![]()
さくらだもん
の最後の息子(父ミッキーロケット)北海道競馬安田厩舎へ入厩!
?
馬運車に乗る時も臆すること無く、精神的にも落ち着いているケビンです。
桜だもん🌸
と命名(語尾を上げて可愛く呼んでね
)の最後の仔だから、私の好きな
「ケビン.コスナー」にあやかった命名(幼駒)しました。
競走馬名も勿論、第一候補は「ケビン」
。〜第二候補は馬大好き
ジョー君にゲタを預けて
“ロケットスピード”
〜第三候補は私の人生を重ねて「ハランバンジョウ」![]()
結果!
「ロケットスピード号」に決定いたしました。来春をお楽しみに![]()
来春“とねっこ”生まれるまでは若駒は4頭だけになりました。![]()
3月まで少し楽をさせて頂きますね。
今日は今年度最後の「削蹄」。残り時間を放牧すると駆け廻っています。![]()
馬主登録の更新年でしたから!
徽章が送られてきた中に「東京オリンピック馬術競技の記念品」入っていました。
新しくなった「馬事公苑」に行って見たくなりました。![]()
旧施設の時は次女ファミリーが近くに住んでいたので、よく散歩がてらに足を運んでいましたから〜![]()
素敵にリニューアルされた事でしょう?![]()
![]()
![]()
爪楊枝と比べています。(実物大)
頂いた島みかんです。(酸味&旨味そして甘味)と、とても濃厚な味の美味しいみかんでした。
ひと口サイズですがもったいなくて一口ではいただけません。(味わいます)![]()
同じく頂き物「ええもんサブレ」は弥生さんから〜
大阪自慢の一品
(なにわ言葉で“ええもん”とは価値のある物、上等な物)との事。
明日の会議に皆さんといただこうと思います。
年末は先輩から頂いた新篠津産のそば粉で「年越し蕎麦」を打ちますが、今日はむかわ町(いごころ)の
「ザルそば&牛蒡天」を食しました。(道営競馬場の近くにあります)
〜ケビンの無事デビューを願って〜![]()
![]()














