10月が終わってしまいましたね
過ぎ去りし10月31日のハロウィン。日本ではこれまでにないくらいの盛り上がりだったみたいですね
皆さんはどう過ごされましたか?
私は、ささやかにハロウィンを楽しみました。
まず、レモンの仮装です。デビーグルにしてみました(笑)
さらに、人生初のハロウィンカボチャに挑戦してみました社会人になって作るとは思ってもみませんでした。
けっこう不気味に完成しましたよ
どうですか
ハロウィンが過ぎた11月3日には、にいかっぷホロシリ乗馬クラブで1年に1回行われる大会、「第17回ホロシリカップ」が開催されました。
天気は、毎年恒例の強風とアラレ・・・
後半は晴れてくれました
内輪の大会なのですが、大会に挑戦したことのない方でも試合を経験することができます。
みんな真剣に、そして楽しんでいました。
私もナリタセンチュリー号の場慣らしで、少し騎乗させてもらいました。
ホロシリカップで最も高いクラスの競技では、全員が1つも障害を拒否したり落下させずにゴールを切るという白熱した戦いになり、興奮しました
競技は、普段練習していることの発表会でもあるので、多くの人の成長を感じることができて嬉しく思いました。参加してくださった方々も達成感があったのではないかと思います。
そして、昨日。
新冠レ・コードの湯にブギウギ専務がやってきました
THE TON-UP MOTORSというバンド名で北海道179市町村ツアーをしており、新冠町は115市町村目だそうです。ライブはとても盛り上がっていましたょ。
温泉の匂いがして、また新しい感覚のライブでした
後ろの方だったので、アップでは撮れませんでした
イベントが沢山あって濃密な一週間でした
レモンさん、この前は男の子と勘違いして
「おじさんみたい」なんて言ってごめんなさいf(^_^;)
だからって訳じゃないけど、大きなリボンかわいいですね。
ハロウィンカボチャの後ろからこっちを見つめるレモンさん。今回もいい味出してる~。
みきたろう 2014-11-06 22:32:10
裕美さんこんばんは(^_^)/
レモンくんの仮装【デビーグル!】とっても可愛かったですよ(o^^o)
ハロウィンカボチャも初めてに思えない位リアルに出来ていましたね。
カボチャの後ろに写ってるレモンくんカメラ目線でしたね(笑)
ホロシリカップは一般の人も見れたり出来るのですか?
皆さんが普段練習してきた成果を出せる競技大会がある事は良いですね。
障害競技を見た事ないので間近で見てみたいです。
ラッキーバニラ 2014-11-06 23:19:24
レモンはこの仮装を気に入ってたんでしょうかね?

カボチャのランタンもなかなかよく出来てます
訪ねて来る子どもでもいれば、喜んでお菓子をあげるのですけど・・・何かと物騒だから実現しないだろうなぁ
虚空 2014-11-06 23:54:10
デビーグル面白いです(^.^)
振り払ったりしないものですね!
最近ローソンで買い物中の主人をじっと待つ柴犬を見かけました!
すごくしつけされて素晴らしいと思いましたがデビーグルちゃんはコンビニでじっと待つ事できたりしますか?
アファームド 2014-11-07 06:27:27
みきたろうさん→

よく男の子に間違えられる性格なので気にしないで下さい(笑)
いつも男の子みたいなので、格好だけ女の子らしくしてみました
ハロウィンカボチャの後ろのレモンは、「なにしてんの?」って顔してますよね
鈴木裕美 2014-11-08 20:20:59
ラッキーバニラさん→
普通のカボチャでやったら、確実に私の手は血祭りだったと思います(笑)
ラッキーバニラさんこんばんは!!
ハロウィンカボチャのカボチャは、普通のカボチャと違って柔らかいということが驚きでした
ホロシリカップは一般のお客様も見れる大会です
機会があればぜひぜひ

大きい大会とは違った雰囲気でもあるので、それもまた面白いかと思います
鈴木裕美 2014-11-08 20:26:32
虚空さん→


この仮装を気に入ってくれていると良いのですが…
ありがとうございます
最近は物騒なので難しいかもしれないですが、皆で楽しめるイベントになったら良いですね
鈴木裕美 2014-11-08 20:29:54
アファームドさん→

その忠実な柴犬を目指してくれると良いのですが……

デビーグルは、後付けの名前です(笑)意外としっくりしていて良かったです
写真撮り終わったらソッコーで振り払っていました
デビーグルは、確実にコンビニでじっとはできないと思います
鈴木裕美 2014-11-08 20:33:55