明子様
ご心配頂きありがとうございます。残念ながら未だ見つかっておりません。
今回は諦めたほうが良いのかな?(中身も然ることながら、お財布は知り合い
からの頂き物で大切にしていたのです)
デジカメはありました。どうやら野菜畑の草取りをしていてポケットからこぼれ落ちた様子!
しかし何日も経っていたので液晶に水が入って使えなくなっていました。
自分が情けなくなります。
今朝の空(4時)!久し振りに朝から”晴れる
気配を感じる空です。
何日もが続き雨が降ったりと、牧草も無残な姿になりましたが?一昨日
ようやく仮ロールしたので、今日仕上がりそう!
午前9時の空です!晴れそうな気配の空は「心もはれて何か良い事がありそう?」
晴れ渡った空は「頑張る勇気と元気!になれる」(新調したでパチリ!)
住宅の裏の放牧地(傾斜)を見渡して(トラクターにのりながら)。
ある日の”放牧地”
そろそろ?集牧の時間なのだけれどだれも(きどぐち)来ない。
私は”おいで~!と大きな声で呼んでいるんだけどね~”無視
”きりふだ”(さくらだもん、バゴ)は何時も最後まで起きてこない。
母馬は早く厩舎に入って”飼い葉”を食べたいので出入り口で待っているのですが?
私、踊らないんだけど~ 名前は「バレーダンシング」?
子連れでないので”わがまま三昧です”
放牧制限中の”くのいち”姫5号!「おしり撮っちゃイヤ~!」とでも?
夏至が過ぎて、だんだん日が短くなってきますね。
今はまだまだ夕方7時は明るいのでつい!遅くまで作業をしています。
20時の”月” ようやく本日の仕事が終わりました。(オペレーター三昧の一日)
ズッキーニ(ストライプズッキーニ)
今年はズッキーニの三品種を作ってみました。
仕事終わって家に入ると!
船橋の先生(調教師)から恒例の「甘~いスイカ」贈られてきました。
”私の大好物” もう!お中元の季節がやってきましたね~
~ ご自愛を~
すいません。
クノイチはセイウンワンダーの母はとは
別のお馬ちゃんですか?
gra 2015-07-04 09:33:06
馬は其々個性的であり、賢くて愛おしいですよね
言葉で気持ちを伝えられない分、表情や雰囲気やしぐさで気持ちを伝えて来ますし
お互いに気持ちが繋がりあった瞬間は、感動的です
初めてお邪魔した門別の今は廃業してしまった牧場で柵越しですが、気がついたら三時間ぐらい母馬と子馬達と会話した時の感動は…15年経過しても忘れられません
住まいが池袋なので…競馬場以外で馬に会いに行くのには…明治神宮の隣にある乗馬倶楽部か…馬事公苑しかなくて…
あぁ~っ!!日高に行きたい~っ!!(笑)
知彦 2015-07-04 13:48:57