みなさまこんにちは、河合紗希子です。
阪神競馬場で秋華賞が行われた日曜日。
東京競馬場に行ってまいりました!
ひ、ひ、久しぶりの競馬場ー!!!
実はおうち競馬予定だったところに、ありがたくもお誘いをいただいたのです
ここのところ自宅に篭りきりだったこともあって久しぶりの嬉しい外出となりました。
というわけで、秋華賞観戦も東京競馬場からパブリックビューイング(笑)です!
いやぁ…
なんともドラマが詰まった一戦でしたね。
3番人気スタニングローズが、3冠をかけたスターズオンアースの行手を阻み見事優勝!
スタニングローズは競馬ファンの間で「バラ一族」と呼ばれる血統。
歴史は同馬の「ひいひいおばあちゃん」、フランスからやってきた繁殖牝馬ローザネイから。
バラに関する名前がつくことからその愛称がついており、ちなみにローザネイはバラの妖精、スタニングローズは魅力的なバラ、という意味なのだそうです。
重賞勝利馬を多数排出している華麗なる一族ながら、G1勝利馬は朝日杯FS、ジャパンカップを制した牡馬のローズキングダムのみ。
スタニングローズは、この秋華賞でついに一族初の3歳限定G1レース優勝、そして初のG1牝馬誕生という「一族の悲願」を叶えたわけです。
鞍上の坂井瑠星騎手もG1初勝利!
もう本当に、どれをとっても最高にドラマチックではありませんか。
スタニングローズ、坂井騎手、関係者の皆様、おめでとうごさいます!
ところで、
個人的に興奮したシーンは、スタートで苦しい展開になった2冠馬スターズオンアース後半の猛追でした。
あの位置からいつの間に?!というルメール騎手の鮮やかな馬群突破、そして直線ののびっぷり。
惜しくも3着となりましたが、その走りがやきついて離れず、帰宅後にパトロールビデオを何度も見てしまいました。
見どころ満載だった秋華賞。
さあ、いよいよ来週は菊花賞ですね!
最高にアツいレース、期待しちゃいましょう!!!
ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフを帰宅時、競馬場から府中競馬正門前に向かう連絡通路からの景色
日暮れが早くなったなとしみじみしつつ、肌寒さからも、目に映る紅葉からも、秋を感じたのでした蛇足ながら…
10月14日更新の髙村洋子さんの記事の写真にあったウマ娘ちゃんたちは
・左…グラスワンダー
・右…マチカネタンホイザ
ですね!
(アプリゲーム「ウマ娘」、わたくしいつもとっっても楽しんでおります…)
----------------------------*個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです。
Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人Blog … Evening proimros