新冠町から、こんにちは。
6月中旬から3週続いた、ひだかうまキッズ探検隊。
準備に追われる数週間・・・、慌ただしい日々でした。
今回は毎年受け入れにご協力いただいている、ビッグレッドファームへ🐴🚌
感想からお伝えすると、盛りだくさんの内容でしばらく放心状態でした。苦笑
実は・・・この人数でゴールドシップと撮影するのは初めての試みでした!
今回のテーマは『牧場について(生産・育成・種付け )』
競馬はBlood Sportsですが、子ども達が“血統”を理解するのは正直とても難しいです。
なので、ある一族を見学しながら理解度を深めてもらいました。
その馬は、日経賞優勝・天皇賞春5着と健闘したマイネルエンペラーです。
母、父、全弟、全姉、半弟・・・
さまざまな馬に登場してもらいました。
ビッグレッドファームで出会った馬②
— 一般社団法人umanowa (@umanowa) July 7, 2025
マイネルエンペラー
坂路調教見学では、デビュー前の育成馬や現役馬も含めて11頭の馬が目の前を駆け上がりました🏇
最後は全員で馬になりきって、坂路をダッシュ💨
自分たちが見た「馬」には多くの人が関わっていることを、子ども達は感じはじめているはずです。 pic.twitter.com/fGeBe8eQ1P
今回一番感動したのは、2組の親仔が並んだ場面でした。
母であるマイネテレジアと25(父:ゴールドシップ)
全姉であるユーバーレーベンと25(父:イクイノックス)
2022年にマイネテレジアとユーバーレーベンが登場した回はこちら👇
YouTube: ひだかうまキッズ探検隊2022第2回目~現役競走馬に会おう!~2022/07/16
ユーバーレーベンが仔馬と一緒にテレジアの横に立つ姿は、とても感慨深いものがありました。
実はユーバーレーベンの登場は、当日までビッグレッドファームさんから知らされていませんでした。
正体を明かされるまで、まんまと気づかなかった自分に驚きです。
ドッキリ大成功!とスタッフさんは思っていたかもしれません。笑
ビッグレッドファームで出会った馬①-1
— 一般社団法人umanowa (@umanowa) July 6, 2025
マイネテレジア親仔
ユーバーレーベン親仔
はじめに登場したのは、テレジア親仔。
そして、体格差比較ができるようにと、2組目の親子が登場。
…あれ?何かそっくり?
(↑この時点では何も気づかず)
説明が進み…やっとユーバーレーベンだと気づきました😭 pic.twitter.com/MTMzZLTqxc
あと、もう一つ感動したことがあります。
今回、種牡馬の馬房清掃をスタッフさんと一緒に行ないました。
こんな機会は中々ないですし、スタリオン厩舎でスタッフの皆さんと子ども達がワイワイしている姿が微笑ましかったです。
スタッフさんと子ども達の距離がこんなにも縮まったのは、昼食後に一緒に「綱引き」をしてくださったのが大きいなと感じました。
子どもを受け入れるだけでも普段の業務が大きく変わり大変だったにも関わらず、一緒に遊んでくれるというスタッフの皆さまの心意気に感謝しかありません。
早く皆さまに全容をお見せしたいです👀!
今しばらくお待ちください🙇
ビッグレッドファームのスタッフの皆さまをはじめ、登場してくれた馬たちに心より感謝いたします。
Twitter:一般社団法人umanowa
Instagram:一般社団法人umanowa
Youtube:馬産地ひだかの馬房から