2025年06月09日

ひだかうまキッズ探検隊の説明会

新ひだか町から、こんにちは。
今週はひだかうまキッズ探検隊の説明会が行われました。

3l5a4638

今年は日高管内の小学3年~6年生まで全30名が集まりました!(画像は24名です)

参集範囲を日高管内に変更したことによりこんなに反応があると思わず、嬉しい気持ちももちろんですが正直驚きを隠せませんでした。

3l5a4566<画像は名札づくりの様子>

日高管内と言っても、各町が離れているので保護者の皆さまの送迎がかなり大変なのが現状です。
子ども達に喜んでもらうことはもちろんですが、保護者の皆さんに安心していただけるようより一層準備を頑張らなくては!と思っています。

一人一人としっかりと時間をとって話をするのは難しいなと色々と悩み、今回から交換ノートを行うことにしました!

Dsc02776

強制ではないのですが、次回子ども達がノートにどんなことを書いてきてくれるのかとても楽しみです。

そして、リピートしてくれているキッズの保護者が作ってくれた『持ち物確認カード』👇
とてもありがたいです!

3l5a4581

全てに気を配るのはスーパーマンではないので難しいですが、子ども達とサポートしてくれる皆さんが常に笑顔で、お家に帰った時に今日の様子を楽しそうに話せるようなプログラムを毎回行っていくことが目標です💪

下記にひだかうまキッズ探検隊2025説明会の様子が紹介されています👇

https://uma-furusato.com/news/entry-65967.html

Twitter:一般社団法人umanowa

Instagram:一般社団法人umanowa

Youtube:馬産地ひだかの馬房から

コメントを投稿する

絵文字を挿入

コメントは管理者が公開を承認するまで反映されませんのでご了承ください。

競馬女子部 コメント投稿規約

  • (1)コメント投稿は、ご利用者ご自身の責任において行われるものとします。ご利用者がコメント投稿した情報は、ご利用者自らがその内容について責任を負うものとします。
  • (2)公益社団法人日本軽種馬協会(以下「本協会」)はご利用者に対し、コメントの掲載内容(他のご利用者が提供する情報を含みます)についていかなる保証も負わないものとします。そのため、掲載コメントによりご利用者が被害を被ったとしても、本協会はご利用者に対して賠償する義務を一切持ちません。
  • (3)コメント投稿は、本協会が選別した上で本ブログに掲載されるものとし、必ずしも投稿のすべてが掲載されるわけではなく、また掲載されるまでにはお時間をいただきます。投稿内容の一部を本協会が編集・追記・削除した上で掲載される場合があります。
  • (4)コメント投稿が実際に掲載された場合でも、ご利用者に対する本協会からの謝礼等はございませんので予めご了承ください。

以上

糸井いくみ

職種
一般社団法人umanowa(うまのわ)代表

詳細を見る

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ