地方競馬も中央競馬も
競馬場には緑が多く、季節ごとの変化も楽しみです
春の東京競馬場の花壇や
初夏の福島競馬場の内馬場では、
きれいな蝶が舞っていることも
浦和競馬場の薄暮の時間帯は虫の音、
大井競馬場の早春はメジロなどの小さな小鳥が
花の蜜をついばんでいたり
隣に大きな商業施設がある船橋競馬場にも、
たくさんの木が生えています。
リニューアルに伴って
整備された木もありますが、
新しい木も植えられて新たな風景を作りだしました。
過去の写真で振り返ると、1コーナー付近は森のようでした。
背景の木々は2010年のJBCの時点で整備されていましたが・・・
今年、さらにすっきり。
1コーナー付近には、以前は桜も咲いていたんですよ
桑島孝春騎手(当時)
撮影:2009年3月
桜を背に人馬が戻って来る風景、とても好きでした
パーク化されたエリアには、
新たなに植えられた季節の木々もたくさんあります。
この先、秋の風景も楽しみです。