みなさまこんにちは、河合紗希子です。
先日綴った、札幌競馬場のスペシャルホースショー。
東京競馬場から出張していた馬たちは、札幌競馬場の乗馬センターに待機していました。
各競馬場には「乗馬センター」という場所があります。
基本的には誘導馬や、イベントなどで活躍しているミニチュアホース、馬車馬たち…各競馬場に所属している馬たちが暮らす場所ですが、今回のようにイベント出張馬の「お宿」となることもあるのです。
毎度ショー関連のお写真は(自分のことで手いっぱいで)撮影する余裕がないのですが、今回は2日目の乗馬センター出発直前にかろうじて待機中の3頭をパチリさせていただくことができました
演技をする馬さんたちはいつもとても素敵なオシャレをしてもらっていて、毎回終わった後に写真が撮れなかったことをひそかに大後悔しておりまして…
この札幌公演も、3頭それぞれ本当に素敵なコーディネートだったので、ご紹介できるのが嬉しいです!フリーダムホースショーのメキシカーナ
ポルトガル原産のルシターノ種、フランス生まれのメキシカーナちゃん。
1日目はピンクの花飾り、2日目は黄色い花飾りをつけてもらっていました
ちなみに、この髪型も黄色いコーディネートもパドック初!
いつもパートナーの齊藤さんが、どうやったらメキシカーナがパドックで一番可愛く見えるかを考えながらスタイリングしておられるんですよ。ホースダンスのカガンチョとドタード
こちらはスペイン原産のアンダルシアン種、カガンチョ!
ムキムキボディにいつも堂々とした風格、そして力強いステップや技が得意なカガンチョ。
誰もが目を奪われてしまう存在感がある、めちゃめちゃ格好いい馬です。
まさに「雄々しい」という言葉がピッタリの、ザ・ワイルドキング!
赤いゼッケンに赤い肢巻、タテガミと尻尾には赤いバラをつけてもらっていました。
個人的には、私のカガンチョのイメージにピッタリで惚れ惚れしてしまいました
こちらはドタード!
ドタードは、メキシカーナと同じルシターノ種。
青いゼッケンに白い肢巻、タテガミと尻尾に白いバラをつけてもらっていましたよ。
スラリとした風格、いつも首をクッと曲げている姿に気品あって、繊細で細やかなステップが得意なドタード。
馬術の技「ピアッフェ」「パッサージュ」を彼ほど美しく決められる馬は、日本ではなかなかいないそうです。
上品で優雅な演技姿が印象的で、今回勝手に「サイレント・ジェントルマン」というキャッチコピーをつけさせていただきました
ドタードとカガンチョ、同じくらい大きくてガッチリした身体なのですが、私の印象としては演技をしている姿は対照的で、個人的にこのコーディネートは「まさに!!!」というくらい二頭のイメージにピッタリだったのでドキドキしてしまいました。
さらに、それぞれに騎乗されたお二人も、カガンチョに騎乗された日野さんは赤いシャツ、ドタードに騎乗された間さんは白いシャツ…と、パートナーの馬とのリンクコーデ。
いやぁ本当に、全てがマッチしたすごく素敵なショーでした
演技はもちろんですが、それぞれの人馬の個性にあわせたコーディネートをたっぷり楽しめるのも、ホースショーならではの見どころの一つだと思います。
競馬場でホースショーをご覧の際は、是非とも人馬のオシャレにも注目してみてください
ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフを
----------------------------**個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです
Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト祖父・保田隆芳の資料につきまして
2024年8月より、河合紗希子が窓口となって管理させていただいております。
写真や資料などにつきましては、直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/
▶︎公式LINE
https://lin.ee/YA5Kmmt