2025年11月12日

誘導馬デビューの彼がここにも…!

horseみなさまこんにちは、河合紗希子です。

この週末、東京競馬場ではカラテが誘導馬デビューを果たしましたね。

今年の7月に現役競走馬を引退し、東京競馬場で誘導馬になるべくリトレーニングに励んでいたカラテ。
東京競馬場には現在15頭の誘導馬が在籍していて、通常はローテーションで、午前・午後6レースずつそれぞれ4頭が担当します。

カラテは土日とも午前の誘導に登場!

開門直後の芝馬場横を若葉マークをつけた黒鹿毛の馬体が通り抜けると、お客様から歓喜の声援が飛んでいました。
4ヶ月で誘導デビューというのはなかなかのスピードデビューのような印象ですが、初日から堂々と立派にお仕事をこなしていて、ネットニュースやXでも取り上げられて話題になっていました。

しかし…
改めてカラテくん、背が高いですねcoldsweats02sweat01

他の誘導馬たちと並んでいるのを見ると、本当に「頭ひとつぶん」大きいんですよね。
脚がとても長くてスラリとしていて、新しい仕事をしている姿もとても華がありました。

きっとこれから東京競馬場を代表するような誘導馬になっていくんだろうなぁ…。
カラテの第二の馬生、目一杯応援していきたいと思います!


horseここにもカラテくんが登場!

ところで、東京競馬場内にある競馬博物館に、10月から新たな体験型アトラクションが登場しているのはご存知でしょうか。

その名も、
新3D-CG映像体験「ジョッキー図鑑」と「RIDE ON GⅠ HORSE」!!!

Img_0648

Img_0597

carouselponyジョッキー図鑑

専用ゴーグルをのぞくと目の前に川田将雅騎手が出現!トップジョッキーの道具へのこだわりや木馬を使った騎乗姿勢の解説を360度どこからでも楽しめます。

場所:JRA競馬博物館 2階展示室2
時間:10:00~16:30(中央競馬開催日)、10:00~15:30(その他の開館日)
対象:6歳以上
※3D映像コンテンツのため、15歳以下は保護者の同意が必要です。
※15歳以下の場合は、保護者の方と一組となり、1つのゴーグルを使用してご体験いただきます。

Img_0651

Img_0650
carouselponyRIDE ON GⅠ HORSE

乗馬マシンに乗り、迫力の映像でGⅠレースを体感しよう!
※体験レースは、ジョッキーカメラ映像版(モニター画面)またはVR体験版(VRゴーグルを着用)から選択いただきます。

場所:JRA競馬博物館 1階
時間:10:00~16:30(中央競馬開催日)、10:00~15:30(その他の開館日)
対象:3歳以上(9歳以下のお子様は体験中に保護者のサポートが必要です)
※VR体験版は10歳以上の方限定となります。


▶︎どちらもJRA競馬博物館のHPより引用させていただきました
https://www.bajibunka.or.jp/keiba/event/event_20250919.html


「ジョッキー図鑑」はVRで川田騎手が目の前に現れ、騎手の秘密を教えてくれるというもの。
本当にすぐそこに本物の川田騎手がいるかのような体感で、まさに「未来の図鑑」を体験したかのような感覚になれるアトラクション。

「RIDE ON GⅠ HORSE」は、動く乗馬マシンに乗ってレース体験ができるアトラクション。
以前、競馬博物館の2階に同じような体験マシンがあったのですが、あのマシンの「進化型」とでも言いましょうか…。

これ、なんとレースのモードが
・2023年秋華賞(リバティアイランド騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像)
・2024年ジャパンカップ(ドウデュース騎乗の武豊騎手ジョッキーカメラ映像)
・2025年中山グランドジャンプ(エコロデュエル騎乗の草野太郎騎手ジョッキーカメラ映像)
・2024年ジャパンカップ(VR体験版)
の4種類から選べるのです!

そしてドウデュースが勝利した2024年ジャパンカップ。

そうです…

このレース、
カラテが出走しているんです!!!


ジョッキーカメラバージョン、VRバージョン、どちらもしっかりカラテくんの映像が出てきますshine

ちなみにこのアトラクション、博物館の方にお話を伺ったところ、かなりの人気で土日の競馬開催日は長めの列ができているのだとか。
私は平日の博物館開館時に体験したので並ばずに体験することができました。
土日は1人1レースのみの体験となるそうなので、全レースコンプリートしたい方は平日が狙い目!

ですshine

マシンの動きは思ったよりも激しくて、特にVR体験版はかなりリアルなレース体験ができますよ。
今月末のジャパンカップの「予習」にも、足を運んでみてはいかがでしょうか。


ではではみなさま、今週も素敵な競馬ライフをclover


----------------------------**


horse個人BlogやTwitterもつれづれなるままに運営ちゅうです

Twitter … @sakkomaru
Instagram … photogreenforest
個人HP … グリーンフォレスト


horse祖父・保田隆芳の資料につきまして

2024年8月より、河合紗希子が窓口となって管理させていただいております。
写真や資料などにつきましては、直接ご連絡いただくか、河合紗希子宛のメールフォームにお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

▶︎Mail form
https://greenforest.jimdofree.com/contact/mailform-1/

コメントを投稿する

絵文字を挿入

コメントは管理者が公開を承認するまで反映されませんのでご了承ください。

競馬女子部 コメント投稿規約

  • (1)コメント投稿は、ご利用者ご自身の責任において行われるものとします。ご利用者がコメント投稿した情報は、ご利用者自らがその内容について責任を負うものとします。
  • (2)公益社団法人日本軽種馬協会(以下「本協会」)はご利用者に対し、コメントの掲載内容(他のご利用者が提供する情報を含みます)についていかなる保証も負わないものとします。そのため、掲載コメントによりご利用者が被害を被ったとしても、本協会はご利用者に対して賠償する義務を一切持ちません。
  • (3)コメント投稿は、本協会が選別した上で本ブログに掲載されるものとし、必ずしも投稿のすべてが掲載されるわけではなく、また掲載されるまでにはお時間をいただきます。投稿内容の一部を本協会が編集・追記・削除した上で掲載される場合があります。
  • (4)コメント投稿が実際に掲載された場合でも、ご利用者に対する本協会からの謝礼等はございませんので予めご了承ください。

以上

河合紗希子

職種
声優・ナレーター

詳細を見る

最新の記事

記事一覧

注目のコンテンツ!

  • ニコニコチャンネル
  • JBIS-Searchフォトギャラリー
  •  名馬フォトギャラリー

アーカイブ