2025年09月10日

馬事公苑の図書スペース

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

先日のこと。
馬について知りたいことがあり、色々と情報を集めてみたのですが…

いやぁ、
馬の少し踏み込んだ情報って、なかなか簡単には手に入らないないものですねwobblysweat01

入門的な知識はネットなどでひろうことができても、そこから少し踏み込んだ内容を知りたいとなると一気にレベルが上がって専門書系になってしまって。

図書館などで本を探して調べてみようにも、犬や猫のようにはいかず、そもそも馬についての本がたくさん集まっているということがなかなかないんですよね。

そんな時にハッと思いついたのがこちら。


2023年にリニューアルオープンした、世田谷のJRA馬事公苑です!

Img_9761

馬事公苑のメインオフィス

Img_9940

こちらの1Fには、カフェコーナーやホースシミュレーターがあるのですが…

Img_9852_2

こんな図書スペースもあるのです!

Img_9855

馬学本、日本の伝統馬事の本、馬術の本…
子供向けから大人向け、絵本から専門書まで、馬に関する様々なジャンルの本がずらり!

さらに…

なんとここにある本、全て「自由に」閲覧できるのです。

Img_9767

こちらの図書スペースで見つけた本で、無事に知りたかった馬の体の構造の詳細を調べることができましたshine

それだけでなく、ふと手に取った本からさらに興味の枝葉が伸びたりと、とても充実のひとときを過ごしたのでした。

今回改めて思ったのですが、馬に関する本がこれほど集められている場所ってなかなかないのでは…。

是非また、ゆっくりと足を運んでみたいと思いますshine


ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------**


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト


horse祖父・保田隆芳の資料につきまして

2024年8月より、河合紗希子が窓口となって管理させていただいております。
写真や資料などにつきましては、直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/

コメントを投稿する

絵文字を挿入

コメントは管理者が公開を承認するまで反映されませんのでご了承ください。

競馬女子部 コメント投稿規約

  • (1)コメント投稿は、ご利用者ご自身の責任において行われるものとします。ご利用者がコメント投稿した情報は、ご利用者自らがその内容について責任を負うものとします。
  • (2)公益社団法人日本軽種馬協会(以下「本協会」)はご利用者に対し、コメントの掲載内容(他のご利用者が提供する情報を含みます)についていかなる保証も負わないものとします。そのため、掲載コメントによりご利用者が被害を被ったとしても、本協会はご利用者に対して賠償する義務を一切持ちません。
  • (3)コメント投稿は、本協会が選別した上で本ブログに掲載されるものとし、必ずしも投稿のすべてが掲載されるわけではなく、また掲載されるまでにはお時間をいただきます。投稿内容の一部を本協会が編集・追記・削除した上で掲載される場合があります。
  • (4)コメント投稿が実際に掲載された場合でも、ご利用者に対する本協会からの謝礼等はございませんので予めご了承ください。

以上

河合紗希子

職種
声優・ナレーター

詳細を見る

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ