バイクで通勤中に見つけた小ネタ
マンホールの蓋に馬のマーク
芸が細かいっ
月曜日の当番に行くと、厩舎の鼻前(ハナマエ)の砂入れが行われていました
風雨に流され、飛ばされるため、時々砂入れをしています。
砂がなくなると下のコンクリート丸出しになってしまい、馬の脚に良くないばかりか、暴れた時に滑りやすくひっくり返ったり、足音が響いて運動場にいる他厩舎の馬が驚いたり、良いことはありません
作業員のみなさん、ご苦労様です
競走馬診療所にある、怪しい突起物・・・・
酸性水の蛇口です
ここからいつでも酸性水が出てきます。
何に使うのかというと・・・
ボトルに入れて、シュシュッと馬にかけます
皮膚病の治療に使っています
昔、母が美容にと酸性水を化粧水代わりに使っていたの思い出しました(笑)
アトピーの息子にと、持って帰ってる厩務員さんもいました
私も肌荒れがひどいときに使ったことあります
【今週のつむじ】
緑色の◯で囲ったところにあるつむじは 【 頬辻(ホホツジ) 】 といいます。
頬辻のある馬も少ないですね
ピンクの◯で囲ったところにあるつむじは 【 轡搦(クツワガラミ) 】 といいます。
まだまだつむじはありますよ~
トレセン雑ネタ勉強になります!厩舎の前に砂入れをしているとは知りませんでした。ちなみに普通の砂なんでしょうか?
酸性水とはちょっとインパクトのあるネーミングです。頬にまでつむじがあるとは!( ..)φメモメモ
馬学は覚えるのは難しそうですね(^^;
日曜日は現地応援させていただきました。
パドックで尻尾ふりふりの歩き方と、先生が馬装をチェックする時の耳絞りを見て、さすがおーしゅ嬢!と思わず納得(笑)
タテガミと尻尾も綺麗に編んでありましたね。ちなみに1頭編むのにどれくらい時間がかかるのでしょうか?
あのアクティブな尻尾はどうやって編んだのかなーと思ってしまいました(^^;
タッキー&翼 2014-05-06 09:22:29
きのう(5月5日)念願かなって、以前から行きたかった馬事公苑へ行ってきました!見るもの聞くもの馬ずくしで、すっごくよかったです!近くに住んでいればしょっちゅう行けるのにー。苑内の所々に馬の説明などの看板があって、その中につむじの説明があったので、あー、これこれ!春菜さんが言ってたやつだ!と感動して見てました。これからもいろんな話楽しみにしてまーす。ところで、手の具合どうですか?早く直るといいですね。
カトパク 2014-05-06 12:45:08
タッキー&翼さんへ
お、日曜日は競馬場にいらしてたのですね!おーしゅ嬢は他の人が近寄ってくると怒るんですよね(OvO)
尻尾とタテガミは、おとなしい馬なら20分くらいで両方できますけど、ちょっとうるさいともう少しかかりますかね!(◎_◎;)
おーしゅ嬢は体触るとすごい蹴って噛んできますけど
タテガミと尻尾編む時はおとなしいんですよ( ̄▽ ̄)やっぱ女の子なんでオシャレするのは好きみたいですね(笑)
鼻前の砂は、川砂みたいな普通の砂ですよ( ̄▽ ̄)風雨にさらされて、すぐなくなってしまいますけどねぇ…
伊藤春菜 2014-05-06 20:46:06
カトパクさんへ
馬事公苑ホースショー行かれてたんですね(≧∇≦)実は私は1度も行ったことがないんですよ…他の試合では馬事公苑で競技したことはあるんですけどね。
私のこと思い出しながら見学されたなんて、感激ですよー(≧∇≦)(≧∇≦)ありがとうございます!
これからもいろいろ紹介していきますねぇo(^_^)o
あ、手はすっかり良くなり、先週から調教にも乗ってますよー!
ご心配ありがとうございました(≧∇≦)
伊藤春菜 2014-05-06 20:50:15
手が良くなってホントに良かったです。つむじって場所によって呼び方も違うんですね!しかも漢字が難しい!つむじの奥深さにビックリです。(*_*)トレセン雑ネタ見つけたら又紹介して下さい。楽しみにしてまーす。
じゅんじ 2014-05-07 14:38:56
じゅんじさんへ
手はもう、大丈夫です( ̄▽ ̄)
つむじの漢字はめちゃくちゃ難しくて私は書けませんけどねぇ!(◎_◎;)
トレセン雑ネタまたみつけたら紹介しますよん
伊藤春菜 2014-05-07 17:33:21
またまた、
トレセンの雑ネタですね(^^)
どこの厩舎か忘れましたけど
厩舎前を砂ではなく芝にしてるところもあるって
聞いたことがあります。
手入れとかほんと大変のような感じがしますが、、、
しょう 2014-05-07 18:59:38
しょうさんへ
鼻前全面芝生の厩舎は美浦にはないですね…
入り口付近とか、馬が歩かない所に芝生はってる厩舎はありますけど。
伊藤春菜 2014-05-07 20:41:39