時折、「競馬新聞の編集の人ってどんなことしているの?」と聞かれることがあります。
確かにトラックマンの仕事は、調教時計を取って、取材して、予想を打つと想像がつきやすいですが、編集の人は現場からの情報を基に新聞を作るといっても、実際どんなことをしているのか目にする機会も少ないので疑問に思う人もいるかもしれません
ということで、今日は編集の仕事の一部をご紹介します
(シリーズ化するかもしれないので、タイトルは1にしてみました。)
まず朝出勤すると、現場から各馬の調教時計が書かれたファックスが送られてきます。
ファックスには、馬名、調教時計と併せた馬の情報に加え、どのような動きをしていたかが書かれています
ちなみに暗号のような「~」「一」「×」が馬の動きを表していて、
~ 馬なり
一 一杯に追う
× 強め
なんです!
この情報を新聞作成の際に必要な情報を蓄積しているデータベースに入れるために、ホストコンピュータに入力します。
画面はこんな感じ。
そして、入力した情報をデータベースから取り出すと新聞の調教欄の部分になるのです。
では、次に新聞の馬柱に掲載されている成績の部分が、どのように作られているのかをご紹介します!
まず、1レースが終わるたびに競馬場にいるトラックマンから、このような成績表が送られてきます。
この成績表には着順の他、ペース、コーナー通過順、ブリンカー着用の有無、出遅れなどのレースに関する情報が掲載されています。
そして、編集ではこの情報を調教と同じようにパソコンに入力するのです。
画面はこんな感じ!
そして、この情報をデータベースに入れると馬柱ができます。
ほんの一部のご紹介でしたが、少しは編集の仕事が垣間見えたでしょうか!?
質問などありましたら、できる限りお答えしたいと思います(^_^)
ほぉ~結構根気のいる作業ですね☆
ウチも毎日、パソコンの前で戦ってますけど(笑)
ウチもなれるもんなら競馬記者に転職したい♪
でも、なかなかなれるもんじゃないですよね
次回楽しみにしてます♪
しょう 2013-08-08 23:37:41
☆しょうさん☆
競馬記者の仕事に興味を持っていただき嬉しいです!
わたしも未経験から31歳での転職でしたし、転職も不可能じゃないですよ(*^_^*)
もし、競馬記者のこんなことが知りたいという要望がありましたら、
可能な限りブログで取り上げたいと思います♪
豊岡 加奈子 2013-08-09 10:40:26
はじめまして
中央・地方問わずに競馬にドップリとハマっています
毎週のように競馬新聞を眺めているので、こうやって現場の実情を
知ることができるのはとても嬉しいし、興味深いです
ところで、南関東の新聞だと、調教欄で掲載が省略されている馬って
結構たくさんいますよね。
(写真の例だと2番の馬)
これって、レース間隔が短いとか、何らかの理由で追い切りを
かけていないっていう理解でいいんでしょうか?
それとも単に紙幅の問題なのかな??
たまに判断がつかなかったりして
いきなり突っ込んだ話ですいません
シリーズ化を楽しみにしています
虚空 2013-08-12 22:38:21
☆虚空さん☆
初めまして!
コメントありがとうございます^_^
調教の時計が載ってない馬は追い切りをかけていない馬という認識で、間違いないですよ☆
追い切った馬は、どんなに紙面がキツキツでも載せますので(`_´)ゞ
わたしが書いている枠順とか脚質のデータは、紙面入れられない時は省かれたりもしますが。笑
また、何か質問ありましたら、遠慮なく聞いてくださいね♪
豊岡 加奈子 2013-08-14 17:34:29
競馬記者ってたのしいですか?大変ですか?
競馬大好きなので、わたしも競馬記者になりたいです。
仁 2013-09-29 23:00:02