2025年11月26日

コラボイベントとスタンプラリー

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

先週末の連休は2025年最後の三連休だったのだそうです。
中央競馬は3日間開催。

私は祝日の月曜日、早朝に見学と打ち合わせのため乗馬センターへ。
そして開門にあわせ、11月29日まで東京競馬場で開催されている「コラボイベント」に参加して参りました。

それは…


horse「UMAJO MEETS HYPNOSISMIC -D.R.B-」

Img_0717


carouselpony「UMAJO MEETS HYPNOSISMIC -D.R.B- 週末のバイブスアゲてこうぜ!」

JRA日本中央競馬会は、「UMAJO」と映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』との初めてのコラボレーションイベント「UMAJO MEETS HYPNOSISMIC -D.R.B- 週末のバイブスアゲてこうぜ!」を実施します。

18人のキャラクターの描き下ろしイラストが、お客様をお出迎えします。

本イベントは、11月8日(土曜)から29日(土曜)の東京競馬場、12月6日(土曜)から21日(日曜)の阪神競馬場において、競馬開催日に実施いたします。
各競馬場では、競馬場内のスポットを巡るパネルスタンプラリーや、それぞれのスポットで限定ボイスが聞けるオーディオガイド、大型モニターでのスペシャルアナウンス、ビギナーズセミナーとのコラボレーション、オリジナルコラボグッズの販売などがお楽しみいただけます。
また、東京競馬場ではヒプノシスマイク声優キャストをお招きしたスペシャルトークショーも実施いたします。
詳細は特設サイトをご確認ください。

・特設サイト
https://umajo.jra.jp/hypnosismic/


▶︎JRAのHPから引用させていただきました。
https://jra.jp/news/202510/100901.html


実は私が所属している声優事務所(私…本業は声優なんです…)の代表が、こちらの「ヒプマイ」のキャラクターのお声を担当しておられるのですshine

これは体験してこねば!!!

…ということで、開門から全力で堪能して参りました。


horseスタンプラリーで競馬場内をじっくりと

まずは競馬場内に設置されている6箇所のキャラクターパネルをめぐるスタンプラリーに参加。
めぐり慣れたホーム競馬場でも、スタンプラリーに参加してみることで、改めて色々な場所に足を運ぶことになり、なんだかとても新鮮でした。

もちろん、場内をめぐりながらグルメを楽しむことも忘れません(笑)。


horse馬場内に行く道すがら、馬耳東風軒でふかふかの肉まんをheart04

Img_0748

 carouselpony馬耳東風軒/フジビュースタンド2F・25番柱付近
 ・肉まん…450円


horseパドック横ではGⅠ焼き!

Img_0749

 carouselponyアリタ/パドック横(日本庭園側)
 ・GⅠ焼き(あんこ、クリーム)…各200円

悩んだ末に私はあんこをチョイス!
G1焼きはあんことクリームの定番メニューはもちろん、限定味を楽しむものおすすめです。
(ちなみにこの日の限定味は紅茶クリームでした。)


horse予想もしてみました

スタンプラリー6箇所コンプリートと100円以上の勝馬投票券の提示でオリジナルクリアポストカードがもらえるとのこと。
いえいえ、予想するからにはじっくりとパドックを観察です!

というわけで、プチっと購入した東京2Rがプチっと的中shine

Img_0775

この日の全体収支はほぼプラマイゼロだったのですが、全力で予想して全力で応援した馬が1着でゴールを駆け抜けていくシーンは何にも変えがたい興奮と喜びがあります。
競馬っていいなあ…と、改めて感じつつ、コラボイベントをきっかけに競馬場に足を運んだ皆さんが、同じように競馬場を楽しんでくれているといいなあ、なんて思ってしまうのでした。


horseザ・ロイヤルファミリー展も開催中!

スタンプラリーを回りながら、足を運んでみた場所の一つ。
「ザ・ロイヤルファミリー特別展」!

Img_0751

carouselponyザ・ロイヤルファミリー特別展

10月12日(日)から放送しているTBS系日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」の特別展を開催中です。

場  所:フジビュースタンド1階イーストホール
作品概要:山本周五郎賞やJRA賞馬事文化賞を受賞した早見和真氏の同名小説『ザ・ロイヤルファミリー』(新潮文庫刊)を原作にした、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語。10月から放送スタート。

▶︎詳細はJRAのHPをご覧ください
https://jra-fun.jp/event/tokyo/202505/


みなさん、観ていますか…「ザ・ロイヤルファミリー」!
私はもちろん毎週リアルタイム視聴勢です。

ドラマで使用された衣装や小道具、相関図の巨大パネルなどが並び、フジビュースタンドのイーストホールは多くの人で賑わっていました。


horseドラマの衣装

Img_0759

写真撮影の順番待ちをする私の後ろで「この前は勝負服がロイヤルの初期バージンだったよね?!」と話している方が。
どうやらこの展示、期間中ストーリーの進行とともに、少しずつ展示内容が変わっているようです。
ええっ!!!な、なんて粋な演出〜!!!

horse小道具の展示も

Img_0756

小道具には、劇中で使用された勝馬投票券の展示もありました。

私がついつい惹きつけられてしまったのは、それぞれの勝馬投票券の内容です。
金額や式別だけでも、どのキャラクターが購入したものかがなんとなく伝わってくるような、眺めているだけでクスリとしてしまうような内容なんですよね。
「写っていないものもあります」という注意書きもあったのですが、まさに神は細部に宿る、ですね。


horseイベントも場内も堪能したいちにち

冒頭にも綴りましたが、歩き慣れたホーム競馬場でも、今回このスタンプラリーに参加してみることで、色々な発見があったり色々な場所に足を運ぶことになり、とても新鮮でした。

いかに効率よく回るかを考えて時間を優先したらきっともっとスムーズにスタンプは集められたのでしょうが、道中、このコラボイベントで初めて競馬場を訪れたのであろう方々とたくさんすれ違い、地図を片手に楽しそうに場内を回っているお姿を拝見しているうち、イベントで「効率」を考えるのは野暮ってもんだよなあ、と感じてしまいました。

代表にプレゼントするためのグッズも購入し、バイブス爆あがりの週末となったのでした。

Img_0716


ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------**


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト


horse祖父・保田隆芳の資料につきまして

2024年8月より、河合紗希子が窓口となって管理させていただいております。
写真や資料などにつきましては、直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/

コメントを投稿する

絵文字を挿入

コメントは管理者が公開を承認するまで反映されませんのでご了承ください。

競馬女子部 コメント投稿規約

  • (1)コメント投稿は、ご利用者ご自身の責任において行われるものとします。ご利用者がコメント投稿した情報は、ご利用者自らがその内容について責任を負うものとします。
  • (2)公益社団法人日本軽種馬協会(以下「本協会」)はご利用者に対し、コメントの掲載内容(他のご利用者が提供する情報を含みます)についていかなる保証も負わないものとします。そのため、掲載コメントによりご利用者が被害を被ったとしても、本協会はご利用者に対して賠償する義務を一切持ちません。
  • (3)コメント投稿は、本協会が選別した上で本ブログに掲載されるものとし、必ずしも投稿のすべてが掲載されるわけではなく、また掲載されるまでにはお時間をいただきます。投稿内容の一部を本協会が編集・追記・削除した上で掲載される場合があります。
  • (4)コメント投稿が実際に掲載された場合でも、ご利用者に対する本協会からの謝礼等はございませんので予めご了承ください。

以上

河合紗希子

職種
声優・ナレーター

詳細を見る

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ