6月2、3日(安田記念)に東京競馬場で、
6月23日、24日(宝塚記念)に阪神競馬場で
BOKUJOBフェアが開催されるので、
それに因んで、3月3日のBOKUJOB見学会(関東)の様子を
お届けしていきたいと思います。
BOKUJOBについてはこちらから
今週は、BRF鉾田での写真です![]()
到着するとすでに洗い場に道具がスタンバイ。
この見学会のために、9頭の調教を残しておいてくれました![]()
坂路見学のために移動していると、人懐っこいマイネルドゥーナがご挨拶![]()
坂路調教
始動を目前に控えたトレッドミル。
レースにすぐに向かえる調教をしているというBRF鉾田の秘密兵器(もう秘密じゃない
)が
またひとつ増えました![]()
馬が乗るだけあって大きいです。
前方には向かい風をで負荷をかける扇風機付き。
馬房見学では、やっぱり人懐っこいマイネルドゥーナがおもてなし![]()
見学会の途中、馬運車も到着しました。
馬の輸送の一部を見学できたのも、幸運だったのではと思います。
BRFのお馬さんたちは、普段から会員さんに慣れていることもあって、
かなりフレンドリー![]()
私もかつては、こうして馬に触れ、スタッフの皆さんの仕事を近くで見て、
馬の素晴らしさを知りました。
馬のあたたかさを感じられたかな![]()
厩舎の屋根にはソーラーパネル![]()
ちなみに、見学会ツアーで出していただいたお弁当がとっても美味しかったです![]()
ここからは先週のことも書いておきましょう。
5月2日のかしわ記念(JpnI)の覇者はゴールドドリーム(JRA)![]()
翌、5月3日に行われた3歳重賞東京湾カップ(SIII)の覇者は
クレイジーアクセル(大井)でした。
かしわ記念(JpnI)、東京湾カップ(SIII)ともに、
同レースの売得金額のレコードを記録しました![]()
さて、明日の南関東競馬は牡馬クラシック一冠目の羽田盃(SI)が行われます。
どの馬にも、牧場で携わった皆さんがいるのですよね。
無事に力を発揮できますように![]()
![]()



















