11月の船橋ケイバ ハートビートナイターは恒例の秋に咲く十月桜のもとで開催![]()
春のようなあでやかさはないけれど、
秋の澄んだ空気のもとで咲く桜も凛として素敵です![]()
開催2日目、11月10日の2Rでは山下貴之調教師が開業初出走![]()
「ファンの皆さんと一緒に、船橋ケイバや南関東競馬を盛り上げていけたらと思います」(山下調教師)。
騎手時代は川島正行厩舎をはじめ、船橋競馬場の多くの馬たちを支えてきました。
厩舎は白がメインカラーで明るくクリーンな印象です。
「きれいだから白にしました。
掃除が大変ですね。僕が掃除します(笑)」
![]()
開催3日目に行われた2歳重賞平和賞(SIII)は浦和・小久保厩舎のアンサンブルライフが人気に応えて勝利![]()
担当厩務員さんは重賞初制覇![]()
撮影している間にも、喜びと祝福の声がたくさん聞こえました![]()
![]()
開催中はレースの合間に厩舎取材にも出掛けます。
自宅との往復も入りますが、1日でだいたい10キロから12キロくらいは歩くので、
帰りはまるで「山歩き
」とか「遠足」に行った時のような疲労感が ![]()
取材時は、周囲にレースに行く馬や戻って来た馬がいないかどうか確認しながら早歩き。
海岸側(スタンド向正面)はレース取材している場所から遠いので、結構大変です。
でも、こんなグッドタイミングに出会えるとそんな苦労も吹き飛びます![]()
![]()
厩舎を出発する直前のアルファエクサ(張田京厩舎)![]()
この後、無事と勝利を祈る塩がまかれました![]()
「いってらっしゃい
」とお見送り。
張田京厩舎はこの日アルファエクサに1頭入魂![]()
張田昂騎手を背に見事勝利![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
張田京厩舎はFacebookもありますので、
ぜひチェックしてみてくださいね![]()
騎手時代にはなかなか見られなかった張田京調教師の素敵な笑顔も時々掲載しちゃいますよ![]()
![]()
さて、いつも素敵な目線を送ってくれるMr.Pinkこと内田利雄騎手![]()
今回も![]()
素敵すぎます![]()
ウインクを返す勇気がないのが惜しまれる・・・![]()
![]()
こちらは今年のルーキー、臼井健太郎騎手![]()
ぐっと大人っぽい表情を見せるようになりました![]()
![]()
明日11月18日は6年前にアジュディミツオーの引退式が行われた日。
引退式を待つ洗い場での懐かしいフォトで今日の記事を締めくくりますね。


















自分が初めて内田騎手を見たのは
うつのみや競馬場でした
時代はうつのみや競馬の名馬ブライアンズロマンが、かみのやま記念に勝利する前年なので
随分昔だな…
内田騎手と早田騎手のゴール直前の壮絶な叩き合いが忘れられません
あと、内田騎手がちょくちょくライブしてたな(^^)
厩舎から競馬場入りする際、馬は東武線の踏み切りを待つ、のんびりとした光景
馬券投票用紙がわら半紙
自主製作のうつのみや競馬新聞ete
全てが懐かしい…
内田利騎手には、まだ頑張ってほしいです
知彦 2015-11-17 02:35:47
知彦さん、いつもありがとうございます
うつのみや競馬には行ったことがないので、
雰囲気が伝わってくる貴重なコメント、嬉しいです
当時使われていたわら半紙の投票用紙が今もし残っていたら、
レトロ紙としてペーパーファンに人気になりそう
内田利雄騎手のライブも楽しそうですね
これからも内田利雄騎手のステキな目線を撮り続けたいです
阿部典子 2015-11-19 06:10:12