今度の日曜日は日本ダービーが行われますね![]()
先週土曜日の東京競馬場もすでにダービーモード![]()
数あるダービーの名場面の中で、忘れられないのが11年前にコスモバルクが出走した第71回日本ダービー![]()
初夏を通り越して夏が訪れたような、とてもとても暑い1日だった記憶があります。
当時のバルクはBRF真歌を外厩として利用。
友人が認定厩務員としてコスモバルクに携わっていたこと、
また、当時、レースを終えたバルクの休養先になっていたプリンスリーファームの場長・鈴木さんとも親しかったこともあり、思い出深い存在です![]()
もう11年も前なんですねぇ![]()
競馬をやっていると時間が過ぎるのが早いなんてよく耳にしますが、
ほんとにそうだなぁと思います。
当時の私は、牧場での馬たちの様子や牧場スタッフのことを伝えたいと思う気持ちとともに、
競馬場に来てレースを見られない牧場で働く友人たちに
育成馬たちの勇姿を伝えたい!という思いのもとで、競馬のHPを運営していました![]()
その頃、「バルクのことを応援してくださっている皆さんに見ていただければ」と、
HP掲載用として、忙しい時間を割いて鈴木さんが提供してくださったのがこちらの写真![]()
レースを離れたバルクのとってもとってもおだやかな表情![]()
![]()
2004年4月 皐月賞(2着)の4日後
口元ぽんやり リラックス中
バナナをもぐもぐ![]()

2004年11月 菊花賞(4着)の後、2着になったジャパンカップの前![]()
2004年12月に有馬記念に出走した直後、
2005年の新年にはお正月飾りを飾ってもらっていました![]()
あの頃、鈴木さんは、バルクが心配で厩舎に泊まり込んでいたっけ・・・![]()
バルクのあの走りの陰には、こんな時間も紡がれていたんですね![]()
そばにいる誰かとのおだやかな時間と、注がれる”気持ち”。
それはコスモバルクに限らず、
時間の長さやカタチに違いはあっても、
きっとどの馬にも存在しているのではないかと思います。
もうずいぶん前ですが、
育成牧場であるスタッフが言った言葉は今でも私の心のどこかに必ず留まっています![]()
「馬のことをよく憶えているかそうでないかは、
活躍したとかしないとか、クラスには関係ないです」
こちらは昨年夏、BRF明和でのコスモバルク。
日本ダービーは5月31日![]()
この日は今まで見て来た日本ダービーの、
いろいろな場面へと思いを馳せる1日にもなりそう![]()
そして、それぞれの馬たちを支える存在と時間にも![]()
華やかな季節到来![]()
地方競馬はダービーウイークに突入です![]()
![]()













コスモバルクのおかげでホッカイドウ競馬盛り上がりました!
自分は凱旋レースの北海優駿を旭川競馬場で観ましたが普段と比べ物のならない凄い人でした!!
意外とレースは辛勝でしたがその後もJRAで活躍してくれたので思い出に残るレースでした。
中央で幾多の斜行癖はありましたが(^-^;
シンガポールでG1勝つなどホッカイドウ競馬在籍のままよく頑張りましたよね(^^)
第二のコスモバルク出てきたらいいなぁ(笑)
ぐっち~ 2015-05-26 11:13:32
ぐっち~さん、こんにちは





北海優駿をご覧になったんですねぇ
当時、外厩の真歌から旭川まで馬運車で山の中の道を行く旅だったと聞いたことがあります。
私も北海道に行った時にはこのルートを通ることがありますが、
ここをバルクも通ったんだなぁ・・・なんて思いましたよ
バルクは本当にすばらしい競走馬でしたね。
人の気持ちや自分に課せられた使命を知って走り続けてくれたような・・・
今はBRF明和でおだやかな日々を過ごしているようですね。
末永く、元気に過ごして欲しいですね
この先も、コスモバルクという存在と彼に関わった人たちのことが少しでも多くの皆さんの心に留まっていければいいなぁと思います
阿部典子 2015-05-28 12:35:06