日高町から、こんにちは。
先日2年ぶりにひだかうまキッズ探検隊のみんなとJBC観戦に行ってきました!
今まで様々な場所を探検し、いよいよ競馬観戦ということもあり子ども達のテンションも高め⤴⤴🏇
今回は北海道庁農政課競馬事業室の皆さまにご協力いただき、色々な貴重な体験をさせていただきました。
最初は3つのプログラムを体験しました。
🐴実況体験
来場者の多い中で色々と体験するのは少しバタバタしておりましたが、みんなとても楽しそうでした。
実況体験はちょっと難易度が高かったですが、台本を見ないで自分流に実況する子どもがいるのがうまキッズならではだなと・・・。
テントに戻ってからは、当日プレゼンターとして来場したうまキッズではお馴染み岡田牧雄氏が会いに来てくださいました!
みんなでJBCクラシックの出走表を見て、牧雄さんのアドバイスを聞いてからレースを特設ヴィジョンで観戦。
これはパドックなど何も見ていないので、肩慣らしです!笑
次は2Fテラスに移動し、岡田牧雄氏とパドックを見学。
先程アドバイスを受けた馬の見方を参考に、どの馬が一着になるか子ども達がそれぞれ予想をしました。
・名前がよい
・歩き方がよい
・ジョッキーが好き
など、選ぶ理由はそれぞれでしたが、どの子ども達も楽しそうに馬を見ていました。
その後はレースを観戦しましたが、一着の馬を予想した子はおらずでした・・・。
牧雄さんはプレゼンターとして参列する前に予想が当たった人がいたかを気にして声をかけてくださいました。
流石馬券師だなと!
ひだかうまキッズ探検隊
— 一般社団法人umanowa (@umanowa) November 9, 2025
JBC2歳優駿観戦🏇✨
11/3(月)はJBC 2歳優駿を観戦しに門別競馬場へ!
🐴缶バッジ作り
🐴木馬体験
🐴実況体験
色々体験した後に、馬券師!岡田牧雄氏と1着馬を予想しました。
結果は…誰も的中しませんでしたが、今まで軽種馬について学んできたので応援に熱が入りました📣 pic.twitter.com/iDPbSHDPXw
今回のうまキッズで今年は終了で、残すところあと2回となりました。
年明けは北海道大学静内研究牧場でどさんこについて学ぶのと、西埜馬搬で働く馬の見学と馬遊びを予定しています。
1か月ちょっと会えなくてちょっと淋しいですが、来年の午年をみんなで思い切り楽しみたいなと思います♡
Twitter:一般社団法人umanowa
Instagram:一般社団法人umanowa
Youtube:馬産地ひだかの馬房から










