先日、大競馬場で取材していたところ額のハートマークが特徴的な可愛い仔が
先週大井競馬場で行われた黒潮盃で2着になった、オグリタイムです。
「黒潮盃は少し距離が長かったけど、一生懸命走っていたね。今後は自己条件に戻って、適距離のレースで勝利を目指していくつもりだよ。短い距離だったらもっと力を出せるし、まだまだ成長していくんじゃないかな。」と同馬を管理する栗田裕光師。
オグリタイムの今後の活躍、楽しみです
皆さんも応援してあげてください^^
さて、今日は編集の仕事2で紙面のレイアウト作成をご紹介しようと思っていたのですが、私はやり方がわからず編集長にやり方見せてもらうのを忘れていたので、代わりに競馬新聞が刷られる様子をご紹介します。
(紙面のレイアウト作成は来週ご紹介する予定です!)
競馬新聞は輪転機という、大きな機械で刷ります。
(競馬新聞でなくとも、印刷関係のお仕事の方は見たことがあるかもしれませんが。。。)
ちなみにこの輪転機、持っている会社と持っていない会社があるのですが、勝馬では持っていないので、他社の輪転機で刷らせてもらっています
機械のボタンを押すと、セットされている真っ白なロール紙にどんどん印字されて新聞が刷られていきます。
周りにはマニアックと言われますが、私は新聞を刷る時の音がカタカタとリズミカルで好きです(笑)
印刷された紙は、新聞のサイズにカットされて折りたたまれて出てきます。
こうして出来上がった新聞を販売箇所ごとに梱包して、全国各地に配送します
前、同じく額にハートの
マサノウィズキッドのデビューを今はなき旭川と
そして、府中でみました。
オグリタイムもだったんですね。初めて知りました。
新聞を刷る音…音フェチにはたまりませんね(笑)
ちなみに配送する人は、業者さんに依頼するんですか?
しょう 2013-08-22 20:11:35
ほんと、距離が長いけど馬券に貢献してくれました、オグリタイム
専門紙のちょっと高級(
)っぽい、白い紙が好きです。
500円という値段は安くはないけれど、やっぱりあの紙が無いと、
馬券検討が始まりません
そうそう



アメブロを拝見しましたよ。
ほぼ酔っちゃいMAX一色じゃ・・・ってのは冗談で、
勝馬への熱い愛情がとても強く感じられました
僕はウインで出資をしてかれこれ9年くらい。
今週は初の重賞挑戦で新潟に行ってきます
虚空 2013-08-22 23:03:00
☆しょうさん☆
レースの時はメンコつけているので私も気づきませんでしたが、オグリタイムもハートマークでした^^
新聞を刷る音、本当癒されます(笑)
新聞の配送は地域によって、都内だったら各社で運んだり、業者さんに頼んだりバラバラですよー!中央と地方とでも違ったりします
豊岡 加奈子 2013-08-27 14:18:47
☆虚空さん☆

ウインの仔はウインフェニックスですか??
オグリタイム頑張りましたよね♪
馬券検討に新聞役立てていただけてうれしいです
ブログ見ちゃいましたか(笑)お酒を勝馬をこよなく愛しています
頑張りましたよね
豊岡 加奈子 2013-08-27 14:44:06