「クリスマスも近づいてきましたね」
話題をもってきたところで 相変わらず何の予定もなかったりするんです
ほんの少し クリスマス気分を味わうために
装蹄師さんにいただいた 金メッキ加工してある蹄鉄で
クリスマスリースを作ってみました
アルミはそれほど心配ありませんが
鉄製のものは 自然と錆が出てくるので
例えば 鉄製のものをはく乗馬の馬の蹄鉄を記念にとっておきたい場合などは
金銀メッキ加工していただけるといいですよね 何かに再利用もできますし
こちらも ↓ 乗馬の使用済み蹄鉄です
ベルを付けたので ドアベルのようなものになりました
でも 蹄鉄はラッキーアイテム 魔除けにもなるそうなので
クリスマスが終わっても ドアベルとして使おうとおもってます・・・
依頼分の作品は ほぼ終わったので
このような感じで おもいつくままに描き始めています
今年は 牝馬を描く機会が圧倒的に多かった・・・嬉しい年でした![]()
そして
札幌2歳Sは レッドリヴェール 函館2歳Sは クリスマス 小倉2歳Sは ホウライアキコ
新潟2歳Sは ハープスター・・・と 2歳牝馬の活躍も印象的でした
来年は どんなスーパーフィリーが現れるのか 楽しみです![]()
さて 有馬記念
JRAのCMでは シブい声で 「さあ、夢を見よう。」 と言っています
(去年のGⅠCMシリーズ「The WINNER」 の方がドスがきいてて好きです
)
メラメラ 馬券闘志がかきたてられるようなCMシリーズですが・・・
馬券関係ナシに 純粋にレースを楽しみたいとおもってます!














蹄鉄を飾るときは∩ではなくて∪が正しいというのを最近になって知りました。
馬券の成績が良くなかったのはそのせいかもしれません(笑)
ゴールドシップとオルフェーヴルの最後の黄金対決…
どちらを応援したらいいか迷いますね。
お昼休みにはサクラローレルも登場するそうなので、今年は現地観戦しようと思います♪
素敵なクリスマスになりますように☆彡
岡本 2013-12-18 21:03:13
素敵なリースですね。

私も競走馬のフイギィアを付けて蹄鉄を飾っています。
魔よけになっているのかな
クリスマスは大通りのイルミネーションを観に行って来たので
充分でしょう
さゆりさんの絵が大好きなおばさん 2013-12-18 21:51:29
来週はクリスマスですね。
でも毎年この時期は忙しいのでまともに迎えたことはないです。
その分、大晦日と正月は目いっぱい気分を味わいます。
こういうストーリー性のある絵もいいですね。
さぁ、有馬を楽しみましょう!
南関東 2013-12-18 22:08:36
■岡本 さま■
実はそうらしいですね(笑)

馬の立場で考えると、方向的には∩←こうなりますよね
∪に変えて、馬券が当たりますように!
現地観戦うらやましいです!きっと当日はたくさんの人で盛り上がることでしょう♪
楽しんでください
飛渡さゆり 2013-12-19 10:21:14
■さゆりさんの絵が大好きなおばさん さま■
ありがとうございます♪
蹄鉄に馬のフィギュアですか!それも素敵ですね~色々な飾りかたがありますね
毎年恒例大通公園のイルミネーションは、クリスマス気分を盛り上げてくれますよね。冬の時計台の雰囲気も大好きでした!
素敵なクリスマスを
飛渡さゆり 2013-12-19 10:30:59
■南関東 さま■
何かと忙しい12月ですからね
やるべきことを終わらせて、気持ちよく来年を迎えたいですもんね!
今年の締めくくりは、少し力を抜いた作品を描いてクールダウンしてます。
さあ、有馬記念、どうなるでしょうか?
ウマ年を清々しい気持ちで迎えたいですね
飛渡さゆり 2013-12-19 10:42:17
最大のライバルに最後に土をつけるウインバリアシオン・・・なぁんて
ドラマチックな展開を期待してみたり。
お祭り気分で楽しみたいと思います。
ただ、有馬記念が終わっても、大晦日の東京2歳優駿牝馬まで気は抜けません
虚空 2013-12-19 22:59:56
■虚空 さま■
ウインバリアシオンにとってもオルフェーヴルとの対決は最後になるんですよね・・・勝ったらそれはもうドラマチック競馬ですね
今年の有馬記念は何が起こるかわかりませんね!
鳥肌がたちそうです。
お祭り気分で楽しんじゃいましょう
飛渡さゆり 2013-12-20 11:14:29