2025年05月19日

サウンドトゥルー、15歳

新ひだか町から、こんにちは。

私にとって毎年5月15日はとても慌ただしいのですが、でもその忙しさが嬉しくもあります。

今年15歳を迎えた、サウンドトゥルー。

Dsc02257
ここ数年は、年に数えるほどの更新となってしまっているYoutubeチャンネル「日々、サウンドトゥルー」。


YouTube: 日々、サウンドトゥルー#24
どんなに忙しくても、毎年お誕生日動画だけはその日に撮影して公開しようと決めています。

毎年この時期は、たんぽぽの季節。

Dsc02497
今日放牧地の前を通った際、あっという間に綿毛に変わっていました。
栗毛のサウンドトゥルーは、勝負服の一部でもある黄色がよく似合います。
春と紅葉の季節は、サウンドトゥルーが一段と美しく見えます。

週に何度か放牧地の前を通るのですが、その度に聞こえるはずもないのに車の中から「トゥルちゃーん、おはよー」とか「トゥルちゃーん、今日も元気だねー」と声を出してしまいます。苦笑

今は見学中止の時期ではありますが、淋しがりやのサウンドトゥルーは皆さんに会える日をきっと楽しみに待っているはずです。

Dsc02259
今年こそは季節毎のサウンドトゥルーを撮影できるよう、他の仕事に追われずゆとりを持った毎日を過ごしたいものです。

Twitter:一般社団法人umanowa

Instagram:一般社団法人umanowa

Youtube:馬産地ひだかの馬房から

コメントを投稿する

絵文字を挿入

コメントは管理者が公開を承認するまで反映されませんのでご了承ください。

競馬女子部 コメント投稿規約

  • (1)コメント投稿は、ご利用者ご自身の責任において行われるものとします。ご利用者がコメント投稿した情報は、ご利用者自らがその内容について責任を負うものとします。
  • (2)公益社団法人日本軽種馬協会(以下「本協会」)はご利用者に対し、コメントの掲載内容(他のご利用者が提供する情報を含みます)についていかなる保証も負わないものとします。そのため、掲載コメントによりご利用者が被害を被ったとしても、本協会はご利用者に対して賠償する義務を一切持ちません。
  • (3)コメント投稿は、本協会が選別した上で本ブログに掲載されるものとし、必ずしも投稿のすべてが掲載されるわけではなく、また掲載されるまでにはお時間をいただきます。投稿内容の一部を本協会が編集・追記・削除した上で掲載される場合があります。
  • (4)コメント投稿が実際に掲載された場合でも、ご利用者に対する本協会からの謝礼等はございませんので予めご了承ください。

以上

糸井いくみ

職種
一般社団法人umanowa(うまのわ)代表

詳細を見る

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ