食欲の秋 読書の秋 スポーツの秋・・・秋の過ごし方はいろいろですが
ぜひ 芸術の秋
競馬の秋
を!と
今年 リニューアルオープンした 場外馬券売場の施設と作品の紹介を・・・
広々とした空間に 木目調の壁やカウンターで
木のぬくもりを感じる リラックスできそうな雰囲気です![]()
↑ 外装の壁画の原画を担当させていただきました
ホームセンター ドラッグストアなど たくさんのお店が集まる場所にあるので
買い物のついでに ちょっと馬券を・・・と立ち寄りやすくなったことが嬉しいです![]()
なので 「さまざまな目的をもった方々が情報や喜びを共有できる場所に」
というおもいを込めて・・・
5頭の馬を重ね合わせてラインを共有 無駄なラインをなくして シンプルなデザインにしました![]()
そして
↑ 8月にリニューアルオープンしたばかりの Aiba浦河
大人モダンな雰囲気です
オシャレで快適な空間で ゆったりと競馬を楽しむことができそうですね![]()
その他の作品も Aiba静内 Aiba浦河 門別競馬場のどこかに飾られているとおもいますので
もし機会がありましたら・・・
「競馬の秋」のついでに 「芸術の秋」もみつけていただけたら 嬉しいです![]()
芸術といえば・・・
JRAが制作している 「ヒーロー列伝」のポスター
歴代の名馬の写真に それぞれのかっこいいキャッチコピーがしびれます![]()
「黄金色の芸術」 という オルフェーヴルのポスターが一番好きです
フランス語で 「金細工師」という意味の名をもつからなのでしょう
金色になびくタテガミの写真とぴったりで 素敵だなとおもいました![]()
凱旋門賞前哨戦も近づいてきました
現地取材レポートも前哨戦からあるそうです
ぜひ (コチラを) ご覧ください![]()
![]()
![]()
















こちらはまだ残暑は残ってるものの猛暑の時のような暑さは影を潜めてます。
芸術の秋、競馬の秋ですね。
静内の壁画は写真で見て目を見張ったものですが浦河も描かれたんですね。
機会があったら是非拝見したいと思います。
日高も粋なポスター作りましょう。
南関東 2013-09-11 16:22:36
■南関東 さま■
いつもコメントありがとうございます!
そちらはまだ夏なのですね
暑いのは困りますが、長く夏を楽しめていいなとおもうこともあります。
北海道の夏休みはあっという間に終わっちゃいます
浦河は壁画はありませんが、原画が何点か飾られるはずです。機会がありましたら、ぜひ

ホッカイドウ競馬のポスターも幻想的でステキですよ~
飛渡さゆり 2013-09-11 17:13:00
朝晩の冷たい風に秋を感じます


浦河のアイバ素敵ですね
今度機会があったらさゆりさんの絵を探しに行きたいと思います
さゆりさんの絵が大好きなおばさん 2013-09-11 19:31:54
Aibaってもっとこじんまりした一画だと思ってたのですが、

綺麗な造りにびっくり
ラインを共有するという発想とデザインはさすがですね
JRAのヒーロー列伝のポスター・・・1つを選ぶのはとても難しい

ルドルフの「勝ち方を極めたい」っていうフレーズがいいなぁ
虚空 2013-09-11 23:43:26
■さゆりさんの絵が大好きなおばさん さま■
いつもコメントありがとうございます!
朝晩は本当に寒くなってきましたね
もし、機会がありましたら探していただければ嬉しいです

どこにどの作品があるかは、私もまだ確認してないので、今度探してみようかとおもっています
飛渡さゆり 2013-09-12 02:18:05
■虚空 さま■
いつもコメントありがとうございます!
広々としてきれいで、以前よりもひとりで入りやすい雰囲気になりました
そのフレーズかっこいいですね~ヒーロー列伝のポスターは…私も迷います

「逆指名」とだけのも、なんか好きだなーとおもいました
飛渡さゆり 2013-09-12 10:43:09