コメントありがとうございます。写真化しましたので後日郵送します。
下手な撮り方でゴメンナサイ!
明子様
コメント遅れました。(いつもの事?と笑って下さい)
残念ながら8823(ハヤブサ)の初戦はイマイチ!でした。調教は”良い感じ”なのですが
本番は自分でセーブするらしい?(笑)
着る洋服は”無地”が多いんですけど、スイーツは”いろいろ(多彩)”入ってるのが
大好きなんです。美味しくいただいています。(良い女?目指して美味しく頂いてます)
来週は”オータムセール”が開催されます。1歳セールの最終となりますが、3日間で751頭の
上場が予定されています。中にはこれまでのセールに上場予定していても、アクシデント(病、怪我等)
によって見送られた馬、又は値段が折り合わず”主取”された馬等
も多数上場予定ですが、
初めてセールに申し込まれた新規申し込み馬(天高く馬肥ゆる秋)も楽しみです。”ガルボ号”も
過去オータムセールに新規申し込み馬でした。昨年は秋セリ最高の62%の売却率を記録したので
今回も沢山の購買者が訪れて下さり、売却率、購買平均価格、も前年を上回ってくれる事を期待して
います。
札幌馬主会”研修視察旅行”今年度は「高知競馬場で競馬観戦、道後温泉」でした。
我が家は、中央競馬馬主になって22年になりましたが、研修旅行参加は”初めて”
殆どの馬主さんは”ご夫妻”で参加されていますが、我々のような小規模牧場は二人が
一緒に出かける事は大変難しく?愛馬の応援観戦も交代で駆けつけます。パートナーは
既に「高知競馬場、道後温泉」視察訪問済みだった為、の参加となりました。
高知競馬場「パレードリング」そして協賛レース”2レース”応援。
競馬場には欠かせません!「出店」
あいすくりん!食べましたよ!”おいしかった~”
「チビッコファーム」のコーナー。
北海道競馬は屋外に「こども広場」設置されていますが、高知は”屋内”でした。
シルバーウイーク!中でしたので沢山の家族連れが楽しんでいました。高知県の
”ひととなり”を好ましく拝見
馬主会、夜の会食時は3名の調教師様がおいで下さいました。以前「マジョ号」でお世話になった
雑賀調教師もおいで下さり”初めてお目にかかり感激!”です。
差し入れ!「イセエビ」だ~。参加者51名全員”ごちになりました~”
高知と言えば、忘れてはいけない!「千代さん」山内一豊の妻。
ハチキン!誇る高知の女性。内助(戦の勝敗を握る馬を買うお金を差し出す)の
功で有名!
日本の3大絣「福岡の久留米、広島の備後」ともう一つ「愛媛の伊予かすり」の創始者
”鍵谷カナさん”の後姿。(雨の為スミマセン!)
10月21日開催の「繁殖馬セール」名簿が出来あがりました。過去最高の239頭上場。
主催者「株式会社ジエイエス」事務所2階に於いて”事前説明会”出席です。
台風崩れの「爆弾低気圧」による”高波、高潮注意報”の中説明会の為走行中!
高波が国道まで上がってきています。波しぶきで「前、横、後ろ」が見えません!
~ご自愛を~