浦河より、こんにちは。
日高は春風が強い今日この頃ですが、気温も上がり春めいてきました。
春は出会いと別れの季節──。
優駿ビレッジAERUで約12年間馬たちと共に過ごした太田篤志さんの最後の出勤日が、3月19日(水)でした。
『最後に馬たちとの写真を撮りに行きます!』と以前より約束していました。
3月は業務がつまっており、やっと約束を果たす日ができました。
前日にカメラやレンズの準備をしっかりと。(よくカードの入れ忘れ、充電し忘れがあります。苦笑)
到着後に車を降りて準備をしていたら、なぜか助手席にはレンズのみ。
やってしまいました!!!
カメラを忘れてしまいました・・・。
「あーーーー!」と思わず大きな声でひとり言。
太田さんの元に行き、まだ出勤日があるかを確認したところ今日が最後とのこと。
「何やっているんですか・・・」と、呆れられてしまいました。
笑えない失敗をやらかしてしまいましたが、AERUにあるカメラを使わせていただくことに。(なぜかメモリーカードは3枚も持参していました)
今回は特別に放牧地に入り撮影📷
太田さんの出だしは相変わらず表情が硬いです。
でも、全く気になりませんでした。
必ず笑わせる自信がありました!
スズカフェニックスと太田さんを撮影していると、後ろに気配を感じ・・・。
オウケンブルースリが『忍びの術』を披露してくれました。笑
太田さんが撮影📷してくれました!
数年前まで種牡馬だったとは思えないくらいの穏やかさ。
日高山脈を一望できる景観や、太田さんとスタッフの皆さんが作り出すこのんびりとした雰囲気の中で馬が穏やかになるのは当然なのかもしれません。
太田さんは撮影時に、1頭1頭との思い出を話してくれました。
馬たちもそれに応えるかのような表情をたくさん見せてくれました。
今はのんびりと馬生を過ごす、ヒンナとの1枚
太田さんがはじめて一から馴致をした、思い出の1頭コロン
自分がその中にいることに、幸せを感じるひと時でした。
普段から多くの馬と人を見させていただく機会が多いのですが、馬は人のことをよく見ていますし思いを感じ取る生き物だなと。
太田さんは春から新天地でまた新たな馬と出会い、関係を築いていくことと思います。
太田さんなら、どこに行っても大丈夫!
インフルエンサーとしての活躍も楽しみですね✨笑
個人のSNSも開設しておりますので、太田さんのこれからを見守っていただけたらと思います。
👨🌾 (@akai_nagagutsu) / X
太田さんの笑顔はピカイチです🏆
Twitter:一般社団法人umanowa
Instagram:一般社団法人umanowa
Youtube:馬産地ひだかの馬房から