みなさまこんにちは、河合紗希子です。
先日のこと。
JRA馬事公苑で開催された第1回JRA馬術フォーラムに行って参りました。
JRA馬術フォーラムとは、「障害馬術」「馬場馬術」「総合馬術」「グランドワーク」の第一人者による実馬を用いたデモンストレーション型の講習会。
事前申込や申込資格・受講費等は一切不要。
途中参加・途中退出も可能。
馬事公苑Instagramでたまたま告知を見つけたのですが、なんとその内容は
戸本一真さん(総合馬術)10:00~10:50
佐渡一毅さん(馬場馬術)11:15~12:05
福島大輔さん(障害馬術)13:30~14:20
持田裕之さん(グランドワーク)14:45~15:35
4人のトークショー:15:40~
…という超超超豪華なラインナップ
私は競技などには参加したことがない完全なる「趣味乗馬」のライダーなので、果たしてレベル的についていけるのだろうか…と一瞬不安も生まれたのですが、いやいやこんなすごい方々のお話が伺える(しかも実演つき!)講習会なんて滅多にない機会だろう!!!と思い直し、勇気を出して出かけてみました。
結果的には……
そんな心配は全くの杞憂!
馬術競技云々というよりも、馬に関する根本的な部分から紐解き、馬の性質を知った上でその先を探究していく…という、とても充実の内容でした。
会場は馬事公苑のインドアアリーナ。
客席はほぼ埋まって大勢の方が参加していたのですが、質疑応答コーナーも設けられ、講師の方々と参加者との距離がとても近く感じられるイベントでした。
写真撮影やSNSへのシェアもOK
講師の皆さんの解説が本当にわかりやすく、熱心にメモを取ったり、ムービーを撮影している方も多っかった印象です。佐渡一毅さんの馬場馬術講習
講師4名によるトークショー&質問会(MCは北野あづささん)
ラストはMC北野さんがご提案くださり、急遽会場フォトセッション開催!
このJRA馬術フォーラム、今回は第1回ということで、試験的な意味も込めて実施されたとのこと。
誰でも気軽に参加できるイベントにしたいという気持ちが込められて企画されたそうで、今後、第2回、第3回と続けていけたら…とのお話もありました。春色に染まる馬事公苑
お散歩にもいい季節です。
ピクニック気分で、ぶらりと馬事公苑に足を運んでみてはいかがでしょうか
ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフを
----------------------------**個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです
Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト祖父・保田隆芳の資料につきまして
2024年8月より、河合紗希子が窓口となって管理させていただいております。
写真や資料などにつきましては、直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/
▶︎公式LINE
https://lin.ee/YA5Kmmt