12月10日、中京競馬場に行って来ました
冷たい風が吹く1日でしたが、
スタンドは多くのファンの皆さんの熱気でいっぱい![]()
個人的な印象では、他のJRAの場よりもご当地グルメ
が多くて楽しいな
と思いました![]()
中京競馬場レポはまた日を改めましょう![]()
この日の6R・フィエルテ(栗東 鈴木孝志厩舎)で藤岡康太騎手が通算400勝を達成しました![]()
「フィエルテは4コーナーでの手ごたえも良かったです。
来年の3月でデビューしてから丸10年。
デビュー戦(2007年3月3日)で初騎乗初勝利、その後通算100勝、
ファルコンステークスをジョーカプチーノで重賞初制覇したのも中京競馬場ということで
中京競馬場とは縁があると思います。
400勝については、乗せて頂いている馬の質や数を考えると、
もっと早く達成しなければいけなかったと思いますが、
皆様のおかげで達成できてよかったです。
今後の目標はGIを勝ちたいですし、もっともっとうまくなって勝ち鞍を増やしていきたいと思います。
これからも頑張りますのでご声援よろしくお願いします。」
最終レース ウェルブレッド(美浦 加藤征弘厩舎)に騎乗して馬場入りする藤岡康太騎手
前後しますが、
12月7日、船橋競馬場でダートグレート競走・クイーン賞(JpnIII)が行われました![]()
勝ったのはJRAのトロワボヌール(美浦 畠山吉宏厩舎)![]()
クリストフ ルメール騎手
「強かった。直線でよく伸びてくれました。
ラクに勝てました。
彼女は地方競馬でいっぱい経験がありましたので
いいスタートをきれてスムーズでした。
大外からよく走りました。
手ごたえもとても良かったです。
リラックスして走っていました」
12月のナイターは寒いけど、空気が凛と澄んでいて
光の美しさ、その中で走る馬たちの美しさがぐっとアップする印象です![]()
こちらは2歳新馬戦を快勝してから休養していたツルガオウ(船橋 矢野義幸厩舎)![]()
矢野厩舎は寝藁とチップを使い分けていますが、ツルガオウは寝藁組。
アルプスの少女ハイジのベッドのような、
ふっかふかの寝藁の山をつついて遊んでいましたよ![]()
近々復帰予定。
父はパイロ。
ハンサムな牡馬くんです![]()













