日焼け対策したはずなのに、やっぱり日に焼けた5月の船橋開催・・・
こういう季節になると違う意味でナイター競馬のありがたみがわかるような気がします![]()
とはいえ、5月の晴れた日はキラメキに満ちた素敵な写真が撮れるから大好き
こちらの写真は、5月5日、勝利した直後のフィーユドトネール(川島正一厩舎)です。
キャロットクラブの会報用記事の取材のため、勝利後には密着取材![]()
厩舎に戻っていく姿もパチリ![]()
開催中にレースと厩舎を行き来するのは時間的にも距離的にもちょっぴり大変ですが、
伝えるためなら頑張れる![]()
(こちらに掲載するのは会報掲載用とは別の写真になります
)
過去に私自身も経験がありますが、
クラブの愛馬って、ほんとうにひとつひとつの小さな情報さえも愛しくて、大切で。
クラブの情報以外でも、どんな小さなことでも知りたい、できることなら見たい
そんな風に思っていたことがありました![]()
その頃は今のようにSNSも発達していなくて。
だから、きっと会員さんはこんなシーンも見たいんじゃないかなぁ・・・なんて
思いながらの取材![]()
![]()
洗ってもらって気持ちよさそうなフィーユドトネールでした![]()
13日(土)は雨模様の東京競馬場へ。
多摩丘陵も霞んでいました![]()
京王杯スプリングカップ(GII)はレッドファルクスが優勝。
馬場を気にする馬もいたようですが、
M.デムーロ騎手を背に、鮮やかな差し切り勝ちで重賞3勝目。
管理する尾関調教師はJRA通算200勝目の記念の勝利となりました。
M.デムーロ騎手
「馬が良い状態に戻ってきました。
高松宮記念(稍重)と同じような馬場だったけど頑張ってくれました」
さて、話を地方競馬に戻しましょう。
いよいよあとひとつに迫っている的場文男騎手の地方競馬7000勝![]()
今週行われている川崎開催の騎乗は、現時点で、
3日目の2R・ノーワンライクユー、
そして、メインの11R・川崎マイラーズ(SIII)・リアライズリンクス。
ヴィクトリアマイル(GI)の優勝ジョッキーでJRA通算600勝となったC.ルメール騎手も
優勝騎手インタビューで、
「的場さんの7000勝には届きません(笑)」と言っていましたっけ![]()
それほどまでに大きな数字、偉大な成績なのですよね![]()
![]()
大井競馬場にはファンからの熱いメッセージが![]()












