暑くて大変よーなんて言っていたのはつい最近なのに、
寒いですね・・・![]()
![]()
が合言葉のようになっていた10月の船橋開催。
陽が出ている時間帯はぽかぽか爽やかな秋の気候でも、
日没後は、「寒くて震える・・・」という状態に。
海沿い恐るべし。
途中で近隣のららぽーとなどに服を買いに行った方もいた模様。
そんな中、光の中の馬たちがとっても美しいのです![]()
空気が澄んできた効果もあるのでしょうか![]()
さて、今回の船橋開催ももりだくさん。
開催2日目には、9月1日付で開業した山田信大調教師が2戦目で開業初勝利![]()
厩舎はこんなかんじ![]()
とってもおしゃれ![]()
開催3日目の5Rでは、高知競馬で1年間修業した塚本弘隆騎手が南関東復帰初戦を勝利で飾りました![]()
高知で9勝。
これが南関東初勝利![]()
「高知ではたくさん騎乗させていただきました。
癖のある馬に騎乗したり、難しいダートのコースなどを経験できて
とても充実した時間でした。
ファンの皆さんにもあたたかく迎えていただきました」
(塚本弘隆騎手)
今後は金沢競馬での騎乗も予定しているとのこと。
初勝利の後、桑島孝春参与と一緒に![]()
「先生!」という塚本騎手の呼び掛けが新鮮でした。
そうかぁ、私たちには”元騎手”という印象が強いけど、
塚本騎手世代は”先生”だよねぇ・・・と。
この日のメインレースは日本テレビ盃(JpnII)![]()
勝ったのはサウンドトゥルー(高木登厩舎)でした![]()
大野拓弥騎手と![]()
交流競走は他地区の騎手の皆さんの勇姿を目にする機会にもなって嬉しいですね![]()
笠松から出走したエーシンイグアスと森島貴之騎手![]()
![]()
高知から出走メイショウパーシーと宮川実騎手![]()
![]()
おおー、短め前髪まっすぐでかわいい![]()
と、思わず見つめてしまった笠松のタッチデュール。
佐藤友則騎手と![]()
今週の南関東は大井開催が行われます![]()
こちらは厩舎でのストゥディウム。
なぜか鼻をふがふがしていました![]()
秋が深まると、あったかいものを飲みながらのしばしの休息時間も楽しくなりますね![]()
馬産地・静内のスイーツといえば、「スイートますや」さん![]()
北海道産の原料を使ったお菓子が美味しい![]()
お世話になっている牧場の皆さんからいただきました。
かわいいクッキー![]()
















典子さん、おはようございます。
日本テレビ盃がナイターという
かなりの違和感がありましたが…(笑)
サウンドトゥルーが一蹴しましたね。
コパノも骨折復帰戦で
人気を背負う形になりましたけど
上々だったのではないでしょうか。
南関勢が押され気味ですけど
南関勢にもスターホースが出てほしい今日頃々です。
しょう 2015-10-15 07:16:59
しょうさん、こんにちは



そうですね。
ナイターの日本テレビ盃ってなんだか不思議な感じでしたね
しょうさんが書いてくださっているように、
南関東所属馬の巻き返しも期待したいですね
復帰戦となったサミットストーンはレース後も元気いっぱいとのこと。
次走も楽しみです
阿部典子 2015-10-15 10:27:44