今回は10月5日に行われたレディスプレリュード(JpnII)を写真で振り返りましょう![]()
優勝馬は8馬身差で圧勝したクイーンマンボ![]()
この後、ルメール騎手が勝利のポーズをしてくれたのですが、
馬の鼻先がフレームアウト![]()
撮り損ねました。
レースって、ゴール後に結構いいシーンがあったりするので
ゴールしてからも気を抜けない![]()
ルメール騎手
「いいスタートができて、いいポジションが取れました。
馬がリラックスしていたので、
直線に入ってからもいい反応、いい瞬発力を使ってくれましたね。
今日は楽勝でした。
ダートで一番強い牝馬だと思うので、JBCレディスクラシック(JpnI)でも
大きなチャンスがあるでしょう。
(古馬になってからも)大きなレースで結果を出せる馬だと思います」
どんどん日本語が上手になっているルメール騎手。
口取り撮影の時も、「ちょっとすみませーん」など流暢な日本語で対応していました。
さらりとクイーンマンボの額を撫でてから口取り撮影へ![]()
関係者の皆さま おめでとうございました![]()
こちらは馬場入場直後のアンジュデジール(JRA 昆厩舎)![]()
タテガミのおしゃれがとっても素敵でした![]()
先日、京都の実家に帰省した時、上賀茂神社に行って来ましたよ![]()
上賀茂神社は競馬(くらべうま)でも知られていますね![]()
そこで会えたのが、神様だけがお乗りになる社神馬。
神山号(こうざんごう)です。
実は、元競走馬・メダイヨン(JRA)で2004年生まれの牡馬。
真っ白なまつ毛
秋の光りに映えて美しかったです![]()
この日、お守りを購入すると、
神山号のタテガミも分けてくださっていました。
神様の御馬ということで、触れることはできませんが、
お皿を差し出してニンジンをあげることができました![]()
お皿を差し出すと、前歯を使って上手にニンジンをすくえ・・・
あ、差し出した角度がイマイチだったようで、ちょっぴり苦労させちゃいました![]()
この後、下鴨神社にも行きましたが、
ちょうどお昼ご飯の時間でお留守中。
お馬さんには会えず![]()
神社周辺の原生林・糺の森も興味深いので、またぜひ行きたいです![]()
馬たちが暮らしている場所がこれからも残っていくといいなと思います。
やっぱり馬はいい![]()













