新ひだか町から、こんにちは。
「今年の競馬って、ほんとスゴい…🐴✨」と、ひとり呟いた昨日でした。
新ひだか町産駒ダノンスマッシュが香港スプリントで悲願のGⅠ初勝利ーー。
ロードカナロアとの親仔制覇達成です!
町役場や農協に垂れ幕が飾られる日が待ち遠しいです。
今回は昨日12月13日(日)で今年度の見学が終了したアロースタッドを振り返りながら、最近のニューフェイスを紹介していきます。

今年のアロースタッドを振り返ってみますと...
まずは「アロー猫」がSNSで話題になりました!
見学者に愛想を振りまきながら場内を案内してくれたり、種牡馬以上に貫禄のある姿を見せてくれる時もありました。

<振り向いたら、カバンに入っていたことも!笑>
いつも、撮影の度に楽しませてくれました。

<低い位置での撮影には、よく絡んできてくれます。笑>
そして、前髪がぱっつんになり、時の人ならぬ「時の馬」になったヤマカツエース。
すっかり前髪がトレードマークになっていますね。

12月に入ってからは2頭の種牡馬がスタッドイン!
12/5(土)にはリーチザクラウンが4年ぶりに帰ってきました。
良血スペシャルウィークの後継ですし、産駒も活躍しているのでこれからがますます楽しみです。
そして、矢作厩舎で引退式を終えたモズアスコットが12/12(土)にスタッドインしました。
到着後は落ち着いており毛づやも良く、今すぐにでも走れそうな体つきでした。

引退式の際にかけていた「にんじんのレイ」も一緒に到着しており、厩舎で沢山愛されていたのだなぁ...と感じました。

<立派なニンジンがこれでもか!と連なっております。>
年が明けますと、出産・種付けシーズンがはじまります。
人馬ともに無事に!この繁忙期を乗り越え、また来年の見学シーズンで会える日が楽しみです(^^)
Facebook:一般社団法人umanowa
Youtube:マイネルダビテの日常
その他:新ひだかUゆう生活