の中から「JA理事、JA監査、農業委員、議会議員」を排出する事が
出来ました。(女性の意識改革)
小学校時代の恩師と”寂しいお別れ”の時を迎えました。私が授賞式に出かけた同日でした。
先生!受けた”ご恩”忘れません。少しはご恩に”報いる事”出来たでしょうか?
”俺が教えた「教え子」だ!”と言って頂けますか?先生!
母の漬けた「キュウリの粕漬け」大好きでしたね?先生の分も別に貰ってきてくれ!と。
母は、その言葉が嬉しくて「おかず入れいっぱいに漬け物入れて」ハイ!これ先生の分!って
私は運び役でした。(明日は告別式で本当に”最後のお別れ”行ってきます。)
14日の「JBBA種牡馬展示会」!ようやく間に合いました。今日も「寒い!」
日本軽種馬協会益満副会長のご挨拶!
アロースタッド! 我が家のヒーロー「ガルボ号」!本年は産駒がデビューします!
レックススタッド! オレンジバック(今年の幸運カラー)INネックウオーーマー
厩舎作業には欠かせません。
今週の話題沸騰!
なんと言っても「フェブラリーS&菜七子騎手&コパノキッキング号」ですね?
JRA女性初騎乗!初勝利?空前の注目、に押しつぶされそうな心を敢えて”強く”
個人的な気持ちですが”しずかに見守ってあげたい!”平常心でバトン!を受け取って”
7枠11番(馬の気持ちに寄り添って!)