土日で新潟競馬場に行ってきました
日曜日には南関東競馬ゆかりのお馬さんたちも出走
まずは2歳のメイクデビュー新潟・芝1200
このレースにはNARグランプリ2006の最優秀短距離馬に選ばれたネイティヴハートの産駒、
ジュリアス(母タイキルナ 美浦・高橋 祥泰厩舎)が出ていました
田中勝春騎手を背に、最後の直線では勝負根性を感じさせる追い込み。
結果は6着同着でしたが、次が楽しみになる走りを見せてくれました
見つめる視線に気づいたのかな
田中勝春騎手が鼻先を撫でて騎乗。
こちらの写真は2007年年末に船橋の坂本昇厩舎で撮影したもの。
種牡馬入りのため、船橋を出発する日を目前に控えたネイティヴハートと、
坂本調教師の娘さんたちとのショットです
厩務員さんに噛みつくほど気が荒い、近づく時は気をつけて、
と言われていたネイティヴハートでしたが、
この日はこんなに優しいまなざしをして、別れを惜しむ娘さんたちが差し出す手に顔を寄せていました。
まるで、自分の立場や娘さんたちの気持ちをちゃんと分かっているかのように
あれから7年半。
こうして産駒と競馬場で会えるのも、嬉しい瞬間です
ジュリアスくん、応援してるよ~
この写真、5番のお馬さんは2連勝となったピュアノアール(父ブラックタイド 美浦・武藤善則厩舎)
母は船橋・岡林光浩厩舎で4戦4勝のピュアシンフォニー。
全弟のコクスイセン(岡林光浩厩舎)が7月の2歳新馬で勝利しています
姉弟での活躍も楽しみ
オープンの朱鷺ステークスには浦和・小久保智厩舎のジャジャウマナラシ(父アサクサデンエン)が出走しました
土曜日の午後、関越から北陸自動車道に出たあたりで馬運車と遭遇。
もしかしてジャジャウマくんが乗っていたのかなぁ・・・。
新潟競馬場といえば、パドック近くにはこんなカワイイ壁も
キリンもかわいい
なぜキリン・・・麒麟山に関係しているのかなぁ
実は、今回、以前見つけて気になっていた新潟市内の洋食屋さんに寄ってみました
お店の外にはキリン
典子さん、こんばんは。
ネイティヴハートの仔ですか。
もうそんな経ちましたか(笑)
思い入れのある馬の仔は
やはり気になりますよね。
決して良血血統ではないですけど
1頭でも多く子供達が走ってほしいですね。
しょう 2015-09-02 21:43:39
しょうさん、こんにちは!


そうなんですよ~
ネイティヴハートの仔なんです
競馬をしていると月日が経つのがさらに早くなるような気がしますね(笑)
以前スタッドで取材させていただいた時、
「ネイティヴハートはオーナーにも調教師にも大事にされて、
人に恵まれた馬ですよ」と伺ったことがありました。
産駒にも受け継がれている想いを感じながらレースを見て行きたいですね
阿部典子 2015-09-04 19:01:59