昨日、一昨日と「大荒れ」のお天気でした。5月の連休前から北海道には
纏まった雨が降らず、農作物の発芽が出来なかったり植えた苗が枯れてしまう
又、放牧地の乾燥で「馬の蹄も痛んでしまう程の大変な事態です。
ようやく纏まった雨は良かったのですが、暴風雨にみまわれました。成長した
野菜の茎が風で折れてしまったり、(再起)出来るかが心配です。
夏競馬北海道函館シリーズを前に(大荒れ)でしたから、どうか!閉幕まで
穏やかな天候と涼しい空気の中、愛馬達が持っている力を遺憾なく
発揮して欲しいですね。
我が家の生産馬「クールジョーカー」も15日に出走予定との事、丁度
小学校の運動会とバッティングしてしまいましたが、テレビで応援します。
真夏になる前に「はじめくん」たてがみ、前髪をカットしました。
繁殖「モンタナ号」の受胎確認!内視鏡検査」。黒く丸く見えるのが
その様子です。間もなく胎児が確認出来るようになります。![]()
セレクションセール、セレクトセール開催にむけ馴致を進める中
既に8月のサマーセールの申し込み締め切りです。
生産者としては、「どのセールにどの馬を申し込むか?」選択に
頭を悩ませ、時に気がつけば申し込み期限が過ぎてしまった!と
云う事にもなりかねません。(ギリギリセーフ)でした。
JBBAの研修所に来ています。![]()
日本軽種馬協会生産対策部によります、「軽種馬経営高度化指導研修事業」の
説明会。馬女ネットの活動にご理解を頂き、研修に参画出来る事になった為
詳細について説明を受けました。多いに学び「ブリーダーのプロ」を目指しています。
「アメリカンエキスプレス」のカードのポイントでゲットしました。
(ル・クルレーゼ)22cmのお鍋。欲しい?と思っていたので
「超うれしい!」![]()
昨日暴風雨が上がって、(様似ロータリークラブ)(えりもロータリークラブ)の
合同奉仕活動。(手前から3人目が自分)であります。
この後、交流会があり帰宅が遅くなりました。(金曜日中のアップが出来ずゴメンナサイ)
交流会メニューです。![]()
是非、「アポイ山荘」のお食事に(皆さま)舌鼓を体験ください。
華やかで、人の心まで明るくしてくれますね!![]()
花の持ちうる(ちから)ですね。











