新ひだか町から、こんにちは。
私にとって毎年5月15日はとても慌ただしいのですが、でもその忙しさが嬉しくもあります。
今年15歳を迎えた、サウンドトゥルー。
ここ数年は、年に数えるほどの更新となってしまっているYoutubeチャンネル「日々、サウンドトゥルー」。
YouTube: 日々、サウンドトゥルー#24
どんなに忙しくても、毎年お誕生日動画だけはその日に撮影して公開しようと決めています。
毎年この時期は、たんぽぽの季節。
今日放牧地の前を通った際、あっという間に綿毛に変わっていました。
栗毛のサウンドトゥルーは、勝負服の一部でもある黄色がよく似合います。
春と紅葉の季節は、サウンドトゥルーが一段と美しく見えます。
週に何度か放牧地の前を通るのですが、その度に聞こえるはずもないのに車の中から「トゥルちゃーん、おはよー」とか「トゥルちゃーん、今日も元気だねー」と声を出してしまいます。苦笑
今は見学中止の時期ではありますが、淋しがりやのサウンドトゥルーは皆さんに会える日をきっと楽しみに待っているはずです。
今年こそは季節毎のサウンドトゥルーを撮影できるよう、他の仕事に追われずゆとりを持った毎日を過ごしたいものです。
Twitter:一般社団法人umanowa
Instagram:一般社団法人umanowa
Youtube:馬産地ひだかの馬房から